タグ

地震と*政治に関するmfigureのブックマーク (1)

  • 確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記

    @HeizoTakenaka 竹中平蔵 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520 竹中氏のこのつぶやきをめぐって、何だか「確率論的におかしい」と「確率論的には間違っていない」の対立になっているのだが、それ以前の問題として、この発言は明らかに不適切だろう。このことを誰も指摘せず、竹中氏の「確率的にはリスクは低いのだから拙速に原発を止めずに経済合理性を計算すべき」という、政策論的主張そのものが見事なまでにスルーされているのが不思議である。む

    確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記
    mfigure
    mfigure 2011/05/11
    そだね、確立云々の話でないよね。菅がまさかのときに責任持ちたくなかっただけなんだよね、ただの方便だよねー。
  • 1