タグ

車とテレビに関するmfigureのブックマーク (2)

  • テスラモータース、BBCの人気テレビ番組「Top Gear」のレビューが不当だと主張し提訴

    アメリカの電気自動車メーカー・テスラモータースが、自動車を題材にしたBBCの人気番組「Top Gear(トップギア)」を提訴したと発表しました。 テスラによると、Top Gearはテスラ社の電気自動車「テスラ・ロードスター」のレビューを行った際、その挙動や信頼性について嘘を含んだ放送を行い、BBCに対して連絡を取ろうとしたものの無視される状態が続き、やむなく訴えたとのこと。 Top Gearといえばトヨタ・ハイラックスの頑丈さをとことんまで試してみたり、水陸両用車に改造したトラックでドーバー海峡を横断してみたりと無茶苦茶な企画をやっているほか、自動車レビューのシビアさでも知られ、ヒュンダイの「アクセント」は「こいつは『アクセント』じゃなくて『アクシデントだ』」と言われたりしています。 Tesla vs. Top Gear | Lawsuit: Tesla sues Top Gear for

    テスラモータース、BBCの人気テレビ番組「Top Gear」のレビューが不当だと主張し提訴
    mfigure
    mfigure 2011/04/01
    この回は見ていないが、Top Gearのテストはかなり過激だ。全開走行を続けたら当然走行距離は短くなる。ブレーキもテスラの想定を超えた過酷な使い方をしたのだろう。
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    mfigure
    mfigure 2009/01/07
    頭文字Dをドラマ化すれば売れるんでないの?
  • 1