タグ

誘惑に関するmfigureのブックマーク (2)

  • ミニマリストにはなりたいけど、本当は… - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    切実な悩み テーブルが欲しい・・・ 去年、机を捨ててから常に床で過ごす日々。 冬はきつかった。 中年のカラダに、冬の床の冷たさは厳しい。 その上、体勢が良くない。。 気で何が作業をする時は移動するけど、ちょっとしたことは床で。 カラダが無駄に柔らかいからまだなんとかなってるけど、変な姿勢はデブのもと。 何もないからさ、真ん中にドーーーン!となんでも置く気になれば置ける。 しかし、夜は布団を敷くし、昼間は踊るし・・・。 いちいち避けて、とかやってるとそのうちまた荷物に溢れるのが目に見える。 折り畳むか? 小さくて、折り畳んでしまえるやつならいいんじゃ? 使う時だけ出すんなら。 んでもその結果、モノが増えるのか・・・ とまぁ、最近はこんなことを無限ループ。 解決策はまだ見つからない。 空白の法則 1日1捨をしなくなってからも、何かとちょいちょい捨てています。 今日のゴミの日では、ペンを捨てま

    ミニマリストにはなりたいけど、本当は… - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    オレンズネロ回文だったんだ。テーブル邪魔なら画板はどうですか?ただの板に2つ穴開けて首に掛ける紐が通してあるだけの物ですが。
  • 仮眠するなら横になるな。ベッドと布団の魔力は強力すぎる。 - オバログ

    ここ最近は午前中にブログを1記事~2記事書いて昼をとり、午後にまた1記事~2記事を書くということを日々を送ってます。(この別ブログの記事も含めて) ただ、僕の場合昼後に眠くなっちゃうので、ちょこっとニュース見たりした後に軽く仮眠をとるようにしているんです。なぜかというと以前読んだDaiGoさんの自分を操る超集中力というに「仮眠をとると集中力が回復する」ということが書かれていたり、企業や学校でも仮眠を取り入れることで成績がアップしたり集中力がアップしたという結果が出てきているからです。 諸説ありますが仮眠の時間でいいと言われているのは大体15分~20分ぐらい。このぐらいの時間だとスッキリと目を覚ますことができるんですね。僕は大体午後2時とか3時ぐらいにやってます。 仮眠を取り入れたらあまり眠気に襲われなくなり自分でも「ああ、今集中できてるな」っていうのを実感できるようになったんです。仮

    仮眠するなら横になるな。ベッドと布団の魔力は強力すぎる。 - オバログ
    mfigure
    mfigure 2016/11/14
    自分は椅子でも2時間はいけます(自慢してどうする
  • 1