タグ

ブックマーク / cmonos.jp (2)

  • チャレンジ!個人で代引き!

    郵便の運送サービスでは、ゆうちょ銀行口座を持っている人なら誰でも、代金引換が利用できます。実際に利用してみました。 (2009年12月30日(水) 午前0時53分37秒 更新) Tweet 日郵便で代金引換を利用するには、ゆうちょ銀行の口座が必要です。そこで「振替口座」を新しくつくることにしました。 なぜ総合口座ではなく振替口座かというと、振替口座の方が代金引換の「送金手数料」が安いからです。日郵便の代金引換手数料は250円となっていますが、これに加えて送金手数料がかかりますので注意してください。 振替口座を利用する場合、3万円未満の代金引換で送金手数料は120円(通常払込)となっています。一方総合口座の場合、525円(電信払込)もかかります。この差額はけっこう大きいのではないでしょうか。 ちなみに、振替口座は、利子のつかない、お金の受け渡しに特化した口座です。そのうえ通帳もカード

    チャレンジ!個人で代引き!
  • PayPal ってこんなにすごい!

    ではいまひとつ普及していない PayPal。でも実は手数料が安いだけでなく審査も簡単で、とても使いやすいサービスなのです。 (2009年12月7日(月) 午前5時18分54秒 更新) Tweet これまで、ほとんど売り上げが見込めない個人や個人に近い団体がクレジットカード決済を導入するのは困難でした。月に1000円の品がたったひとつ売れただけだとしても、月額料金や月額最低手数料として2000円取られてしまうとあっては、ばかばかしくてクレジットカード決済なんて導入できませんよね。 でも PayPal ならだいじょうぶ。月額料金は完全無料。その上取引当たりの手数料は最大 3.6%+40円 (国内)と圧倒的な安さです。額によっては銀行の振込手数料よりも安いくらいです。 これならあらかじめ売り上げが見込めなくても気軽にクレジットカード決済を導入できますね! また、現在では買い手が PayPal

    PayPal ってこんなにすごい!
  • 1