タグ

ブックマーク / pokonan.hatenablog.com (4)

  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
    mfigure
    mfigure 2019/01/02
    何かやるんですかね?紳士服コーナーと男子トイレがなくなるとか?
  • クローズアップ現代「ニッポン女性は“やせすぎ”!?」へのモヤモヤ - 田舎で底辺暮らし

    昨日放送されたクローズアップ現代、ツイッターのTLではかなり評判が悪かった。 www.nhk.or.jp これが公式アカウントの番宣ツイート。 【今夜(10/5)は、ニッポン女性は“やせすぎ”!? 】女性のやせすぎは低体重児の出産や不妊などの医学的な危険性が指摘されており、将来的には要介護者の増加など社会的コスト増になることが懸念されている。現状と対策に迫ります。放送は、夜7時30分から。 #nhk_gendaiNHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2015年10月4日 私も昨晩ぼんやり見たけど、このツイートでわかるように、痩せて心身の問題を抱える女性より、将来の子供や介護費などのほうに焦点があてられていた印象がかなりつよい。 働き過ぎの女性は低体重ってデータ出してたけど、男女の賃金格差も大きくて時間も金もなきゃそりゃ痩せるだろ。 それは女性の問題じゃなくて

    クローズアップ現代「ニッポン女性は“やせすぎ”!?」へのモヤモヤ - 田舎で底辺暮らし
    mfigure
    mfigure 2015/10/06
    BMI17以下は痩せすぎとか1日のカロリー1900Kcalは必要と、数字を挙げて解説してたのに、ぽっちゃりは男子の主観とかいうのは全然違うと思います。出産だけでなく老後の問題もあるし後で後悔するのは女性自身です。
  • アリエールのジェルボールタイプを使ってみたら、超不便だった - 田舎で底辺暮らし

    母親の気まぐれなのか、なぜか洗剤が普通の粉末タイプから、これになっていた。 アリエール パワージェルボール 500g 出版社/メーカー: P&G発売日: 2014/04/28メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログ (1件) を見る 一見普通の粉末洗剤かと思うが、これは液体洗剤。 箱の中にはこういうのが沢山入っている↓ 一つが一回分。 洗濯物と一緒にぽんと放り込むだけで、あとは勝手に溶けるという代物だ。 見た目が面白いので、近未来っぽくてなんとなく便利そうだと思ったけれど、これが予想外に不便すぎた…(´・ω・`) 私は風呂場で下着などのちょっとした小物衣類を洗うのだが、一回分の容量が決まっていると、ちょびっとだけ洗剤を使いたい、というときに小分けに出来ないので大変困る。 そして、この液体洗剤を包んでいるフィルムのようなものが、水に触れるとすぐに溶けてしまうのだが、手にちょっとで

    アリエールのジェルボールタイプを使ってみたら、超不便だった - 田舎で底辺暮らし
    mfigure
    mfigure 2014/09/25
    ありえるミスマッチング。
  • 上京するまでペヤングを知らなかった - 田舎で底辺暮らし

    九州住まいですが、幼いころからカップ焼きそばといえば「UFO」でした。 ペヤングという変な名前のものが、カップ焼きそばであることは上京してから理解しました。 ペヤングを知らないというと、「え!?じゃあ何をべてるの?」と聞かれるわけですが、UFOと答えると「あー、なるほど」みたいな反応。 しかし、スーパーで見かけるUFOは、お値段がちと高め。 なので、自然とペヤングを選ばざるを得なくなり、いざべることに。 (他にも一平ちゃんあたりが安いが、そればっかりだと飽きるのだ) それにしても、素っ気ないパッケージ。 味が全く想像できない…。 なんだか、駄菓子屋にでもありそうな安っぽさではないか。 で、いざべてみると、可もなく不可もなく、という味。 やっぱり、UFOほどのインパクトはない。 ふーむ、これが関東ではカップ焼きそばの代表なのか。 味より何より、このペヤングというネーミングのインパクトで

    上京するまでペヤングを知らなかった - 田舎で底辺暮らし
    mfigure
    mfigure 2014/09/19
    田舎では売ってなくて旅先で知った派。ソースの味は確かにいまいちだが、麺が太めでシコシコしているのがウケているんだと思う。/一方、関東には金ちゃんヌードルが無い。
  • 1