タグ

ブックマーク / gigazine.net (276)

  • アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任

    アメリカ有数の名門大学として知られるカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)の学生寮の新規建設を巡って、「投資の神様」と呼ばれたウォーレン・バフェット氏の右腕として知られるチャーリー・マンガー氏が設計図通りに寮を作ることを条件に2億ドル(約230億円)を寄付しました。しかし、提供された設計図には寝室の94%に窓がないなどの問題点があることから、同大学の建築デザイン検討委員会に15年間在籍した建築家が「建築家としても親としても、そして一人の人間としても支持できない」と抗議のため辞任しました。 Architect Resigns in Protest over UCSB Mega-Dorm - The Santa Barbara Independent https://www.independent.com/2021/10/28/architect-resigns-in-protest-

    アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任
    mfigure
    mfigure 2021/11/02
    外光の入らない密室で全身防護服を着て朝から晩まで働かされるより全然マシ。クリーンルームっていうんですけどね。授業や食事は外に出られるんだから問題ない。
  • 新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘

    軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。 Uni-Klinik Innsbruck: irreversible lung damage in corona patients | En24 News https://en24.news/en/2020/04/uni-klinik-innsbruck-irreversible-lung-damage-in-corona-patients.html オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治

    新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
    mfigure
    mfigure 2020/04/25
    今日もSTRAVA見ると数時間以上のライドに出掛ける自転車乗りがいたけど、一時の気の迷いで人生を棒に振るような真似は自分はできないなー。ソロでも追い込むような走りだと免疫力が減るし。
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    mfigure
    mfigure 2019/04/09
    やはりネットでの拡散が良い方向に機能したのではないか。アンチもいるが味方も大勢いる。反社会的勢力は目立つのも嫌だろう。
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    mfigure
    mfigure 2019/04/01
    これで動かないなら警察いらないだろ。悪徳業者とグルなのでは?
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    mfigure
    mfigure 2019/03/30
    まともな神経ではどうにもおかしい話だが、法律の穴を突いてやりたい放題が出来るという恐ろしい事例。バブル時代の地上げもこうして実行されたのか?
  • たった3000円で超高性能な空気清浄機を自作する方法

    空気中には、植物の花粉や砂、酸化物など、微小な粒子状物質がが飛び交っていて、花粉症やアレルギーなどの原因となることがあります。空気の汚れは空気清浄機を部屋に置くだけでかなり改善されるものの、微小な粒子状物質を確実に取り除けるような空気清浄機はかなり高価。そんな中、ミシガン大学医学部が、屋内の空気中に漂うハウスダスト・花粉などを除去できるレベルの高性能な空気清浄機をわずか25ドル(約2800円)で自作できる方法を紹介しています。 Build a do-it-yourself home air purifier for about $25 | Michigan Medicine https://www.uofmhealth.org/news/sinus-hepa-0630 たった数千円でどうやって空気清浄機を作るのか、以下のムービーを見ると一発でわかります。 Build a do-it-you

    たった3000円で超高性能な空気清浄機を自作する方法
    mfigure
    mfigure 2018/11/15
    フィルター日本で買うと1万円もするんだけどwhttps://www.amazon.co.jp/Accumulair-FD16X30-Diamond-Filter-1950/dp/B005AX7P1E/
  • 日本のどこに電子部品店があるか一目で分かる「日本全国電子部品店マップ」

    特定のチェーン店の店舗がどこにあるのかは公式サイトを見ればわかることが多いですが、「特定ジャンルのお店がどこにあるのか」というのは意外と調べるのが面倒なもの。そんな中で、電子工作に欠かせない部品を扱ったお店が日全国のどこにあるのかをGoogleマップ上に示した「日全国電子部品店マップ」が作られました。 日全国電子部品店マップ http://yukukawano.html.xdomain.jp/parts-map/index-map.html全国の電子部品店マップを作成しました - チカラの技術 http://power-of-tech.hatenablog.com/entry/2018/07/06/191816 マップを制作したのはヌル夫(はてなID:powerOfTech)さんで、制作理由は「欲しかったから」だとのこと。 秋葉原駅周辺だとこんな感じ ピンをクリックすると、それ

    日本のどこに電子部品店があるか一目で分かる「日本全国電子部品店マップ」
    mfigure
    mfigure 2018/07/11
    マルツ本社のある福井も、二の宮店一店に統合されてしまったんだよな。/40年前は福井駅周辺に4店もパーツショップあったのにorz
  • たった100円でMacBook Proをタッチ対応に変える天才的な方法

    MacBookiPadのようにタッチ操作したい」という願望を持つ人は少なくありません。Appleが乗り気でないため夢のままのMacBook Proのタッチ操作ですが、約1ドル(約110円)の材料費だけで夢を可能にしたエンジニアが現れています。 Turning a MacBook into a Touchscreen with $1 of Hardware · cat /var/log/life https://www.anishathalye.com/2018/04/03/macbook-touchscreen/ 一部のMacユーザーの夢を叶えたのはMITでポスドクとして研究するAnish Athalye氏、Kevin Kwok氏、Guillermo Webster氏、Logan Engstrom氏ら4人のエンジニア。なんと、着想から16時間でMacBook Proでのタッチ操作を実現

    たった100円でMacBook Proをタッチ対応に変える天才的な方法
    mfigure
    mfigure 2018/04/09
    Apple自身がキーボード側にステレオカメラを付けてパクると予想w
  • プロセッサの脆弱性問題「メルトダウン」「スペクター」対応パッチでAMDユーザーの一部がPCを使えなくなる恐れ

    by Edmund Tse 数百万台規模のプロセッサに影響があると考えられる脆弱性問題「メルトダウン」「スペクター」について、OSやソフトウェアの開発メーカーがアップデートによる対応を進めていますが、この過程で、AMD製のCPU・Athlonを搭載しているPCを利用しているユーザーから、PCが使用不可能になったという報告が上がってきています。 After installation of KB4056892 boot failure, after roll-back error - Microsoft Community https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-update/after-installation-of-kb4056892-boot-failure-after/6c015632-2a45-4725

    プロセッサの脆弱性問題「メルトダウン」「スペクター」対応パッチでAMDユーザーの一部がPCを使えなくなる恐れ
    mfigure
    mfigure 2018/01/09
    Phenomもヤバいかな?
  • Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

    by Sh4rp_i ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。 'Kernel memory leaking' Intel processor design flaw forces Linux, Windows redesign • The Register https://www.theregister.co.uk/2018/01/02/intel_cpu_design_flaw/ このバグは、データベースアプリケーショ

    Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性
    mfigure
    mfigure 2018/01/03
    この前のCore2バグも修正出来てなくて、いっそ全部ダメならどうでもいいやって気分になってきた。
  • 皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々

    2017年8月21日に皆既日アメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。これにあわせるように、ノーガードでの日撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。 >Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/ カメラ

    皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々
  • 超絶変態的なまでに細かいExcelお絵かきが海外で話題に

    世界にはMicrosoftのペイントという2017年現在ではあまり使われないツールにこだわってイラスト作品を生み出すアーティストが存在しますが、ペイントではなく、表計算ソフトのExcelを使ってイラストを描く人も存在します。海外メディアのKotakuがゲームシナリオ監督のEnbosさんの作品を取り上げ、話題になっています。 Anime-Style Illustrations Created In Microsoft Excel http://kotaku.com/anime-style-illustrations-created-in-microsoft-excel-1802626243 Enbosさんの作品が以下。「艦隊これくしょん」の妙高を描いたイラストは公開から4日で4万7000リツイートを越えています。自由線形ツールを使ってイラストを描いているとのことで、左のイラストを見ると一瞬ど

    超絶変態的なまでに細かいExcelお絵かきが海外で話題に
    mfigure
    mfigure 2017/09/11
    ペンタブが苦手な不器用さんには案外使いやすいかも。アニメ塗りにも適しているのでは。ファイルサイズが気になる。
  • 「#BuyMyVitara(私のビターラを買って)」の個人制作ムービーがまるで映画予告編の迫力

    スズキ・エスクードの欧州版である1996年の「Suzuki Vitara」を売りに出すにあたって、SUVの性能を十二分に見せつけるべくオフロードから砂漠、サバンナ、恐竜時代、世紀末、海底、月面まで走り抜ける映画顔負けのムービーがYouTubeで公開され、「今まで見た中で最高の宣伝だ」など絶賛されています。 #BuyMyVitara - Suzuki Vitara '96 for sale - YouTube 10年来の私のベストフレンド それが「Suzuki Vitara '96」 LT235/75R15のオフロードタイヤを装着 舗装されていないオフロードでも…… ちょっとした沢でも運転可能。 1.6リットル直噴エンジン搭載……、というシーンからSuzuki Vitaraがありえない場所に行き始めます。 96馬力 新型触媒コンバーター搭載で環境に優しい仕様 ローギアを備えたマニュアル変速機

    「#BuyMyVitara(私のビターラを買って)」の個人制作ムービーがまるで映画予告編の迫力
    mfigure
    mfigure 2017/05/09
    逆に激走し過ぎてボロボロの様な気がするのだがw
  • 「PS4はゴキブリの巣になっている」とゲーム機の修理業者が告白

    by Leon Terra 2017年1月1日時点で累計実売台数が5340万台を突破と、世界中のゲーマーたちに愛されるPlayStation 4(PS4)ですが、暗くて狭くて湿った場所が大好きなゴキブリにも愛されていることが明らかになりました。 Console Repairmen Explain Why Cockroaches Love PS4s http://kotaku.com/console-repairmen-explain-why-cockroaches-love-ps4s-1794393470 アメリカ・マンハッタンのロウアー・イースト・サイドにある独立系の修理屋「XCubicle」は、地元の人たちが「ディスクドライブの中にコインが入ってしまった」といった件でも相談に来るような、日常的な故障・修理案件を取り扱っているお店です。 ゲームメディアのKotakuのセシリア・ダナスタシ

    「PS4はゴキブリの巣になっている」とゲーム機の修理業者が告白
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    通気口の前にブチルテープ貼っとけば捕れまくりだなw
  • 手のひらサイズでWindows 10とAndroidのデュアルOS対応の激安オールインワンPC「GOLE1」レビュー

    タッチディスプレイを搭載するWindows 10マシンとしては最小で、さらにはAndroid 5.1とのデュアルブートにも対応した「GOLE1」は、クラウドファンディングサイトIndiegogoで希望金額の8倍以上の資金を集める大ヒット製品になりました。そのGOLE1がクラウドファンディングの成功後、2万円以下という激安価格で市販化されたので、さっそく入手してその変態ぶりを体感してみました。 Gole1, Cheapest Windows10 Intel Touch Mini PC | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/gole1-cheapest-windows10-intel-touch-mini-pc#/ ◆外観チェック GOLE1は小さな白色の箱に入っています。 箱を開けるとGOLE1が登場。 箱の中身はGOLE1体、ACア

    手のひらサイズでWindows 10とAndroidのデュアルOS対応の激安オールインワンPC「GOLE1」レビュー
    mfigure
    mfigure 2016/12/28
    ヒトデより全然マシなレビュー。コストパフォーマンスは高いが、老眼の自分には無理。
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    mfigure
    mfigure 2016/12/08
    ルーツはCAなのか。CAもキュレーションで問題がある。次はCAにメスを入れる必要がある。
  • Google検索結果の悪質なサイトを非表示&通報し検索品質アップに貢献できるGoogle公式Chrome拡張機能「Personal Blocklist」 - GIGAZINE

    何かほしい情報があったときにGoogleで検索してみたところ、検索結果がいつもまとめ系サイトやコピペの寄せ集めのようなサイトに埋め尽くされてしまったという経験がある人も多いはず。こうした低品質な記事を量産することで検索結果の上位に入ってくるサイトを「コンテンツファーム」と呼びます。これはGoogleがページの重要度を判定するアルゴリズムの弱点を突いたものなのですが、いずれにせよ必要な情報にたどり着けないことになると検索ページの信頼度が下がることになりかねません。 ということで、Googleがその対策として提供しているのがChrome拡張機能の「Personal Blocklist」です。この機能を使えば、Googleの検索結果から望まないページをドメインごと排除でき、しかもその内容がGoogleに送信されて判定アルゴリズムのブラッシュアップに反映されるようになっています。 Personal

    Google検索結果の悪質なサイトを非表示&通報し検索品質アップに貢献できるGoogle公式Chrome拡張機能「Personal Blocklist」 - GIGAZINE
  • GT-Rの魂「RB26エンジン」を6分の1スケールで精巧に再現する「日下エンジニアリング」の工房に潜入取材

    日産のスポーツカー「スカイラインGT-R」シリーズは数々の伝説を残してきた日が誇る名車の1つであり、日だけでなく世界中に多くのファンが存在するクルマです。そんなGT-Rの魂ともいえるのが歴代モデルで受け継がれてきた直列6気筒エンジンで、いわゆる「ハコスカ」や「ケンメリ」と呼ばれるモデルに搭載された「S20」型エンジンと、1989年に復活を遂げた「R32 GT-R」以降に搭載されていた「RB26DETT」型エンジンは、GT-Rを語るうえで欠かせない存在です。 ある日、そんなGT-Rのエンジンを6分の1スケールで精密に再現するメーカー「日下(くさか)エンジニアリング」が鳥取県にあるというウワサを入手。実物を見るべく工房を訪れると、そのこだわりに圧倒されることとなりました。 日下エンジニアリング Modeling事業部 1:6 エンジンモデル http://kusaka-eng.com/en

    GT-Rの魂「RB26エンジン」を6分の1スケールで精巧に再現する「日下エンジニアリング」の工房に潜入取材
    mfigure
    mfigure 2016/11/27
    日産ファンは堪らんな。
  • iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明

    AndroidユーザーとiPhoneユーザーの違いについて調査した研究によって、「iPhoneユーザーには若年層と女性が多く、スマートフォンを『ステイタスを示すもの』と考えている」ということが判明しました。また、iPhoneユーザーが「不正直」であるなどの性格の違いも明らかになっています。 What your choice of smartphone says about you | EurekAlert! Science News https://www.eurekalert.org/pub_releases/2016-08/bps-wyc083116.php Predicting Smartphone Operating System from Personality and Individual Differences | Abstract http://online.liebert

    iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明
    mfigure
    mfigure 2016/11/24
    当たってるな。
  • 「君が望む永遠」「AIKa」「奏光のストレイン」のスタジオ・ファンタジアが破産手続き開始決定

    セクシーアクションアニメ「AIKa」シリーズや人気ゲームを原作とした「君が望む永遠」、SF美少女航空アクションアニメ「ストラトス・フォー」などの作品制作を手がけた有限会社スタジオ・ファンタジアが2016年11月16日、東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けました。 有限会社スタジオ・ファンタジア 『ストラトス・フォー』などで知られるアニメ製作会社 破産手続き開始決定受ける 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB] http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4232.html (有)スタジオ・ファンタジア : 東京商工リサーチ http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161124_01.html スタジオ・ファンタジアは1983年(昭和58年)10月に飯塚智久さんが設立。飯塚さんはもともと土田プロダクションで色指定・検査

    「君が望む永遠」「AIKa」「奏光のストレイン」のスタジオ・ファンタジアが破産手続き開始決定
    mfigure
    mfigure 2016/11/24
    低空飛行し過ぎて墜落したか。