タグ

地域と旅行に関するmfigureのブックマーク (8)

  • 2年ぶりに倉敷に乗り込んでみたら神だった - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

    2016 - 12 - 11 2年ぶりに倉敷に乗り込んでみたら神だった list Tweet Share on Tumblr こんばんは🌇たんたんです。 先日彼女と 倉敷 に乗り込んできました! 倉敷 は2年前に職場の旅行で行ったことがありましたが、プライベートでいくのは初めてでした。 今回は三日前に彼女と 僕「3日後、2連休が被っているけどなにしよっか!?」 彼女「う〜ん・・・ ニコ😉」 ということで 倉敷 に行くことにしました5️⃣ー 大まかなプランとしては ①美観地区を散策 ②アウトレットで買い物 以降成り行きでいくww というなんとかなるさ気分で立てました! 僕が住んでいる出雲から 倉敷 までは高速道路を使って3時間ほどかかるので少し長旅になりました🚗 美観地区 入るとこんな綺麗な景色が待ち受けていました。 写真ではわからないですけど川にはウジャウジャ鯉が泳いでいました。 一

    2年ぶりに倉敷に乗り込んでみたら神だった - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
  • 小田原に行って遊んできました。海とか城とか刺し身とか - MIKINOTE

    実は昨日、誕生日でした。そこで、せっかくだからうちの奥さんと2人で久しぶりにお出かけしようということになりました。 そんで、どこに行こうか?と前日の夜に話し合いをしまして、その結果「小田原に行こう!」ということになりました。 てなわけで、当日の午前中、自宅を出て電車に乗って・・・あっという間の到着です。我が家から、わりとアクセスの便利なところなのです。神奈川県の小田原。 と、いいましても、実のところ僕にとって小田原という地域にはあまり馴染みがなくてよくわかりません。 前日の夜にちょっとだけインターネッツで検索したり、うちの奥さんに「小田原ってどうなの?」と聞きました。そしたら、どうやら「海が近い」ということと、海が近いから「お魚が美味しい」らしいということと、かまぼこが名物だったり、「小田原城」というお城があるということくらいです。 行き当たりばったりなのはいつものことだけど、ぶらりと日帰

    小田原に行って遊んできました。海とか城とか刺し身とか - MIKINOTE
    mfigure
    mfigure 2016/11/01
    誕生日おめでとうございます。神奈川県内に住んでいたのに行ってないというorz
  • 岐阜でひとり旅part,1 〜白川郷と飛騨高山〜 - yukatoyama.com

    みなさま、こんにちは! 超久しぶりですね! 最近は仕事が大変忙しく、、、きちんとまとまったことをブログに書く余裕がありませんでした。 とっ散らかったものはnoteに書いているので、興味がある方はぜひ遊びにきてください^^ note.mu で!題です。 実はいま岐阜でひとり旅をしていまして、以前の鳥取ぶりのひとり旅です。 www.yukatoyama.com なつかしい。 ひとり旅するとブログを書きたくなるのは、①夜時間ができる ②インプットが多いためアウトプットをしたくなる からだと思います。 ということでおつきあいください。 新宿から飛騨高山へはバスで6時間 出発は昨晩。初めて新宿バスタから初めての岐阜へ。新宿バスタから初の岐阜へ*\(^o^)/*半年ぶりのひとりたび pic.twitter.com/PsHRFdPnJN— とやまゆか (@yk1107t) 2016年10月7日 3回く

    岐阜でひとり旅part,1 〜白川郷と飛騨高山〜 - yukatoyama.com
  • 岐阜でひとり旅part,2 〜飛騨古川編〜 - yukatoyama.com

  • 外国人御用達ビーチ「吉佐美大浜」 日本で異国情緒が味わえる穴場ビーチ

    出典:http://shimoda.blog51.fc2.com/ こんにちは。 最近はテレビでも数多く紹介され、ご存知の方もいると思います。“外国人が多く集まるビーチ”として有名になった、異国情緒たっぷりなビーチが、静岡県下田市にあるんです! それが、「吉佐美大浜海水浴場」です。 キレイな海、砂浜、豊かな自然、そして異国情緒を味わいに行ってみませんか? お世辞抜きにリゾート感を味わえるのが下田ウホ! その中でも吉佐美大浜はさらに異国情緒溢れてるウキ! キレイな水質と自然豊かな地形 出典:伊豆下田100景 以前もご紹介しましたが、下田には全部で9つのビーチがあります。 ▶【静岡県民必読!】静岡県東部の魅力発見プロジェクト第三弾!静岡県下田市オススメビーチ編 - 非アクティビズム。 どこもかしこもオススメビーチですが、特に吉佐美に隣接した4つのビーチ(「多々戸浜」、「入田浜」、「大浜」、「田

    外国人御用達ビーチ「吉佐美大浜」 日本で異国情緒が味わえる穴場ビーチ
    mfigure
    mfigure 2016/07/18
    白浜のプリンスホテルに泊まった事はあるけど、こちらは行ってないんだな。
  • 琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました - あれこれやそれこれ

    2016 - 07 - 16 琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-滋賀県 ☆お気に入り☆-自転車 Twitter Google Pocket ロードバイクの納車待ちの今、乗っているクロスバイクとのお別れが近づいています(ベランダに2台は置けないのです) 今のところ8月中頃に納車と聞いているので残り1ヶ月、でも梅雨があけてしまえば酷暑になるとの予想が出ているので遠出するなら早いほうがいいなと思いつつのこの3連休。「行くっきゃない」←死語 家族の予定を聞くと学校だったり部活だったりいつもどおりバラバラだったので「ちょっと自転車乗ってくるわ」であっさり許可がでました。よし出かけよう。 せっかくなので自転車にワックスをかけたり吹いたり注油したり。5年間?ほぼ毎日乗ってきたのでそこらじゅうボロボロなんですが南湖一周くらいなら頑張ってくれるでしょう。 琵琶

    琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました - あれこれやそれこれ
  • 石川県の湧き水と滝、清涼を求めて【弘法池・綿ヶ滝・鳥越城・一揆蕎麦】 - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、隊長です。 湧き水ってすごく好きです。 水が澄んでて綺麗なのはもちろん、環境も綺麗だし、そこの地域の生活も感じ取れるところが気に入ってます。昔、忍野八海という湧水の名所に行ってハマりました。 今回はそんな石川県の湧き水と、そのすぐ近くにある大きな滝を紹介します。 弘法池と綿ヶ滝 名水百選、弘法池! 甌穴の弘法池 弘法池の場所はここ ダイナミックなロケーションの綿ヶ滝 綿が滝の場所はここ 山奥にある蕎麦ソフトとクレミアソフト 山の場所はここ! 杉の子温泉、そして鳥越城跡 杉の子温泉 杉の子温泉の場所はここ 鳥越城跡! 鳥越城跡はここだよ! そして一揆蕎麦をらうの巻 一揆そば長助の場所はここ まとめ さっくりとドライブできる距離なので、石川県に住んでる人にちょうどいいかもしれません。 最後にはソフトクリームや温泉、美味しい蕎麦の情報もあるからお楽しみに。 弘法池と綿ヶ滝 名水百

    石川県の湧き水と滝、清涼を求めて【弘法池・綿ヶ滝・鳥越城・一揆蕎麦】 - たい焼き親子のキャンプブログ
  • 知られざる世界のトイレ事情とトイレの場所を尋ねるフレーズいろいろ

    By Driely Schwartz 国や地域によって文化や風習は異なりますが、何も知らずに旅行に行って困ることが多いのがトイレ事情。切羽詰っているのに公衆トイレが見つからなかったり、使用したくても便器がもの凄い有様になっていたり、無事用を足せたもののその後の処理がわからなかったりと途方に暮れることも少なくありません。旅行口コミサイトのトリップアドバイザーはそんな海外のトイレ事情をまとめており、各国における知られざるトイレ事情と共にトイレの場所を尋ねるフレーズも書いてあるので、これから旅行に行く予定がある人の役に立つはずです。 海外トイレ事情 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/toilet/ ◆日 洗面所、化粧室、お手洗いなどトイレの呼び方はさまざま。W.C.という表記も見かけますが、これは「Water Cl

    知られざる世界のトイレ事情とトイレの場所を尋ねるフレーズいろいろ
    mfigure
    mfigure 2012/07/14
    英語圏でも色々。
  • 1