タグ

ブックマーク / blogs.bizmakoto.jp (5)

  • LINEクリエイターズスタンプの販売を開始してみた、とその売上 【カバディスタンプの場合】

    プログラマーとしてシステム開発会社に就職後、プログラムはそこそこに新規事業の立ち上げなどを行う。そんな経験が災いしてか、自分で会社を立ち上げることに。様々なスポーツを紹介して多くの人に楽しんでもらえるよう情報を発信していきます。ラーメン温泉が大好き。クリック募金でスポーツを応援するサイト スポクリを運営しています。 先日のブログでLINEクリエイターズスタンプへの出品準備を進めていると書きましたが、クラウドソーシングでお願いしていたイラストレーターさんからも無事にスタンプを納品していただき、申請して晴れて承認を受けることができました。 ちなみに申請から承認までの日数についてはこんな感じです。 第一弾 カバディサラリーマン 7月4日申請→7月16日審査中→7月25日アップデート→7月28日アップデート→8月18日承認 第二弾 カバディウサギ 7月15日申請→7月28日審査中→7月30日アッ

    LINEクリエイターズスタンプの販売を開始してみた、とその売上 【カバディスタンプの場合】
    mfigure
    mfigure 2014/09/25
    カバディ、カバディ、カバディ・・・・・・
  • コンビニを閉店する時に1000万円かかったってホント?

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 先日から「コンビニを閉店する時に1000万円かかった」という話が、一部で賑わっているようです。情報の出所は2ちゃんねるのようですが、当のことと釣り(嘘)が入り交じっている2ちゃんねるの話を鵜呑みにするのはいかがなものだろうと、日はコンビニの閉店時の金銭問題について書いていこうと思います。 最初に、上記「1000万円」の話は嘘か?当か? 「嘘です」と、言ってもにわかに信じがたい方もいるでしょう。と、いうより否定すればするほど信じてもらえないので、逆に辞める時1000万円かかる状況について書いていこうと思います。と、いうことは辞める時に1000万円かかる場合もあるという

    コンビニを閉店する時に1000万円かかったってホント?
    mfigure
    mfigure 2012/07/11
    2chのアレはレアケースとの事。とはいえ最悪のケースを知っておくのは悪い事ではないだろう。
  • 自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 学生の自殺者が1000人を超えてネットで話題になりました。しかし、自殺統計を読むと、日で自殺者が多い問題の原因は若者の生きづらさではないと思ってます。ぼくが自殺統計を読んだ限り、思った僕の推測は以下の通りです。 日の自殺は30-60代の無職のオッサンが大多数 女性は比較的自殺しない 学生の自殺は2-3%くらいで、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。 (こんなに豊かな国で学生の自殺が2-3%でも多いとは思うので、それはそれで問題だと思ってます。) 具体的に自殺統計を見るとこんな感じです。統計的にオッサンばっかりです。 (1)自殺者の7割が男性(おい!)。 (2)自殺者の7割が40歳以上。50代が中心。つぎは60

    自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態
    mfigure
    mfigure 2012/06/18
    無職の女性は責められなくても、無職の男性は責められる社会だから。稼げない男はゴミだといわれたら誰だって死にたくなる。
  • 夜行バスの事故はいったい誰が悪いのか?

    当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 小泉時代に、「痛みを伴う構造改革」というのがあった。その目玉の一つが規制緩和であった。 おっと、タイトルと出だしだけを見ると「規制緩和」犯人説を論じようとしていると思われるかもしれないが、話はそんなに単純ではない――と断っておく。 さて、規制緩和というのは、市場に任せるということである。具体的にいえば、自由競争を促進し、企業努力を促し、日中にイノベーションが巻き起こるようにする。それにより優良企業が輩出し、景気が回復することを狙ったものであったはずだ。 自由競争なので、もちろん負ける企業は出て来る。そのような会社の経営者や従業員およびその家族にとっては痛みである。このことをもって「痛みを伴う構

    夜行バスの事故はいったい誰が悪いのか?
    mfigure
    mfigure 2012/05/03
    確かに誰が悪いというのでなく、一人ひとりが無関係ではないと意識しないと社会は変わらないだろう。
  • 【コラボ企画4】「英語を学習している人に伝えたいこと」ブレスト77

    社会人5年目。世の中にある様々なモノ・サービスに対してブレストしたものを記事にしていきます。また、ほかのブロガーさんや企業さんとのコラボ企画なども織り交ぜてお送りいたします。コラボしたいという方、絶賛募集中です! TOEIC860点。この壁を目指す人は多いと思います。私の周りにも、日々英語の勉強をしている人がたくさんいます。「様々な場面で一つの指標になるから」という人もいれば、「世界中の人と話したいから」という人もいます。動機は人それぞれですが、英語を学びたいということに変わりはありません。英語学習者は今後も増えていくものと考えられます。 さて私の場合、英語の学習法が確立できていないのが悩み。やり方は人それぞれだとは思いますが、努力の方向性を誤らないためにも、他の方の学習法を参考にしたいと思っておりました。そこで、ブログ「実用的な英語を習得する方法」の著者であるHALさんに「英語を学習して

    【コラボ企画4】「英語を学習している人に伝えたいこと」ブレスト77
  • 1