タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生物と風景と東京に関するmfigureのブックマーク (4)

  • 井の頭公園の桜・日没から夜へ - mhkj2’s blog

    少し前の写真ですが。

    井の頭公園の桜・日没から夜へ - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2018/04/05
    雅ですね。
  • 花が散る(東京・石神井公園界隈) - mhkj2’s blog

    散る桜の花びらを撮るのって、意外にむつかしいんですよねぇ。。。 でも、すこしだけ撮れたので、アップします。 まだ、花が散り残ってる樹もありました。 落ちた花びらもきれいです。 陽も暮れてきたので、いったん駅前で休憩。 その前に神社で参拝を。 小さなお社ですけれど、一、大きな桜の樹があり境内には花の帯ができていました。 さて、ここからは夜桜。 ライトアップで真っ赤に染まっています。 ちなみに足元は宴会のお客さんで埋め尽くされてます(オジャマしました~笑) もう月が。 この日は十三夜でした。

    花が散る(東京・石神井公園界隈) - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2018/04/05
    期待以上の桜吹雪、最高です。
  • 2018 年の桜 - カラーひよこのブログ

    前回の記事から早くも2週間以上も間が空いてしまいました(やる気あんのか)。東京ではもう葉桜ですかね。。拙い写真だけど、おいらが出会った今年の桜をどうぞ。 播磨坂(文京区茗荷谷) 井の頭公園(吉祥寺〜三鷹台) 近所とか 桜に寄せる雑感 播磨坂(文京区茗荷谷) 出張でお上りさんした際に名所らしき場所を発見し、隙間時間にサクっと。。 なだらかな坂とゆるやかなカーブを描く遊歩道に 120 ほどの桜が植えられています。 この日、8 分咲きくらいだったでしょうか。 上空、大きな雲がいて、5〜10 分間隔で照ったり翳ったりな状況。晴れ間が来たタイミングでシャッターを切る。 向こうに見えるのは文京シビックタワー(だっけ?)ですかね。。確か、区役所や図書館が入っていて、展望フロアからの眺めはなかなかのものでした。 何気に衝撃的・・ソメイヨシノってバラの仲間なん?? そこかしこで卒業式でした。なんや賢そうな

    2018 年の桜 - カラーひよこのブログ
    mfigure
    mfigure 2018/04/01
    人は桜を撮りたいが為に一眼レフを買うのです、なんちゃって。
  • 紅葉⑤(上野公園周辺) - mhkj2’s blog

    どこかの良くものを知らないヒトが上野には楓がないなんて言ってましたケド(笑) http://mhkj2.hatenablog.com/entry/2017/11/28/000100 ありました楓!しかも、すっごくキレイです~!! あまりアチコチ行かなかったので、きっともっとアレだと思うんですけれど、 私が観たのは、主に清水観音堂周辺です。 。。。東京にもあるんですよ~!京都のミニチュアってカンジです。 このあたりは桜の紅葉も残っていて、いっそう彩を添えています。 あと、前回「怖い絵展」を待つお客さんの長蛇の列で思うように写真が撮れなかった、 上野の森美術館のそばの銀杏も今回は写真を撮るコトができました! 。。。。。。。が デカすぎてフレームに入らないという(笑) 大通り沿いもすっかり秋色です。 今回も滞在時間が短く、通りすがりに撮った、っていうカンジです。 次回、もう少し腰を据えて撮りたい

    紅葉⑤(上野公園周辺) - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2017/12/04
    東京はイチョウの名所が多いんですよね。地元のイチョウはイマイチなので羨ましい。楓も綺麗です。
  • 1