タグ

*これはすごいと*これはひどいと食に関するmfigureのブックマーク (3)

  • マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「居酒屋のビールは中ジョッキのほうが高いけど、じつは小と量は同じ」――そんな都市伝説、聞いたことありませんか? 猛暑&節電にあえぐ今年の夏、そんな聞き捨てならない噂の真偽を確かめるべく、有名チェーン店居酒屋に計量カップを持ち込み、覆面調査を敢行した! まず1軒目は、グループで数百店舗を数える大手居酒屋チェーン店。ビールの小と中ジョッキを注文し、店員さんから冷ややかな目で見つめられる中、計量を始める。見た目では、小と中の差はひと回り、といったところか。 結果は、小(379円)に200cc、中(479円)には270ccのビールが注がれていた。量と値段の関係に問題はない。しかし、中ジョッキの量がじつは他店の小と同じ、という恐るべきカラクリを、取材を通じて我々は知ってしまった....。 2軒目の焼き鳥居酒屋、3軒目のダイニングバーでは、なんと中と小の量がほとんど同じ、という結果に。これは、

  • おせち日記 - 裏庭日記 public

    謹賀新年あけましておめでとうございます。1月1日 今年は夫が出勤だったので、朝の6時にごはん。日の出前、外まだ暗い、カーテン引いて灯りつけて、べはじめてから少しずつ外が明るくなっていった。毎年同じおせちのメニューでも日記を振りかえると毎年少しずつ変わっている。ババが義歯になり、ジジもよく物を喉にひっかからせるようになり、私も消化力が衰えてきた。だんだん、ひとつひとつの品が、小さく、やわらかに、ちょっとずつに。10日前に仕込み熟成させておいた金柑の蜜煮。コアントローをきかせたうす甘いシロップに金柑のほろにがさが浸みている。そのシロップごとべたくて、シロップをゼリーにし、金柑を丸くくるんで水饅頭のように作ろうとした。けれどうまくゼリーが固まらなかった。アガー(寒天)で固めようとしたのがいけなかったのかもしれない。寒天は酸味の強い果汁では凝固しにくいというのをはじめて知った。来年はゼラチンで

    mfigure
    mfigure 2011/01/02
    どこのブルジョアだ。朝からこんなに食べられない。実際全く手を付けていない料理もあるようだ。凄いが感心できない。/各自必要な量を取り分けるのが、御節の良さでは。
  • 吉野家 牛丼ふりかけ付ごはん - お水をどうぞ - livedoor Blog(ブログ)

    昨晩の記録です 家の中の人から、「今日は晩ご飯無いから」と冷たく宣告されたので、トボトボと近所のスーパーにて料を物色。 そこで見かけたのです! 『吉野家 牛丼ふりかけ付ごはん』 (128円←実売価格) ワゴンに山積みされたこの商品に注目する客は多いけれど買う人はおらず。どう見ても怪しすぎる(笑) 「レンジで2分 吉野家の味」 というコピーはとってもキャッチーだけれど、無茶過ぎないか? パッケージ裏を見ると、作っているのは吉野家ではなく、富山県の「ウーケ」という会社らしい。 これは益々怪しい(笑) しかも、原材料の種類の多さがハンパ無い べても大丈夫なのだろうか? (^^;

  • 1