タグ

問題と炎上に関するmfigureのブックマーク (6)

  • 千田氏の問題提起を説明してみる

    はじめに キズナアイがNHKのウェブサイトにおいてノーベル賞の解説記事に登場しておりましたが、そのことをきっかけに、千田有紀氏などが指摘をし、さまざまな方面から千田の議論に対する批判が寄せられ、さらには社会学そのものに対する批判もされているところです(これらをキズナアイ論争と呼びます)。 ですが、そのざまざまな批判を読んでいると、「これって実はコミュニケーション不足で、伝わっていないんじゃない?」と思うことが多くなりました。いろいろあって社会学を学んだ人間として、それはちょっと悲しいなという思いがあったので、千田氏の問題提起をちょっと分かりやすくお伝えできればと思います。 筆者の立場 筆者は、社会学で修士号を得ています。今は大学から離れているのですが、離れてそう長くはありません。専門は千田とも重なる領域(家族やジェンダー)もありますが、教育やメディアでした。 稿のスタンス あくまで、千田

    千田氏の問題提起を説明してみる
    mfigure
    mfigure 2018/10/21
    単純に女性キャラを当てたのは問題だといえば良かったのだが、キャラの容姿に言及しすぎたといえる。話題のキャラで注目を得ようと筆が滑りすぎたのだろう。
  • Livingetc: Modern home design and style

    mfigure
    mfigure 2016/08/25
    言及ありがとうございます。問題の本質を理解していない人が、彼女個人を叩いていた印象です。
  • NHK貧困報道の女子高生への批判に違和感 - スネップ仙人が毒吐くよ

    タイトルにはマイルドに「批判」と書いたが、これは根拠なき叩きだし、いじめだと思う。 hosyusokuhou.jp hosyusokuhou.jp 18日NHKニュースが、我が国の子供の貧困の一例として、母子家庭の女子高生がデザイン系への進学をあきらめている事を伝えた報道で、背景に写った画材や趣味のグッズ類から、一部のネット民が「貧困ではない」と報道のねつ造を疑い、更には女子高生のTwitterからアニメグッズの大人買いやコンサートのチケット、レストランでの事等の高額消費と思える事例を発掘したことから、炎上騒ぎとなっている件のことだ。 まず違和感を感じるのが、「PC買えなくてキーボードで我慢」の話。 ネット民は「PCなんか2万でも買える」と叩きまくっているが、この話は中学時代に彼女が自分の身に起きた体験として語っている事であって、PCがたとえ安く買える物だったとしても、その時に実際PC

    NHK貧困報道の女子高生への批判に違和感 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 貧困JKうららちゃんの浪費を叩いているやつはバカ

    貧困JKうららちゃんがアニメグッズに金を使っているのは仕方ないことだ。なぜなら子供の世界は遊びに金を使わないと交友関係を保てないから。 うららちゃんにはオタク友達がいて、アニメ(ワンピースとか)の話をクラスでしているんだろう。で、彼女以外のオタク友達は貧乏じゃないからじゃんじゃん映画やグッズに金を使いまくる。その中で彼女だけ一切映画やグッズに金を使うのをやめたらどうなる?友達との話題についていけなくなるでしょ。これはオタクの子に限らずギャルの子でも同じ。ギャルの場合は服に金を使わないと仲間はずれにされる。どのカーストにいても「趣味」に金を使わないと仲間はずれにされる。それが子供の世界。 社会人が趣味に金を使わなくてもいいのは、仕事以外の空間で人とつきあわなくてもいいからだよ。仕事中はずっと仕事の話をしてりゃ仲間はずれにはならないし、仕事はいくら趣味に金を使っているかでは評価されない。仕事

    貧困JKうららちゃんの浪費を叩いているやつはバカ
  • 星井七億さんの炎上がよくわからない。 - もう寝ろなの

    2014-01-18 星井七億さんの炎上がよくわからない。 どうもこんにちは。ico7です。 さて突然ですが、桃太郎だとかメロスだとかのパロディネタで、ここ数ヶ月の間、はてな村に爽やかな笑いを提供し続けていた星井七億さんという方をご存知でしょうか。最近ホッテントリ入りすることが多かったので、feedlyなどに彼のブログを登録して更新をチェックしていた人は多いと思います。僕もその一人です。 彼はそのすさまじく研ぎ澄まされたギャグセンを駆使して、はてなブログで楽しいネタ記事をコンスタントに発表し続けてきました。代表作である津田大介BLや矢沢永吉桃太郎の破壊力は、今思い出しただけでも頬が緩んでしまうレベルです。知らない人は、めちゃくちゃ面白いので是非チェックしてみてください。 シリアス方面でもとても良い記事が書ける方で、つい先日も、ネット上の過剰な生活保護叩きに疑問を呈す記事がホッテントリ入

    mfigure
    mfigure 2014/01/19
    本当に日本だけの現象なの?という疑問はあるが、マネタイズの手段がPV稼ぎしかないとしたらこうなるのも仕方ないような。PV稼がなくても儲かる仕組みってないものかしら。
  • とろけるチキン騒動第二幕 ~炎上マーケティング?なりすましの嫌がらせ?~

    ワシ、この問題は結構根深い思うねんけど……のう。 正直あんまし関係ない気もするねんけど、一応関連や。 とろけるチキン場外乱闘 ~プロライター(笑) 相手にしたら アカンがな~ http://togetter.com/li/93638 続きを読む

    とろけるチキン騒動第二幕 ~炎上マーケティング?なりすましの嫌がらせ?~
  • 1