タグ

言葉と問題に関するmfigureのブックマーク (5)

  • 「?」の使い方にみる日本人 - 電磁波で死んでしまう前に

    最近、SNSやニュースのコメント(ヤフコメなどなど)などの場面で、文章に使ってる「?」の意味がわからない、使い方が間違ってる、と感じる場面に多く出くわします。 実際に目にした文章をもとに、わたしのモヤモヤ感をご紹介します。 頑張ってこられたのですね? 前後の文章から類推するに「よく頑張ってこられたんですね、ご立派です」という意味のことをこの人は言いたかったのですが、?が付くと変です。 英語でいうところの「isn't it ?」あたりのことを言いたかったのかもしれません。 でも、「頑張ってこられたのですか? 頑張ってなかったんですか?」 悪く言うと、こんな意味になりませんか。 ?は不要のように思います。 \復活!【くりぃむナントカ】/ ★AbemaTVだけの限定企画★ スペシャルゲストはまさかのあの人!? この場合の!?はどういう意味でしょう。 !と?が連続する場合、普通はそのことが必ずしも

    「?」の使い方にみる日本人 - 電磁波で死んでしまう前に
    mfigure
    mfigure 2017/08/24
    言い切っちゃうと、証拠があるのかと叩かれる。自信といっても意味のない自信と言われる現状じゃ、そうなる。
  • 「死ね」より気軽に使われて傷付く言葉 - スネップ仙人が毒吐くよ

    「死ね」をNG言葉として、絶対に使わない、使ったヤツを許さない、コメントの削除対象等としている人は非常に多いようだ。 nlab.itmedia.co.jp だが、自分が最も傷付く言葉は「氏ね」ではない。 それよりも、「キモイ」「ゴミ」「終わりだ」もしくはそれを意味する類語*1の方がよりショックが大きい。 何故なら、「氏ね」は「ばか」や「あほ」と同等の抽象的罵倒語として使われる事が多く、単に「俺のこと嫌いなのね」程度に受け流す事も可能だからだ。 「氏ね」と言っても、普通は当にそうなるとは思わないわけで、たちの悪い冗談的にカジュアルに口にする人がいるというのは、そう不思議でもない。 ところが、「キモイ」「ゴミ」「終わりだ」になると、より具体的に攻撃しているわけで、それがコンプレックスを持っている部分にヒットしたなら、とても無視などできる物ではない。 身体がガクガクと震え、時には涙を流して落ち

    「死ね」より気軽に使われて傷付く言葉 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 仕事でミニマリズムを発揮して痛い目にあった話。 - まだモノなんか捨ててるの?

    ミニマリストに告ぐ! ミニマリズムが役に立つのは日常生活のみ! 仕事では、特に製造業の開発部門では全く役に立たないぞ! 最近私が経験した、ミニマリズムが裏目に出た事例をご紹介いたします。 〜三ヶ月前〜 私「less is more・・・、少ないことは美しい。 Aさん、この部品って何ですか? 必要なモノなんですか?」 入社7年目のA 「それなんだっけ?あ、俺が入社した年に買った機械の予備部品だわ。 確か5回くらい使ったけど、その後案件がお客さんの都合で消えて、それっきり使ってないよ。 いらないんじゃない?」 私「わかりました!部品は全部捨てます!機械も捨てていいですか?」 A「いや、それはさすがにマズいからやめとこう。」 〜最近〜 B課長 「おーい、A! あの機械覚えてるか?面白い案件があってな、あの機械使ったら上手くできそうなんだよ。 5年以上使ってないけど、まだ動くかな?」 A「え、あれ

    仕事でミニマリズムを発揮して痛い目にあった話。 - まだモノなんか捨ててるの?
    mfigure
    mfigure 2015/07/10
    ミニマリズム、断捨離ともに反対。仕事でなくても、捨てなきゃ良かったと思ったことが、過去どんだけあった事か。だから、あんなもの金持ちの道楽だっていってんだよ。
  • 差別的表現と「差別用語」と当事者と第三者 - 一本足の蛸

    「言葉狩り」とか言ってる人たちはもう少しまじめに考えてみようね - 想像力はベッドルームと路上から経由ではてブで「池沼」と罵るは削除に値する差別的表現でないというのが株式会社はてなの公式見解 - 漫画(ry跡地と差別用語をどこまで拡大解釈するかという話 - 価値のない話を読んでみた。 題の前に、「差別用語」という語について少しだけ。 「○○用語」というのは、主に○○という分野で用いられる専門用語のことを言う。たとえば「通奏低音」は音楽用語だし、「叙述トリック」はミステリ用語だ。そうすると、差別用語というのは、主に差別分野(?)で用いられる専門用語だということになるのだが、差別*1は特定の分野で見られる現象ではなく、社会のさまざまな場面で生じるものなので、「差別用語」という言い回し自体が変な気がする。単に「差別語」のほうが適切なのではないかと思う。 それはさておき、「池沼」の第一義は池や沼

    差別的表現と「差別用語」と当事者と第三者 - 一本足の蛸
  • エッセイ > 「妻の家事ハラ」炎上から見えた少数者の言葉を無力化する「装置」 竹信三恵子

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.  「の家事ハラ」をうたった旭化成ホームズの広告がネット上で炎上した。実は「家事ハラ」は、昨年秋、私が出版した『家事労働ハラスメント~生きづらさの根にあるもの』(岩波新書)での造語だ。ここでは、「家事労働ハラスメント(家事ハラ)=家事労働を蔑視・軽視・排除する社会システムによる嫌がらせ」と定義し、こうした蔑視によって、家事労働の担い手とされる女性が、貧困や生きづらさへと追い込まれていくことを伝えようとした。ところが「の家事ハラ」広告では、それが、「家事をやらされる男性のつらさ」を指す言葉に転化させられてしまった。そこに見えてくるのは、少数

    エッセイ > 「妻の家事ハラ」炎上から見えた少数者の言葉を無力化する「装置」 竹信三恵子
    mfigure
    mfigure 2014/08/04
    ところが「勝手に造語を作っただけの相手に何で謝罪しなくちゃいけない」とか「それぞれの立場で名前を付けたら同じになっただけなのに誤用はおかしい」とかいったコメが人気になるのが現状。
  • 1