タグ

著作権と肖像権に関するmfigureのブックマーク (3)

  • 著作権無用の街 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    鹿児島県の阿久根市といえば、トンデモ市長が市政を混乱させていることで有名ですが、この市長が主導して市内のあちこちに壁画を描いているんだそうです。 ちょっと前にデイリーポータルZで取り上げられたときは(http://portal.nifty.com/2010/07/02/a/index.htm)わりと好意的でしたが、今度は、批判的な立場から紹介する人が、はてなに登場しました。 http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/ これはヤバいなぁ。微妙なデッサンの歪みがなんともクラクラしますし、題材がまたヤバい。 所ジョージ、スヌーピーグルミット、ピカチュウ、角田信朗、スヌーピー…? 防波堤の引きの絵。よく見ると「ユニバーサルスタジオ」ってハッキリ書いてあるし… 真ん中には『ジョーズ』、右下にはロバート・レッドフォードとポール・ニューマンの姿が! スティング 【プレミアム・ベ

    著作権無用の街 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    mfigure
    mfigure 2011/01/07
    解説乙。特にハリウッド関係。これは不祥事、事件といってもいいレベルだと思う。
  • このアートで騒いでいた方がたがいたけど...

    阿久根小学校の下の法面(崖?)の下塗りを昨日(4日)私がやっている間に、阿久根市の庁舎内の広告塔の模様替えを清田先生がされていたのですが、今日(5日)それを見て赤いスタッフジャンパーを着た人が混じっている若い衆が大騒ぎしてました。 私も今日になって初めて見たわけですが、騒ぎたい気持ちもわかります。 インパクトありすぎ。(^^ゞ もっとも「登録商標がどーのこーの」と騒いでいましたんで、竹原(元)市長の批判(批難ですな)のネタに使おうと思ってのことでしょう。 ちなみに、事前に登録商標の件については承諾を得てあります。赤いジャンパーの方がた、残念でしたね。(^_^;) ただ、その後で特産品協会の方がみえまして、「ボンタンアメは阿久根の特産品ってわけじゃないから、『阿久根ボンタン』でお願いできませんか?」とのこと。 インパクトは薄くなりますが、「ドキッ」が「おや?」に変る感じでもありますし、特産品

    このアートで騒いでいた方がたがいたけど...
    mfigure
    mfigure 2011/01/06
    "肖像権や登録商標などの著作権の問題は、相手が不快に思ったり問題視しなければ問題の無い話" 本気でそう思っているのか。あくまでお目こぼしという意味が分かっていない。
  • 写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-
    mfigure
    mfigure 2011/01/06
    市長が指定したのか絵描きが悪いのか、パクリ多数。これでは某国を批判できない。/DPZによると作者は一人、住民には好評だとか。これが民度というものか。/記事の書き方が違ってもダメな物はダメ。政治抜きでダメ。
  • 1