タグ

家電と不具合に関するmfigureのブックマーク (3)

  • ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話

    ダン@コミケ一日目:東I30a @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 これから、ハウスクリーニングの『テイユー株式会社』さんに、ドラム型洗濯機の掃除をお願いしたらすごかった件を呟きます。 ツイッターに掲載することは直接許可をいただき済みです。 テイユーさんのブログです➡︎teiyu.co.jp/%E3%83%8F%E3%8… 2017-01-31 23:33:14 山ダン@コミケ一日目:東I30a @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 我が家の最高級家具、東芝のドラムの洗濯機様。 洗濯物と洗剤を入れてボタンを押せば乾燥まで自動でやってくれる生活時短最強といいきれるすごいやつ。 値段はかなりお高いが、水道代は縦型よりも大分お得。 長く使えば、元は取れるといいきれる 2017-01-31 23:38:56

    ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話
    mfigure
    mfigure 2017/02/07
    縦型では洗濯後、糸くずフィルターにゴッソリ埃が貯まる。ドラム式にはそのような仕組みはなく、排水口や排気ダクトに埃が貯まるのか?
  • 激安の電化製品にはご用心 - 流され者

    オーブンレンジ 前回の更新で今年は最後だと言ったくせに、どうしても黙ってはいられないトホホ事件が起こったのですが、聞いてくれるような友達もいないので、こうして綴ることにしました! 実は、何か月か前にオーブンレンジが故障したので新しく買い換えていました。電気屋さんで在庫限りの激安価格で売っていたオーブンレンジを衝動買いしたのです。 あまりに安かったので出費が抑えられたことにウキウキしながら家に帰りました。 そしていざ電子レンジを使おうとすると、「グォォォォォォ~ン・グォォォォォォォォォ~~ン」と聞いたこともないくらいの物凄い大きな音が鳴りだしました。 あれ?何かこれはヤバい感じがする・・・?と、さすがに危機感を感じたので、電気屋さんに電話すると、新しいものと取り替えてくれるとのことでホッとしました。 私が買ってきたものは、何かと最初から故障したり部品が足りなかったりと不備があることが多いので

    激安の電化製品にはご用心 - 流され者
    mfigure
    mfigure 2016/12/30
    数か月なら、また取り換えてもらえるのでは?って、もう同じヤツは使いたくないのか。
  • エアコンからバラバラと壊れたパーツが降り始めたので修理を依頼してみたよレポート

    ダイキンのエアコンがちゃんと動作するものの、突如として手前のルーバー部分がバキバキと音を鳴らして自壊、上からバラバラとパーツが降り注ぐという意味不明で奇怪極まりない壊れ方をしたため、一瞬頭が真っ白になり、完全に脳が停止したものの、「このままではいかん!気をしっかりもたなければ!」ということで修理依頼の電話をダイキンコンタクトセンターにかけたところ、今度は電話中にさらにエアコンから液体がダダ漏れになり始めるという恐ろしい状態に突入してもう何が何だかわからなくなりました。 これが壊れた直後。見ての通り、ルーバー右側の部分が壊れてしまい、閉じません 閉じませんというか、運転中も見ての通り、そもそもルーバーを動かす部分の取っ手がつかむような部分が折れているのが原因。つかむ場所がないわけです。 さらにもう一カ所を見るとこんな感じで、明らかに見えてはいけないような備品が露出しています 下に潜り込んで撮

    エアコンからバラバラと壊れたパーツが降り始めたので修理を依頼してみたよレポート
    mfigure
    mfigure 2014/07/25
    以前にも壊れているし、どんだけ不良品なんだ。ダイキンは対応が早いと良い評判だが、リコール隠しの疑いもあるな。
  • 1