タグ

*ビジネスとlineに関するmfigureのブックマーク (4)

  • LINE スタンプに異色の「ねじ」が登場!ねじなのに表情が豊かすぎ|男子ハック

    よくわかりませんが「ねじのねじによるねじのためのスタンプ」だそうです一体なんのために、誰のために作られたスタンプなのかわかりませんが、LINE クリエイターズスタンプに「ねじ」のスタンプが登場し話題になっています。 スタンプの説明には以下のようにかかれています。どうやら「ねじ」の種類にもこだわりがあるようです。 ねじのねじによるねじのためのスタンプ。「M3×8 小ねじ ナベ頭 三価クロメート」と「M3 六角ナット 3種 三価クロメート」をスタンプにしました。後悔はしていない。 ねじ - LINE クリエイターズスタンプ ネジなのに表情が豊かに表現されているのが謎全く持って意味がわかりませんが、これがLINE クリエイターズスタンプの審査に通って販売することができるというのが面白い。 先日も「面倒だがトリあえず返信」というスタンプが話題になりましたが、あちらはコンセプトもしっかりしていました

    LINE スタンプに異色の「ねじ」が登場!ねじなのに表情が豊かすぎ|男子ハック
    mfigure
    mfigure 2014/11/13
    えっ、物はダメなんじゃないの?これが通るならクルマなんか全然OKだよね?/"NGなものとして「日常会話で使用しにくいもの(例:物体、景色など)」" http://minakul.jp/make-line-stamp-35
  • リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル

    LINEスタンプの作成は手順さえ理解していれば誰でもできます。それで副収入を貰えたら嬉しいですよね。 私が日々の仕事をしながら片手間で作ったLINEスタンプは毎月5万円/月の入金があります。もしこのまま12ヵ月間続いたとすると5万円/月×12ヵ月=60万円/年です。 さらに私はデザイナーではありません。フォトショップも少し触れる程度です。なので、スタンプはデザイナーに数万円で作って貰いました。 ちなみに私のスタンプは以下の2つです。 ①「博多っ子のKIKOちゃん」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005211/ja ②「赤ちゃんエブリデイ」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005758/ja 私がLINEスタンプで稼げるようになったすべてのノウハウをお伝

    リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル
    mfigure
    mfigure 2014/09/27
    車をスタンプにしたいと思っていたのにダメなのか。カーズのキャラのように擬人化してもだめなのだろうか?
  • LINEクリエイターズスタンプの販売を開始してみた、とその売上 【カバディスタンプの場合】

    プログラマーとしてシステム開発会社に就職後、プログラムはそこそこに新規事業の立ち上げなどを行う。そんな経験が災いしてか、自分で会社を立ち上げることに。様々なスポーツを紹介して多くの人に楽しんでもらえるよう情報を発信していきます。ラーメン温泉が大好き。クリック募金でスポーツを応援するサイト スポクリを運営しています。 先日のブログでLINEクリエイターズスタンプへの出品準備を進めていると書きましたが、クラウドソーシングでお願いしていたイラストレーターさんからも無事にスタンプを納品していただき、申請して晴れて承認を受けることができました。 ちなみに申請から承認までの日数についてはこんな感じです。 第一弾 カバディサラリーマン 7月4日申請→7月16日審査中→7月25日アップデート→7月28日アップデート→8月18日承認 第二弾 カバディウサギ 7月15日申請→7月28日審査中→7月30日アッ

    LINEクリエイターズスタンプの販売を開始してみた、とその売上 【カバディスタンプの場合】
    mfigure
    mfigure 2014/09/25
    カバディ、カバディ、カバディ・・・・・・
  • LINEのスタンプを無理やり40個作ってみた

    ただいま 大人気のLINEにて、 自分で スタンプを 40個作ったら ちゃんと販売できてしまう という 驚異のサービスが始まった模様です。 というわけで LINEをやってない、 ていうか そもそもスマホもない僕ですが、 そんなLINEのスタンプを 無理やり40個 作ってみたいと思います。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ツイッターのデフォルト自画像を油絵で描く > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

  • 1