タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (3)

  • PhotoFit feelの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 全景写真生成ソフト PhotoFit シリーズは、同一場所から写した複数枚のデジタルカメラ画像を組み立てて、大画素・広画角のデジタルイメージを作成するソフトです。 中でも、この PhotoFit feel (フォトフィット フイール)は、PhotoFit シリーズ入門用のフリーソフトとしてどなたでも気軽に使っていただけるようになっています。 PhotoFit feel を使うと、写真を横一列につないだパノラマだけではなく、その上位機能として、縦・横の二次元に写真をつなぎ合わせた全景写真の作成が可能なので、元の一枚の写真よりも画素数が多い、画角が広い、などの優れた性質を持った写真が簡単に作れます。 しかも普通のパノラマ写真や水平方向にひと回りの360°パノラマ写真はもちろん、リニアモード、ウルトラワイドモード、フィッシュアイモードなどの多彩な表現形式の写真が[Fit]ボタンを

  • Vector 新着ソフトレビュー 「Open Hardware Monitor」 - CPUの負荷やハードディスクの温度をリアルタイムで確認できるモニタソフト

    夏も終わりにさしかかろうとしているが、発熱量の多いパソコンを使っている方の中には、温度対策が気になっている方もいるのではないだろうか。そんな方が手軽にハードウェアの状態を確認できるのが「Open Hardware Monitor」だ。英語版のソフトだが、モニタが目的なので特に操作する必要があるわけでもなく、誰でも簡単に使える。CPU/GPUの負荷をチェックし、温度変化を確認しながら無理させないように使えば、熱暴走によるシャットダウンといった被害を未然に防ぎ、結果的にハードウェアの寿命を延ばすことにもつながるだろう。 温度グラフはメイン画面で確認する必要があるが、そのほかの項目はガジェットやタスクトレイに表示させておけば、作業の邪魔になることもない。特にガジェットで透明度と最前面表示を組み合わせれば、いつもウィンドウを最大化して作業するような方でも、常に状態を確認できる。 動画のエンコードや

    mfigure
    mfigure 2014/07/10
    GPUの温度も測れるのがポイント。/NEC VY17F/AG-Tでは、温度はハードディスクのみ表示、役に立たなかった。
  • Vector:Wheel Redirector (Windows95/98/Me / ユーティリティ) - ソフトの詳細

    ソフト詳細説明 マウスホイールを現在カーソルのあるウィンドウにリダイレクトするツールです。 デフォルトのマウスホイールは、現在入力フォーカスがあるウィンドウに対して行われますされます。これはカーソル下のウィンドウを操作するというマウス来の挙動とは異なるため使いづらい思いをした方も多いと思います。 ホイールがフォーカスウィンドウに対して行われると言うことは、スクロールするためにウィンドウをクリックしなければいけないと言うことです。 旧来のエクスプローラ等ではそれでもかまいませんでした。 しかし、新しいエクスプローラでは左のツリーペインが一行選択に改善(悪?)され、フォーカス移動のためにクリックすることができません。 (何もないところをクリックしてもフォルダが開いてしまいます) Wheel Redirector はタスクトレイに常駐し、ホイールメッセージをフォーカスのあるウィンドウではなくカ

  • 1