タグ

ブックマーク / blog.yutorigoto.com (2)

  • 自動車税の税額を見ると、税額の安い「小さい車でいいや」となる | ゆとりごと

    5月某日、家に帰るとポストにこんなものが投函されていました。 そうです、自動車税の納付書です! 年に一回とは言え、結構大きな出費ですよね。 税額の安い車でいいや 友人とデイキャンプや旅行などに行く際に、友人が所有するランドクルーザーに乗せてもらうことがあります。車体が大きく荷物がたくさん入るので、乗せてもらうたびに「デカい車いいよなー」と思うのです。 しかし自動車税の納付書を見ると「税額の高い車はいいや…」と大きい車への熱が一気に下がってしまいます。 私が所有しているデミオは総排気量1リットル以上1.5リットル以下なので税額が34500円。コンパクトカーなのでこの程度で済みますが、それでも出費としては大きい方だと感じます。それに対して友人が所有しているランドクルーザーは総排気量4.6リットルなので、毎年の自動車税額はなんと88000円!デミオの税額の2.5倍! 大きさと積載量が凄く魅力的な

    自動車税の税額を見ると、税額の安い「小さい車でいいや」となる | ゆとりごと
    mfigure
    mfigure 2017/05/28
    激安で一世を風靡した初代アルトは4ナンバーの軽貨物だった。最近は乗用タイプが多く、税金の安い軽貨物の選択肢が少ないのが残念だ。
  • 男一人でレゴランドに行った体験記と感想 | ゆとりごと

    一人でレゴランドに行ったのでレビューレゴランドジャパンがオープン!2017年4月1日、名古屋市港区金城ふ頭にてレゴランドがオープン。世界的テーマパークがやってきたということで結構な話題になっていました。 しかしオープンして間もなくしてTwitterでは2chまとめサイト等の悪質なデマを含んだ記事が拡散され、それを見たユーザーが「行かない」「イタリア村と同じ道を歩むのでは?」といったツイートしているのを多く見かけました。なんというか…悲しい限りです。 かと言ってレゴランドに行っても居ない私が「レゴランドは凄いんだぞ!」と擁護したところで、それも一切信頼の無い情報でしかありません。 果たして実際のレゴランドはどんなところなのでしょうか。こればかりは体験しないことには分かりません。というわけで男一人でレゴランドに行ってきました! 今回はレゴランドに実際に行ってみた感想を綴ってみました。 あおなみ

    男一人でレゴランドに行った体験記と感想 | ゆとりごと
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    男子一人でも恥ずかしくなさそうだな。ただのレゴマニアと思ってもらえそう。
  • 1