タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (23)

  • 娘の婚約者に不満あり | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30歳になる娘の婚約者についてのご相談です。 昨年末、娘が紹介したい人がいると言い、ひとりの男性を連れてきました。 今年の秋に結婚を考えているとのことです。 2歳年上の人でした。 そりゃ、娘の年齢を考えると結婚してもおかしくないし、 相手の男性も、きちんとしたところに勤めているとのことで、 夫とも話して、これなら安心だねとOKをしていました。 その少し後、近くのコンビニで仕事帰りの娘の彼氏と偶然会いました。 しかし、その時の服装に愕然としました。 使い古したジーンズに、よれたパーカーとスニーカー。 聞いていた職業の人とは思えないくらい、だらしない格好でした。 てっきり、スーツかそれに近い服装で通勤しているのだろうと思っていたのですが、目の前にいるのは全然別の服装の男性。 家に挨拶に来た時は、ピシッとした服装をしていて、 言葉遣いや仕草もきちんとしていたのに、騙された気分になりました。 さら

    娘の婚約者に不満あり | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2015/02/01
    少子化の一因。こんなオカンがいるから、たとえ本人たちが気に入ったとしても結婚できないんだろが。ちなみにマーチ nismo Sはとても良い車。http://autoc-one.jp/nissan/march/report-1576961/
  • 土下座した夫が嫌いになりました : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 誰の為に通2012年4月12日 17:35 おそらく同じようなレスがつくと思いますが。 ご主人が土下座したのは誰の為だと思いますか? あなたと子どもさんたちを守るためではないのですか? 武道をたしなんでいる人は、その力を決して誇示しませんよ。 ましては、大会で入賞したご主人の拳は凶器と同じです。。 道場以外でふるうことは、まずないと思います。 相手はチンピラ(風)だったのでしょう? しかも大勢。 ご主人がまあ、拳を振るったとしても一度に4人は無理があります。 そのすきに、あなたやお子さんに何か起きたらどうしますか? チンピラ風情に土下座したご主人の悔しさはいかほどであったのでしょう。 もともと発端はあなたであるというのに。 あまりにも思慮のない、ご主人へのお言葉ですね。 あなたにイラっとする権利はないと思いますけど・・・。 私からみる

    mfigure
    mfigure 2012/04/14
    自分のせいでトラブルになったくせに、土下座までした主人に御免なさいも言えない酷い女。やっぱり結婚って人生の墓場なんだなー。
  • 借りたペンに付いてる消しゴムを使ったら… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    この間、ちょっとしたメモを取ろうとした時にペンを持っていないのに気付き隣にいた会社の同僚に消しゴム付きのペン(鉛筆)を借りました。 メモを取る際、誤字に気付きペンに付いている消しゴムを使った所それを見ていた同僚が「あっ!何で使うんだ」とご機嫌ななめ。 その消しゴムはまだ使った形跡も無く、自分も断り無しに使ったのも悪いと思い謝りましたがそこまで怒る事か?と自分には想定外でした。 皆さん、今まで出会った想定外の人が怒るポイントってありますか?

    借りたペンに付いてる消しゴムを使ったら… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2011/09/04
    そうなのか、気をつけよう。とはいえ、そんなに大事なら貸さなきゃ良いのに。
  • 彼女との結婚に悩んでいます | 生活・身近な話題 | 発言小町

    付き合って1年半になる同じ年、20代後半の彼女がいます。 容姿も性格も好みですごく大好きな彼女なのですが細かいところで気になるところが多々あります。 -料理が下手 下手だという自覚がないようです。 バレないように具体的には書きませんが、通常の感覚ではありえないような調理の仕方をします。 -私の服の上に座る 帰宅した際にスーツなどをベッドに置きっぱなしにすることがあるのですが、その上に座っています。 -無神経なところがある 彼女の私の家にくるというので晩御飯を用意して待っていたら、来たそうそう料理が置かれているテーブルの横で制汗剤を使いだしました。 -愚痴が多い これについては別にかまわないのですが、私にも愚痴をもとめてきます。彼女が言うには「私が頼っているんだから、あなたも頼ってほしい」のだそうです。私は一人で考えたいほうなので、あまり彼女に仕事の話などはしません。 などです。 私が細かす

    彼女との結婚に悩んでいます | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2011/08/13
    傷害事件発生後についたレスに、経験者っぽいのが多くて引く。こういう女性多いのか?/えっ釣りなの?それはそれでよかったなんて思えない。釣りを楽しむ人は精神がどこか異常だと思うから。/続報北、酷いー。
  • 彼が何もしなくなってしまいました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    初めて相談させていただきます。不慣れなために見苦しい点もあるかとは思いますが、よろしくお願いします。 私も彼も30代半ば。来年結婚するつもりで、お試しで半同棲中です。 先日、彼の部屋を掃除していて、彼の趣味の模型を壊してしまいました。 当にうっかりなのですが、以前けんかをした時に勢いで壊したことがあるのと、前から私が模型に否定的だったこともあって、またわざと壊したと思っているようです。 また、彼は以前、模型の他に合気道(?)もやっていたのですが、それも私の意見で止めてしまっています。こちらは、時々怪我をして帰ってくるのが心配だったのです。また、練習場に意外に女性が多くて浮気を疑って喧嘩してしまったこともあります。 そんな積み重ねがあってだと思うのですが、家に帰ってきた彼は、壊れた模型を見て「そうか、そういうことか」と呟いたっきり、しばらく呆然としていました。謝る私にも、「もういいよ」と言

    彼が何もしなくなってしまいました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2011/08/13
    3dソフトで設計って職人レベルなのだが、興味ないと凄い事も下らなく思われるのは普通によくある。トピ主を非難する回答が大勢なのに違和感。こんなに理解者がいたら男としては感涙物だが、トピ主も何だか可哀想。
  • 古い年賀状を廃棄していたことに夫が激怒(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピを開いてくださってありがとうございます。 初めてトピックを作成しますので、わかりにくいところがありましたらご指摘ください。 結婚してから10年弱。毎年の年賀状は夫の分も含めて私が全て作成してお送りしてきました。 頂いた年賀状の管理も私です。 整理するにあたって、新しい年のを頂いたら、前年までの年賀状は廃棄しておりました。 ただし、前年は頂いたが今年頂いていない方のはとっておいてあります。 昨日、2010年の正月にいただいた年賀状をはがき用ファイルに整理して 夫に見せたところ、「そういえば、昨年やもっと古い年賀状はどうしたのか?」と聞かれました。 最新のものを保存して過去のものは廃棄していると答えたところ 夫は激怒して「私の人生を返せ。捨てた年賀状を返せ。お前は常識がない」と言われました。 私はドライな性格のせいか、最新のものがあれば良いと思っていました。 (今までは届いた年賀状を特に夫

    古い年賀状を廃棄していたことに夫が激怒(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2011/08/08
    捨てるのが当然とか逝ってる女に引いた。会社の付き合いとかなら捨てても良いけど、近親者や親友の物には深い思い出もある。それらを一緒くたに考える人間とは暮らせないだろう。
  • うまい棒のかっこいい開け方 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    小5の息子がうまい棒のかっこいい開け方を知りませんでした。 私は30代後半、山形出身ですが、小学校時代に流行りました。夫は40代前半神戸出身で、やはり小学校時代に覚えたそうです。 ちなみにその開け方とは、片手にうまい棒を握り、片足を上げると同時に太ももに打ち付けるというものです。失敗すると粉々ですが、空気が入ってるからキレイに開きます。 今日、息子は同じ班の中で一人だけ知ってたと帰ってきました。 この開け方はメジャーなのか否かと気になったので、トピを立てました。また、他にもかっこいい開け方がありましたら教えて下さい。

    うまい棒のかっこいい開け方 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2011/04/24
    食べた事がないので。いつか機会はやってくるだろうか?
  • 使ってみて良かったキッチン家電、キッチン用品はなんですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    キッチン用品って沢山ありますよね。 貴方が使ってみてこれは便利だったというものがあれば教えてください。 反対に良いと思って買ってみてだめだったものも教えてください。 良かった物 私は先日以前からずーっと欲しかったバーミックスを買いました。 ネットで調べた結果は色々賛否両論でしたが、毎日楽しく使ってます。スープ、アイス、今日は練りゴマにチャレンジします。 ルクルーゼの鍋 結婚のお祝いにいただきました。煮物をするにはこの鍋で!と言うくらい活躍してくれてます。荷崩れせずにおいしく仕上がります。もう一つ欲しいです。 低速回転ジューサー 毎日にんじんりんごジュースを作って飲んでます。おいしくて健康にも美容にもいいのでお勧めです。のみ始めてから風邪を曳いてません。 沢山のお勧めお待ちしています。宜しくお願いします。

    使ってみて良かったキッチン家電、キッチン用品はなんですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ワイシャツの襟汚れを真っ白にする裏技。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    これまで、オフシーズン仕舞っていて襟汚れがひどくなった夫のワイシャツは襟汚れ専用洗剤を使用したり、漂白やブラシで部分洗いしても落ちなくて生地自体は痛んでいないのに処分していました。 ネットで見つけた裏技を使ったらびっくり!頑固なえり汚れが真っ白、新品のようになりました。 試しに、べこぼしのシミ(漂白剤原液つけてもでも落ちなかった)も真っ白に! ●酸素系漂白剤と重曹(どちらもドラッグストア等で売っています)を同量ぬるま湯に溶かし、アイロンのスチームをめいっぱい当てるだけです。 酸素系漂白剤と重層は完全にとけないまま(粉が残っている状態)でしたが そのまま襟汚れに塗りつけました。 スチームを念入りに当てていると、みるみる汚れが落ちていくのが分かります。 この方法で、全ての襟汚れが真っ白になりとても感動しました。 同じお悩みの方も多いだろうと思い、投稿いたしました。 是非お試しください。

    ワイシャツの襟汚れを真っ白にする裏技。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/10/14
    物凄くブクマされてるけど、結局どうするのが一番いいのか良く分からんな。ヒントにはなるが……
  • 上下関係を無視した若い女性の発言が許せません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    最近、病院の待合室で起きた出来事が不快で忘れられません。 最近は女性も男性と同じように働くようになりましたし、昔のように女性が男性をサポートするべきなどどいう考えが無くなってきたこと、転職が珍しくなく、自分の意見を言うことが評価される時代になってきたことが影響しているかも知れません。私からしてみれば目上を敬わない言動ばかりです。 先日、病院の待合室でたまたま隣に座っていた女性に話しかけたのですが、一見してそれほど具合が悪そうに見えないのにこちらの話に対して生返事ばかりでまともに答えてこないのです。若いのに昼間から病院に来てるなんて会社はどうしてるのかと聞けば、「休みを取って来ていますから」と答えてそれっきり。左手に結婚指輪をしていたので、こんなところで具合悪くしていないで内助の功になりなさいよ、とアドバイスのつもりで言ってあげたのに、無視なのです。 あまりに失礼な態度だったので、彼女が診察

    上下関係を無視した若い女性の発言が許せません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/08/16
    老害の典型。こういうのが、電車の中でも具合の悪い人を押しのけて席に座っているのだな。
  • 子供につけようと思っていた名前を友人に付けられてしまいました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    こんにちは。30歳、2歳男児の母です。 子供が産まれる前から、女の子ができたら絶対付けたい、という名前がありました。その名前はとてもありふれた名前ですが、いろいろと思い入れがあり、周りの友人にも話していました。 その後妊娠し、当初、性別は女の子らしい、とのことだったので、早速妊娠中からお腹の子にその名で呼びかけ、友人達にも「もうすでに名前は決まってるよ!」と話したりしていました。 ところが実際妊娠していた子は男の子で、主人とあわてて名前を考え直し、命名しました。その名前も気に入っているので、なんの問題もありません。 ただ、もし、もうひとり子供が授かるなら、そしてその子が女の子なら、絶対にあの名前にしよう、と思っていましたし、そのこともまた周りに話していたのです。 先月、学生時代からの友人が出産しました。彼女とは私が妊娠中も、彼女が妊娠中もよく会っていましたし、この「つけたかった名前」につい

    子供につけようと思っていた名前を友人に付けられてしまいました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/06/25
    子供には親も名前も選ぶ自由は無いんだなって、改めて思い知らされる。子供の立場になって何事も考えて欲しい。
  • 子供は社会が育てるんじゃ? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    はじめまして。 まもなく小学6年生の息子と2年生の娘がいるマダムと申します。 先日、うちの愚息が近所のスーパーに出入り禁止を命じられました。 今までも売り場のものを破壊したり、お店のものを間違ってもって出てしまったことなどありましたが、その都度きちんとした対応をしてきたつもりでした。 しかし、今回は「警察沙汰になる前に、親御さんを伴わない場合の当店への出入りを一切お断りさせていただきたいと思います。」と店長さんがうちにわざわざ来て言われてしまいました。 そのスーパーは地元系の近所の人なら必ず行ってるスーパーです。 こんな仕打ちを地元の人間にして平気なのか?と感覚を疑ってしまいます。 また、この件を受けて知り合いから「とても言いにくいんだけど、マダムさんちのお兄ちゃん相当だって評判になってるよ」と言われたんです!! 「相当」の内容はここでは控えさせていただきますが、私が言いたいのは子供は社会

    子供は社会が育てるんじゃ? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/03/11
    警察も社会の一部ですけどね。補導されてしつけてもらって下さい。
  • 彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    23歳、事務職をやっているものです。 社会人1年目の昨年の10月から会社での同期の男性と付き合っています。 交際は特に何事もなく普通に進んでいたんですが、一昨日初めて彼氏の部屋に行ったときにとんでもないものを目にしてしまいました。 棚の中にチョコラBBがあったのです。 服装とか結構中性的だなぁと前から感じるぐらいで、あとは普通の男性だったのですが、まさかこんなものを飲んでいるとは・・・。 口内炎とかではなさそうですし・・・。 なんで飲んでいるのでしょうか? 美容のためだったら引きまくりです。 ひょっとして私の彼氏は女性に気が無いのでしょうか? 私は彼との肉体関係はまだありません。 別れたほうがいいのでしょうか? 同期なので後々のことを考えると頭が真っ白になって何も考えられません。 誰か助けてください。助言をお願いします。

    彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/03/09
    確かに女性用のイメージが。思い込みって怖い。
  • カレーを混ぜて食べる彼って..... | 恋愛・結婚 | 発言小町

    カレーが大好きです。ご飯にかけたり、外風に別々によそってべる直前に自分でかけたり、あらゆるべ方を好みます。 今つきあってる彼と、結婚の話が出るようになりました。先日、彼が私の家に遊びに来たとき、流れで昼を一緒にべることになりました。母がカレーを作ってくれていたので、母、兄、私、彼でべたのですが、、、、 彼がべる前にカレーを皿の中で全部ぐちゃぐちゃにしたのです!!私達家族は皆驚いて彼の皿を見つめましたが、彼は全くおかまいましにべました。今まで何度も彼と事をともにしたことはありましたが、居酒屋などとりわけてべることがほとんどで、カレーべるのを見たのは初めてでした。定べたこともありますが、べ方自体が気になったことはありませんでした。 後日、母に、「彼のカレーべ方には驚いたね」とぽつりと言いました。彼はとてもしっかりした人だし、結婚にはなんの障害もないと思ってい

    カレーを混ぜて食べる彼って..... | 恋愛・結婚 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2010/01/23
    カレーを先に混ぜてしまうのにも、おそらく合理的な理由がある。責めるのではなく理由を聞くが吉だと思う。/これに限らず、相手の都合を聞かずに自分の正しさを信じて疑わない姿勢が、人間関係を破壊する。
  • 喪中なのに新年会に強制参加させられそうです | キャリア・職場 | 発言小町

    こんばんは。 当方、26歳の(女・未婚)事務員です。 今年の9月中旬に実父が急死しまして現在は喪中の身です。 年賀状は欠礼しました。しかし、心配な点があります。(箇条書きですみません) 喪中と知りながら会社は「他に喪中の人がいるから」といって私に来年の新年会に出ろと強制する(知りえる根拠:香典と参列) 「他に喪中の人」たちは、亡くなった方が「祖父母」であったり私と同じく実の親であったとしても全員既婚者か子持ち(同居していたかは知りません) 私の直属の上司も一応、喪中だがそれは亡くなった方が「奥さんのご兄弟」であり自分の直系の親族ではない 喪中を理由に行事参加を辞退した人は、この会社が始まって以来いないから参加しろと言われそう 上司や社長に実父の喪中を理由に参加辞退したら不当な扱いを受けるのではないか 上記のことが非常に心配です。例え来年の1月でも半年も経ちませんし亡くなった直後は何日も会社

    喪中なのに新年会に強制参加させられそうです | キャリア・職場 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/12/06
    当社は家族的付き合いを大事にしていますとか(ry
  • 家計が破たんしそうです。助けてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    我が家は大家族です。 お爺さんが昔大きな事故を起こしたせいで今まで多額の謝罪金なんかも払ってきましたが、それでも昔は収入もいっぱいあって、勝ち組の生活を謳歌してました。 それがバブルが弾けてから激変。 バブルで覚えた生活はなかなか変えられず、収入は減っているのに支出は増える一方。 いまや年収は400万を切るまで落ち込んでいるのに、支出は900万を超えるぐらい、のこりの500万は借金でまかなっています。借金総額も6000万を超えるくらいまで膨れました。 今のところ保有する資産(土地や株式)が多少あるのと一応信頼のある古い家ということもあって貸してくれる方がおり、なんとか生活しています。 でも今や毎年のローン返済は200万を超え…、最近わが家の信頼も揺らぎ始めてます。 生活を切り詰めようとは思っているんですが、いろいろと昔からのしがらみや付き合いがあり支出を抑えられませんでした。 最近になり家

    家計が破たんしそうです。助けてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/12/01
    この手の問題は田舎ではよくあるらしいよ。年寄りの面子を潰せないので、節約したくても節約できないとか。老害の典型。/国の話だったorz
  • 子どもたちが恐ろしい遊びをしていました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    小4娘、小2息子がいます。 先日息子がインフルエンザにかかり娘も出席停止で、5日間子どもたちと過ごしました。息子の熱は一日で下がりを読んだりDVDを観たりして静かに過ごしていましたが、3日目になるとさすがに退屈になってきたようでした。私は仕事を休んでいたので、この機会にと思い大掃除をしていると、娘が数年前までよく遊んでいたシルバニアファミリーが出てきて子どもたちがそれで遊び始めました。 その翌日もシルバニアと積木などを組み合わせて2人で楽しく遊んでいた様子でしたが、しばらくしてとてもはしゃいだ声が聞こえてきたのでのぞいてみると、シルバニアのおうちに向かってラジコンカーを走らせ動物たちや家具を倒して遊んでいたのです。私は驚いて「そんな怖い遊びしちゃダメ!」と言ったら、息子は「だっておもしろいんだもん」、娘は「現実の世界では大人になっても車で突っ込むとかしないから平気」などと言います。それで

    子どもたちが恐ろしい遊びをしていました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/11/29
    遊びと現実はリンクしないと思う。こういう人がアニメやゲームの内容にケチをつけたり、2次元作品まで児童ポルノの範疇に含めたがるんだよな。マジ勘弁してほしい。
  • せっかくの出産祝いが・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    4月に出産した、26歳のさあやと申します。 友達にもらった出産祝いのことでご相談します。 日曜日に、学生時代の友達と会うことになり、自宅へ招きました。 友達は出産祝いに、ベビー服をくれたのですが、ファミリアが数点入っていたので、驚いて、こんなにもらってもよいのかと聞きました。 友達が言うには、デパートの福引きで商品券4万5000円当たったから、おすそわけで増やしといた、気にしなくていいよ、とのことでした。 福引きは1万円購入のレシートで、一回ひくことができて、友達は私のベビー服を買ったレシートで、4万5000円を当てたのです。 つまり、私のベビー服を買わなければ、彼女はその商品券を手にすることはなかったのです。 私は、「私のベビー服がきっかけなら、その商品券は私のものじゃないの?」と言いました。 すると友達はすごく怒りだして、「私のお金を払って得た抽選権なのに、そんなはずない」と言います。

    せっかくの出産祝いが・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/11/13
    商品券を引き当てたのは、その人の運であって、あなたの運じゃないでしょ。あつかましいのにも程がある。 /贈った方は余計な事をしなければ良かったのかもな。
  • 娘の名付けに今さら後悔… | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    娘が今年保育園に入園しました。 その関係で、いろんな書類に名前を書く機会がありました。 娘の名前をつける時、夫と一致した意見は「個性のある、一目で我が子とわかる(他の子と決して被らない)名前にしたい」でした。 私が◯子という、日中どこにでもある名前なのでせめて娘にはお洒落な名前をつけたかったという気持ちもあります。 結果、娘には「颯」という漢字が一文字入ります。 その為、男の子に間違われやすいのです。たいていは次の漢字を無視され「はやと君」「はやて君」て読まれてしまいます。 保育園という、家庭や身内以外の世界に出て初めて気づきました。 読み方も、はっきり言って当て字です… 会社の上司に書類を提出すると「こりゃあ一生名前を正しく読んでもらえない人生送るわな」と笑いながら言われ… 命名した時は自信満々だったのですが、最近後悔しはじめています。 読みは誰が聞いても女の子の名前なので、いっそひら

    娘の名付けに今さら後悔… | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/06/08
    「颯」と書いて「はやて」というのか。最近流行っているのかー、読めないし知らなかった。しかも男の子の名前だって?勉強になるなー。「リリカルなのは」の人は女だけどなw
  • 文末に。。。を使う方へ質問 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    最近、文末に …… 、ではなくて 。。。 と表記している文章をよく見かけます。 なぜそのような表現を使うのでしょうか?何をねらってそう書いているのでしょうか? 私はそういう文章を見ると、昔の表現でいうぶりっこなのかしら?と感じてしまいます。 どうでもいい疑問ですが、ちょっと聞いてみたいので回答お待ちしております。

    文末に。。。を使う方へ質問 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/04/21
    変換めんどくせとか、勝手にマイルールで他人に伝わっていると思ってるヤツって、他のことも独りよがりな性格のような気がして、引くわ。