タグ

ブックマーク / pop-people.net (8)

  • 【悪徳】うまい話にはやはり裏があるようで・・・。【風災保証】 - ポップピーポー

    台風で雨漏り フルヤノモリ 季節外れの超大型台風。全国に甚大な被害を残して行きましたね。 と言っても、僕の住む新潟はそれほどの被害はなかったようです。 が! 台風で雨漏り フルヤノモリ 0円で屋根修理? 焦らずよく調べましょう 肝心の(ですよね)僕の家に恐ろしいモノがやって来ました。 それが「フルヤノモリ」。 そう、雨漏り。です。 早めに気づいたので家具や電化製品には被害がなかったのですが、大事ながちょっと濡れてしまいました。 僕の家は持ち家なのですが、中古住宅を現状のまま購入したのです。それで安く上がったのは良いのですが、ここ最近あちこちガタが。 ナンダカンダと出来ることは自分で直してきたのですが、さすがに雨漏りは難易度が高い。 古家は古家なのですが・・、ちゃんと数年前に塗装屋さんに頼んで、屋根と外壁の塗装したんですよねー。 その時も結構お金が掛かったのにもう雨漏りです。凹むわー。 こ

    【悪徳】うまい話にはやはり裏があるようで・・・。【風災保証】 - ポップピーポー
    mfigure
    mfigure 2017/10/24
    この世は人の弱みに付け入る悪人だらけ。
  • 3千円台の激安ドラレコはどの程度使えるか - ポップピーポー

    (2018年 7月追記。 購入より10ヶ月ほど経ちましたが、問題なく稼働してます!) これで事故は防げない。・・けども 最近、運転をしている時にセンターラインを超えてくる対向車多くないですか? これって、多分スマホをいじってるんだと思うんです。幸い、今のところ事故にはつながっていないのですが、通勤やレジャーで毎日車の運転をしていて、時々こわい思いをしています。 別にドライブレコーダーを付ければ事故が防げる訳ではないのですが、警察にさえ堂々とウソを付く様な悪質なドライバーもいるとのこと。 もしウソが証明できないと、自分にも非があるように処理されてしまいます。 それに認知症を患っている高齢者のドライバーも多いとの新聞記事もありましたし、もらい事故の可能性が高いなあと感じている今日このごろ。 そんなことで、もしもの事故の時に自分の正当性を証明するため、ドラレコを物色していたのですが、この度ama

    3千円台の激安ドラレコはどの程度使えるか - ポップピーポー
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    これはかなり良いですね。SDカードが付属しているのが地味に嬉しい、買うと案外高いです。
  • 【Fireタブレット】簡単! Kindleアプリの隠し方と広告の消し方 | pop-people

    プライバシー・・ってか性格か? 皆さんは、奥さんと書店に行った時に、ちょっと興味が沸いてパラパラと見ているを覗き込まれるのって嫌じゃないですか? プライバシー・・ってか性格か? 子供たちに貸すときにも Kindleアプリの隠し方手順 使用時間制限もできます 広告の消し方 最後に ふいに隣に来られて「へえ、こんなのに興味あるんだ?」なんて言われたりして、「ほっとけ」ってなりませんか? ・・・なりませんか、そうですか。 なんと言われようと僕はなるんです! なので、先日買ったFireタブレット。Kindleの蔵書を見られるのに抵抗があるせいで、PrimeVideoに興味のあるに貸してあげることが出来ずにいたんです。 は、僕がブログを書いていることを知らないので、僕のKindleの蔵書を見たら「何でこの人やたらと『文章の書き方』みたいなばかり何冊も何冊も買ってんだろ??」といぶかしがるに違

    【Fireタブレット】簡単! Kindleアプリの隠し方と広告の消し方 | pop-people
    mfigure
    mfigure 2017/07/30
    広告を消せる方法があるのに、値段が高い広告無表示モデルを買う人がいるみたいですね。/Fireタブにはキャンペーン情報なしモデルというのはないのですね。誤解してました。紛らわしいです。
  • 【寒暖差アレルギー】あたたまるとかゆい!長年の悩みの謎が解けた | pop-people

    僕は生まれてからずっとアトピー性皮膚炎です。 アトピー性皮膚炎。僕の人生にずっとつきまとって来たいまわしい病名。 赤ちゃんのときには皮膚科の医師に「幼稚園に入る頃には治るよ」幼稚園の時には「小学校に入れば治るよ」と言われていたそうです。 しかし、小学生になってもいっこうに治らず「中学生になれば…」・・・そうして高校生になった頃には「もう、ずっと付き合っていかないとダメかもしれないね」と言われる始末。 医療は日々進歩していると言いますが、このアトピー性皮膚炎に関しては僕の感覚では一向に治療法が進歩しているようには思えません。 ひたすらに対症療法。 年がら年中事あるごとに 夏になれば汗で痒くなり、冬になれば乾燥して痒くなります。 イライラすれば痒くなり、寝ていても痒くなります。(まだありますが読んでいて気分が悪くなるでしょうからこの辺でやめておきます) まあ、けっきょく事あるごとに痒いわけなの

    【寒暖差アレルギー】あたたまるとかゆい!長年の悩みの謎が解けた | pop-people
    mfigure
    mfigure 2017/03/06
    見ましたよ、あの記事。自分も冬は苦手で運動不足なので、適度な運動しなくちゃと思いました。筋トレで良いのかな?
  • レンズペン対決!「ハクバのレンズペン」対「ROWAの廉価版」 | pop-people

    こんにちは自分の箸がおぼえられなくても、レンズの汚れは気になる男です。 レンズ、フィルターの汚れは気になますよねー。 比較のために廉価版も購入してみた ハクバのレンズペンとは さて指紋対決! 先手ROWA 後手ハクバレンズペン もう一つのおすすめのクリーナー 最後に イメージセンサーの清掃のオススメはこれです 。 比較のために廉価版も購入してみた さて、今日は一眼レフカメラのレンズクリーナ、フィルタークリーナでずっと気になっていた「ハクバのレンズペン」を購入したのでそのレビューと、同時に廉価版として売られている互換バッテリーで有名なROWAジャパンのレンズクリーナも同時に購入したので比較してみたいと思います。 ハクバのレンズペンとは www.hakubaphoto.jp 片面には山羊毛のブラシ、もう一方にはセーム皮のチップが付いており、カーボン粉末により汚れと静電気を落とすと言うカメラのク

    レンズペン対決!「ハクバのレンズペン」対「ROWAの廉価版」 | pop-people
    mfigure
    mfigure 2017/02/09
    ROWAって電池以外にもやってるのね。電池もいまいちだが、こちらは全然ダメらしい。
  • 大雪に備えてオススメの除雪道具と雪対策グッズの紹介 | pop-people

    新潟もとうとう雪が積もりました! 今年は北海道が頑張ってくれたおかげで(?)例年の半分ほどの積雪しかなかった新潟でも、今朝方は今冬最大の寒波の襲来によりとうとう平野部に雪がつもりました。 スキーに行きたくて雪待ち状態の僕にはうれしいのですが、その反面積雪があまりにひどいと頭を悩ませる問題が持ち上がって来ます。 それは「除雪」です。 朝起きて、外が静かだと危険なサイン!こわごわカーテンの隙間から外を覗いた時に見える大雪を見ると一瞬で目が覚めます。 なぜかと言うと… 新潟もとうとう雪が積もりました! 降雪時の新潟の朝の作業! 除雪道具ってどれ買えば・・。 自動車用にはスノーブラシ 自動車除雪のコツ スコップ 除雪用スコップの選び方 家庭用の除雪道具 どれかひとつなら? クルマのスリップ対策 < h3 id=”降雪時の新潟の朝の作業”> 家の玄関周りの雪かき。 と僕のクルマの周りの雪かき。 ク

    大雪に備えてオススメの除雪道具と雪対策グッズの紹介 | pop-people
    mfigure
    mfigure 2017/01/13
    うちは鉄スコしか使いませんね。アルミもあるけど先がぐにょぐにょになってますw
  • 落として壊れた電気シェーバーの修理 | pop-people

    電気シェーバーの修理を頼まれました。 注意 このページを参考に行ったことで、不具合、事故が生じても一切の責任は負いませんのでよろしく 僕の実家に新年のあいさつに行ったのですが、その際、叔父に「これ、落としてから調子が悪いんだけどみてくれないか?」とシェーバーを渡されました。 好きで色々直しているとこういう依頼が次々と来ます。 電気シェーバーの修理を頼まれました。 注意 サンヨーのシェーバー 症状は? 原因は? 見るだけよ 何事も経験 思い出話を少々 修理完了 5年保証付き サンヨーのシェーバー 症状は? たまに動く時がある。 動かない時は振動を与えると動き出し、ずっと動くときもあるし、すぐに止まるときもある。 原因は? 落とした。 そんな感じ!なのでとりあえず預かって来ました。 今はなきサンヨーのシェーバーですね。 アクセス出来るネジはとりあえずここなので、ここからばらして行きましょう。

    落として壊れた電気シェーバーの修理 | pop-people
    mfigure
    mfigure 2017/01/07
    ノートパソコンのリチウムイオン電池をばらして半田付けしているチャレンジャーもたまにいますね。
  • ドライヤー故障!温風が出ない! 修理&寿命を延ばすアイディア | pop-people

    先日壊れて直したばかりのドライヤーナノケアがまた壊れてしまいました。 >どこが壊れた? 修理!修理! 寿命を延ばす保管の仕方 といっても5ヶ月も前だったんですね。ブログに書いているといつ壊れたか分かって便利ですね。 どこが壊れた? 先回は取っ手の付け根の部分のコードが切れてしまい、そのときは全く動かなくなったのですが、今回は温風が出なくなってしまいました。 ・・スイッチを入れても冷たい風が出るばかり。 とりあえず故障箇所の予想は ヒーターの断線 温度ヒューズの故障 スイッチの故障 辺りかと思い、ちょっと直すのに部品が必要になりそうだったので今回はもう修理は無理だろうと思っていました。 もう長い事使った事もあり、アマゾンに新しいドライヤーを注文したうえで、ダメ元で分解をしてみました。 修理!修理! もう、結構ぼろっちいのですけどね。 取っ手のネジを2外すとばらせます。 予想ではこの辺ではな

    ドライヤー故障!温風が出ない! 修理&寿命を延ばすアイディア | pop-people
    mfigure
    mfigure 2016/11/14
    御本人は問題個所を意識しているのでまだいいですが、安易に真似をするのは危険ですね。半田を流したりテープを巻けば別の場所にストレスがかかりますし。
  • 1