タグ

ブックマーク / www.s-kimamaniotalife.jp (20)

  • 【車の初心者運転】バックの駐車がどれだけ上手くなったか試してみたい!そんな時に最適な場所は? - 小説書きながら気ままにオタライフ

    車の教習所を卒業したけど、バックで駐車するのが苦手! そう感じる人は結構多くないでしょうか? 僕も車の教習所は卒業したけど、それは苦手な項目のままになってしまいました。 これは僕だけの話かも知れませんが、教習所ってあまりバックの駐車の仕方って教えてくれないので、技術が向上しないですよね。 なので卒業後は、自宅の駐車スペースで練習する人も多いと思いますが、それで上手くなったら、今度は番と言う事で、どこかの駐車場で練習したくなってきますよね? でもぶっつけ番で、車と車の間に駐車する難易度が高い所や、出入りが激しい所で、練習でモタモタやっていると後続車来て焦っちゃうところは嫌ですよね? それに、例えば、その練習場所に、コンビニやスーパーの駐車場を使うとなると、何かそれだけやって出てくのは悪い気がして、ついつい買い物をしてしまう人などもいると思いますが、そうなると駐車の練習をしているだけなのに

    【車の初心者運転】バックの駐車がどれだけ上手くなったか試してみたい!そんな時に最適な場所は? - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/06/13
    何このいい車!初心者マークが似合わないんだけどw
  • 【車の教習所】落ちまくったからこそ分かる、技能がヘタでも卒検を合格出来るコツ - 小説書きながら気ままにオタライフ

    その日僕は、澄み渡る快晴の青空の下、車を走らせていた。 教習所の卒業検定を受けていたからだ。 既に過去3回落ちているので、今回で4回目の挑戦。 悪天候でも無く、平日の住宅街の午前中なので、歩行者も少なく車も少ない。 それに加えてたぶん試験コースの中で一番簡単なコースな上に、過去3回のダメだったところしっかりと念頭に入れて、慎重に慎重を重ねた走りを心がける。 …これはいける…! その時だった。 突如僕の眼の前に、左に寄ったり右に寄ったりするおかしな原付が現れる。 原付が左に寄っていれば、原付を追い越しても大丈夫かもしれないが、こんなフラフラしている状態を抜かすのは危ない。 と言うか、それが無くても、単純に原付を抜かそうとしただけでも、補助ブレーキを踏まれてしまうかも知れない(検定中止) これは罠だ! 絶対に原付は抜かさない! 僕は心の中でそう決めて、原付の後を徹底的に追従した。 するとしばら

    【車の教習所】落ちまくったからこそ分かる、技能がヘタでも卒検を合格出来るコツ - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/05/30
    一番いいのは教習所に入る前に卒検どこでやるか調べて、楽そうな所に入るのが良い。
  • 【クレカ詐欺にあった!】ちょっとした請求書の見忘れで100万無くす可能性もある!Appleは被害者より犯罪者を保護する会社?問い合わせてみたら、アップルから返ってきた驚くべき返答など - 小説書きながら気ままにオタライフ

    ある日の事───。 「そういえば銀行の残高、後いくらくらいだろ?」 ふとそう思って、携帯を取り出し、ネットで残高を調べたその時だった、 映し出された取引履歴には、残された残高よりも気になる物があった。 それは異様に高くなっていた、先月支払ったカードの引き落とし額だ。 最近はソシャゲにも課金していないし、その月はAmazonでネットショッピングもしていない。 だからその月のカードの引き落とし額は、携帯の代金、そして月額500円程度のSNSの会員サービスの料金が三つほど、 それを合して、計7000円程度の引き落とし額の筈だったのだが、 取引履歴に映し出された、その金額は4万近くになっていたのだ。 そこではっとしたように思いだす。 あ! そう言えば先月のカードの請求書、適当なところに置いておいて見てなかった…! 嫌な予感を感じながら、直ぐに請求書の封を切り、利用明細を確認。 すると支払いの一覧に

    【クレカ詐欺にあった!】ちょっとした請求書の見忘れで100万無くす可能性もある!Appleは被害者より犯罪者を保護する会社?問い合わせてみたら、アップルから返ってきた驚くべき返答など - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/05/28
    犯罪者をかくまうのか?というが、現時点では被疑者が犯罪を犯したかどうかは確定していないのだから、人権保護の点でそう答えるのは理にかなっている。犯罪者かどうかを決めるのはあなたではない。
  • 学歴・若さ無しのおっさんが未経験から漫画アニメの編集業界の就職する事は可能か? 結論とまとめ - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 失業保険の給付も後一ヶ月で切れます。 その際失業保険を受け取るための求職活動一環として、出来たら働きたいと考えていた職場の、漫画・アニメ関連の職場にネット応募していましたが、 ほとんどが無視か、即座にお祈りメールの返信しかありませんでしたw 漫画・ラノベ編集は「若さ・実経験・学歴」の三つだけしか見てないと感じる アニメ雑誌の編集にも応募しましたが、自身のブログもURLも載せておきましたが、こちらも何も見てなそうな勢いで、次の日すぐにお祈りメール。 うーん、たぶんですけど、年齢、経験・学歴だけ見て、合わなければぱっぱっと落しちゃってるんでしょうね。 まあ、しょうがないけど、こう言う結果を見ると、せめて若さ、さえあればなーってどうしても感じちゃいますね。 若ければ、バカでもまあ育ててみようかな、って雇って貰える可能性もあるかもですし、それで人脈とか経験とか構築

    学歴・若さ無しのおっさんが未経験から漫画アニメの編集業界の就職する事は可能か? 結論とまとめ - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/05/04
    自分も実家に戻る前、色々応募したけど無理だった。アニメも画力はほどほどでも線の描き方に独特のノウハウがあるので、即戦力でないと無理だと思う。
  • 【教習所】筆記は大丈夫そうだけど、卒検が課題、合わない教官に当たると伸びも悪い? そう言う教官に当たっ時の対処法を考える - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 ここ最近更新遅れがちですみません。 教習所第二段階で、路上に出るようになったのですが、当たり前ですけど教習所の中と違って、色々気にするところが多くて、ちょっと走り終えると、精神的にかなり消耗するためか、帰った後は、もう一日何もやる気が起きなくなってしまいますw 個人的には筆記の方が楽そう とまあこんな感じに大変ですが、とりあえず学科の方は授業は全部終わらせ、免の効果測定も一発で合格できました。 この分だと、教官にも言ったけど、卒検より筆記試験の方がたぶん楽かもです。 前に読者の方にも言われたけど、自分じゃ気づかなかったけど暗記力はちょっとした物かも知れませんね。 …まあでも、そのせっかくな暗記力は、学生時代、RPGのスキルや呪文の効果、格ゲーのコンボのコマンド入力など、大半をゲームに費やしてしまったので、勉学には全くもって活用されてませんでしたけどねw

    【教習所】筆記は大丈夫そうだけど、卒検が課題、合わない教官に当たると伸びも悪い? そう言う教官に当たっ時の対処法を考える - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/04/29
    自分は何回かマジギレして喧嘩しましたからねw
  • ねんどろいどコラ画像作る時の「切抜き」や「影付け」などの加工技術の一部を紹介(やっつけ&我流) - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 僕がブログの記事で、よくコラ画像を掲載しているのは、このブログの読者さんたちなら知っている事かと思いますが、 ↓こんなのとか ↓こんなの このコラ画像ですが、どうやって作っているのか知りたいと言うコメントを頂いたので、今回はその技術の一部ご紹介したいと思います。 まず最初に言っておきますが、正直やっている事はやっつけレベルなので、かなり未熟な技術です。 もっと綺麗に作る方法も存在すると思いますし、コラ画像を作るためにやっている画像の切り抜きも、一枚一枚いちいち切り抜くと言う、かなりめんどくさい行為の果てに作成しています。 慣れてないと、元画像があっても、普通に絵を描くくらい時間もかかるし大変だと思うので、僕と同じやり方をしたい方は、その覚悟の上でやってくださいって事は最初に言っておきます。 それでも構わないと言う方だけ、みてくださいませ。 コラ画像作ろう!

    ねんどろいどコラ画像作る時の「切抜き」や「影付け」などの加工技術の一部を紹介(やっつけ&我流) - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/04/21
    CGアニメで足元に影がないと違和感半端ない。けものフレンズとか…
  • 車の教習所~初めての路上体験、運転初心者が体験談から気を付けた方が良いポイントをまとめる - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 車の教習所第二段階で初めての路上をやりましたので、素人目線ながら感じた体験談をご紹介しようと思います。 はじめに まず最初にやった事は、すぐに車を運転する訳では無く、日常点検のやり方を教わりました。 点検は、まず車を運転するに当たって、必ず備え付けておかなければいけない物のチェック。 その備え付けておかなければいけない物とは、 1、停止表示機材 2、スペアタイヤ 3、タイヤ交換器具のジャッキ などです。 入ってる場所は、たぶん車の後部、トランクの中に入ってると思います。 そして次にエンジンの点検です 調べるところは…。 1、冷却水の点検 冷却水はエンジンを冷やすための物らしく、これが無いとエンジンがオーバーヒートする見たいです。 チェックの方法は、冷却水のタンクのMAXとMINの真ん中くらいあれば適量で、全然減らないので、うっかり忘れたりしないようにとの事

    車の教習所~初めての路上体験、運転初心者が体験談から気を付けた方が良いポイントをまとめる - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/04/19
    ブレーキ踏んでも鍵は締まらないと思いますよ。ちゃんとブレーキペダルに踏みごたえがあるか確認の意味だと思います。右左折で加速は、車は加速しながらカーブを立ち上がると車体が安定するからです。
  • 初のねんどろいど野外撮影!(車の卒検予定コースを自転車でリサーチライド!) - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうもてんたまです。 今日は車の教習所はお休みなので、授業で教わった、卒検に使われるかも知れないコースの下見に行く事にしました! 足は自転車です! コースの下見なのでそんな遠くに行きませんが、久々のサイクリングで、怪我して運動不足気味になっていたので丁度良い運動ですね…! 後、卒検のためなので、自転車だけど標識を良く見たり、踏切で邪魔にならないところで一時停止したりと、車に乗るのと同じような感じでやって、イメトレしておきました!w まあと言う事をやりながらサイクリングしてたので、もしかしたら僕の事見て、もうすぐ卒検なのかな? って感じたドライバーさんもいたかも知れませんね~w まあそんな感じに、久々のサイクリングを楽しんでいたのですが、天気はあいにくの曇り空だったのが、ちょっと残念でしたね。 幸い雨は降らなかったから良かったのですが、でも丁度お花見シーズンで、桜の花びらがヒラヒラ

    初のねんどろいど野外撮影!(車の卒検予定コースを自転車でリサーチライド!) - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    前から気になってたんですが、写真のトーンが薄くないですか?そういう好みなのか、モニターの色調が濃いのか?気になります。モニター合成の写真を撮る時にモニターを調整している影響ですか?
  • ねんどろいど撮影テク「モニター撮りをしている時、元から暗い画像を簡単にはっきり写す方法」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 皆さんはモニター撮りする時、画面に映る画像が元から暗すぎて、はっきりと映す事が出来ず煩わしい思いをした事が無いでしょうか? 私もねんどろいど撮影をしている時は、アニメレビュー用に使う背景のアニメ画像が、夜のシーンで暗く、上手く撮れない事が多くありました。 今回のねんどろいど撮影テクは、そう言ったモニターの暗い画像をはっきりとした画像にする、僕がやっている方法をご紹介します。 モニター越しの暗い画像をはっきり写すには? 簡単にご説明しますと、僕の場合は画像によって、そのつど明るさや色彩調整をやっています。 カメラやっている人なら分かると思いますが(僕は初心者ですが…) 当に肉眼とカメラがとらえる色彩や明るさと言うのは、全然違うように映ります。 特に暗い画像をカメラで撮ると、暗くて何が映ってるのか、全然分からない画像になってしまいます。 これを直すには、明る

    ねんどろいど撮影テク「モニター撮りをしている時、元から暗い画像を簡単にはっきり写す方法」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/03/24
    まあ、どっちが良いかは人によりけりでしょう。フォトショでなくてもGPUドライバの設定でも変えられますし。
  • ねんどろいど撮影テク紹介「モニター撮りするのに適したディスプレイ紹介」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 ねんどろいど撮影において、僕は一つのテクニックで、PCやテレビなどの、液晶ディスプレイを背景に使って撮る時があるのですが、 その際、適している適していないディスプレイがあるのを感じましたので、ねんどろいど撮影の、一つテクとしてご紹介しようと思います。 モニター撮りに適したディスプレイの選び方 ディスプレイは二つ用意した方が良い 最初にどんなディスプレイが適しているか紹介する前に、モニターの画面を綺麗に明るく鮮明に撮りたいなら、ディスプレイは二つ用意した方が良いとお勧めします。 と言うのも、撮るカメラにもよるかも知れませんが、撮ろうと思った画像の色と明るさの調節が、1、画像の入力機 2、画像の出力機 3、カメラの三段階で調節できるようにしておいた方が良いと思います。 理由は、一つの機械で調節するよりも便利だし、望んだ明るさ・色に調節しやすいからです。 なので

    ねんどろいど撮影テク紹介「モニター撮りするのに適したディスプレイ紹介」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/03/14
    画像をあらかじめPhotoshopで撮影用に調整するのではダメなのか?
  • 自殺行為でも40代から漫画・ラノベ業界で働きたい! そのために自分が出来る事「PV数アップのためにブログのデザインを見直し」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    ブログPV数アップためにブログのデザインを少々見直し 1、フォローボタンが少ない 2、スマホのフォローボタンが無かった グーグルにサイトマップのInedxを登録してなかった。 終わりとまとめ こんにちわどうも、てんたまです。 40代からオタ系メディア業界に就職するための就活努力として、オタク系のブログでPV数を上げて、その業界で自分は価値があると、目に見える証明を作ろうと活動を開始して二日目。 まあ、まだまだ昨日の今日って感じの、完全駆け出しBOY(心は永遠に少年w)ですが。 継続は力なり、オタ系ブログでPV数アップするには、何をすればいいのか? 今日も無い知恵絞って考えています。 また読者の中には「40代でラノベ編集の仕事やるなんて、馬鹿か! 自殺行為だぞっ!」手厳しいブコメ残している人もいたので、ま~た懲りずにやってるよと呆れてる人も中にはいるかも知れませんが…。 とりあえずそう感じて

    自殺行為でも40代から漫画・ラノベ業界で働きたい! そのために自分が出来る事「PV数アップのためにブログのデザインを見直し」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/02/03
    自分も40代で派遣をクビになって、オタク業界への就職を目指しましたが失敗して都落ちしました。諦めず頑張ってください。
  • 【骨折体験談】通院一週間、初の経過診察、ヒビがずれてたら手術だけど果たして?&療養中に気を付けた事【上腕骨上部ヒビ】  - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 さる2017年に1月12日くらいに、自転車で誤って横転してしまい、地面にぶつけてしまった事で、肩の骨にヒビが入って、病院から骨折と診断されてから約1週間。 ヒビが剥離するかも知れないので、レントゲンを撮りながら経過を見ましょうと言う事で、1週間ごとに通院する事になり、日はその1週目の通院に当たります。 ちなみに剥離するとは、ヒビに沿って骨が外れてしまう事です。───つまりハメたパズルのピースがバラバラになるように、骨が剥がれて行ってしまう事を言うんです───恐ろしいですね。 また私が骨折した箇所は左肩のこの部分なのですが、もしも剥離して肩を支える筋肉の筋を持っていかれたら手術との事です。 なので診察したその日から、や就寝など、生活習慣にかなり気を付けて生活をしていました。 今回のお話はそんな療養生活について私がやった事や、そして初の経過診察の結果をご紹

    【骨折体験談】通院一週間、初の経過診察、ヒビがずれてたら手術だけど果たして?&療養中に気を付けた事【上腕骨上部ヒビ】  - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/01/25
    そうか、自分の背が低いのは親が牛乳ばかり飲ませて、良質なタンパク質はケチった所為だな。
  • 【骨折体験談】片手が使えないだけでこんな事が出来なくなる! 紹介 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 自転車の横転事故で骨折(ヒビ)と診断されてから一週間が経ちました。 診断された時、医者に無理に動かしたら亀裂が入ったところが剥離するから言われたので、今日まで怖くてあまり動かす事が出来なかったのですが…。 そのヒビが入った箇所が肩の付け根の部分、つまり腕に当たる訳で、そのため片手が全然動かせない生活を余儀なくされる感じになりました。 憧れない片手生活です(汗) しかし幸いな事、なのか? ヒビが入った腕は、利き腕の右では無く左だったので生活には支障はそんなに出ない───。 と思いましたが…全然そんな事はありませんでした。 利き腕じゃなくても片手だと生活に支障出ます、出まくりです! 今回のお話はそんな生活で気づいた、片手だとこれが不自由になったと言う事をご紹介したいと思います。 片手だとこれが不自由! 服が着替えるのが大変! すぐにこれを想像する人は多いかと思

    【骨折体験談】片手が使えないだけでこんな事が出来なくなる! 紹介 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/01/23
    水木しげる先生は凄い。どうやってたんだろうな?
  • 生まれて初めての骨折体験談、ただの打ち身かと思うとかなり危険!&出先で怪我した時のまとめ - 小説書きながら気ままにオタライフ

    初めての骨折体験談 出先で怪我した場合対応まとめ *自分で呼ぶのも歩く事も無理な時 *動けなくても電話くらいは出来そうな時。 *歩ける場合 こんにちわどうも、てんたまです。 突然ですが30代後半、この年になって初めて骨折と言う物をしてしまいました。 その体験談を語ろうと思います。 初めての骨折体験談 骨折した原因は、自転車で走行中、車道が狭くなってきたので、縁石を越えて歩道に戻ろうとした時、曲りが甘くて乗り越えられず横転した事です。 普通の縁石よりも横断しやすい低い縁石を選んだつもりでしたが、ダメでした。 ブレーキもしていたんですが、それでもスピードが殺しきれずと言う感じだったと思います。 縁石にタイヤを取られる、フラフラする、横転と言う感じでした。 自分的にはそんなスピードは出ていないような気がしたのですが、サイクリングを続けているうちに、スピードに慣れてしまった事による錯覚が起きていた

    生まれて初めての骨折体験談、ただの打ち身かと思うとかなり危険!&出先で怪我した時のまとめ - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/01/17
    バイクで何度か地面に投げ出されているが、骨折経験ないんだよね。
  • サイクリングで往復40キロの旅、ネットで見つけた埼玉県で美味しいラーメン屋「次念序」に行ってまいりました。 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 最近ダイエットでサイクリングをやっているのですが、目的地も無く当てもなく、ただ道を走っているだけではつまらないので、前回の記事などでは地元川越市内の神社めぐりなどをしていましたが、今回は遠出して、ネットで紹介されている埼玉県で美味しラーメン屋TOP20! …その中の一つにありました、埼玉県鴻巣市にあります、つけめんが美味しいラーメン屋「次念序」さんに、サイクリングで行って来ました! えー、サイクリングのアニメ「ろんぐらいだぁ~ず」でも、美味し物があるところに自転車で行ってべるのも、サイクリングの醍醐味であると、まあこう聞いてましたので、サイクリングをやる理由と言うかやる気を出すために───模倣させて頂きました(笑) さてと言う感じに川越からラーメン屋がある鴻巣市までは、同じ埼玉と言えども…遠いです! 道も分かりません! と言う事で自転車用のナビが欲しいと

    サイクリングで往復40キロの旅、ネットで見つけた埼玉県で美味しいラーメン屋「次念序」に行ってまいりました。 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2017/01/01
    うどんみたいだ。うまそう。
  • 【ダイエット】最近のやっている運動紹介。お古のマウンテンバイク貰ったので、ちょっとサイクリングをやってみたくなる - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 仕事辞めてから約一月とちょっと。 前まで断ダイエットなどやって痩せてましたが、仕事を辞めた直後は結構ダラダラしてしまった事と、実家に帰ってからやはりべないと心配されるので、一日2~3べてしまった事から、前回量ったよりも。 6キロ 近く太ってしまいました…(汗) それでこれはイカンと危機感を感じ、最近ここ一週間くらいまた筋トレやジョギングを再開しました。 と言う感じでここ最近やっていた運動を紹介します。 1、10キロダンベルで筋トレ。 2.50キロのハングリップで胸筋と握力強化。 3、スクワット サイクリングに少し興味を持つ 終わりとまとめ まず筋トレは映画やアニメなど、何か鑑賞しながら出来る筋トレをやってました。 こんな感じです。 1、10キロダンベルで筋トレ。 ダンベル運動の筋トレ内容は二つだけやっていて、まず一つは、手のひらを内側にして握り肘

    【ダイエット】最近のやっている運動紹介。お古のマウンテンバイク貰ったので、ちょっとサイクリングをやってみたくなる - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2016/12/29
    50kgのハンドグリップ握れるなんて凄い。
  • 【アニメ感想】2016秋アニメ「魔法少女育成計画」4話感想 今回死んだのはまさかのあの人! - 小説書きながら気ままにオタライフ

    © 2016 遠藤浅蜊・宝島社/まほいく こんにちわどうも、てんたまです。 2016秋アニメ「魔法少女育成計画」の4話を視聴しましたので、その感想をご紹介しようと思います。 前回魔法少女を辞めると死んでしまうと言う驚愕の事実が分かった前回。 さらに相手からマジカルフォンを奪えば集めたマジカルキャンディーを奪う事が出来る、キャンディー譲渡システムがバージョンアップで使えるようにされてしまった事で、一番キャンディーを貯め込んでいるであろうスノーホワイトがルーラ一派に狙われてしまう。 前回3話感想 tentama315.hatenablog.com ルーラに狙われたスノーホワイト。 他の魔法少女殺してまで生き延びたく無いと考えている彼女は、この窮地を一体どのようにしのぐのか? そこが気になる第4話、一体どんな展開になるのか。 魔法少女育成計画 4話感想 あらすじ とりあえずの一位に安堵しているス

    【アニメ感想】2016秋アニメ「魔法少女育成計画」4話感想 今回死んだのはまさかのあの人! - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2016/10/27
    そんな黒いアニメなのか……
  • オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 30話 魔王「あなたは誰ですか?」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 オリジナル連続SS小説「敗戦魔王の戦後処理」第30話書きました。 話の内容は、勇者によって魔王を倒された、その後の魔族のお話をクローズアップして書いています。 今回30話あらすじ 勇者が呪族の王女にいたぶられているのを見て、堪らず王女の腕をつかみ止める魔王。 争いが嫌いな魔王はいかにして呪族の王女を止めるのか? 分かりやすい魔王x勇者物とSS形式の小説、そして3000文字程度の短い文章でまとめた、大変お気軽に見れる物となっていますので、興味が惹かれましたら、良かったら読んでみてくださいませ~。 ・前回 オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 29話 魔王「僕に出来る事はないのだろうか?」 - 小説書きながら気ままにオタライフ ・一話から オリジナルSS小説 敗戦魔王の戦後処理 第一話プロローグ 魔王「平和な魔界が作りたいです」 - 小説書きながら気ままに

    オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 30話 魔王「あなたは誰ですか?」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2016/10/03
    初めて読んだが、勇者とお友達で涙を流す魔王って何だ?
  • 【アニメ感想】2016夏アニメ「モブサイコ100」を最終回まで見た感想 絵はアレだったけど意外に面白かった。 - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 2016夏アニメモブサイコを最終回まで見たので、その感想を書きたいと思います。 人知れずモブのようなキャラがとてつもない力を持っていると言った、ONE先生得意のスタイルである漫画の一つ「モブサイコ100」ですが。 この作品も、影の薄い主人公影山茂夫(かげやま・しげお通称モブ)が、人知れずとてつもにない超能力を、あまり自覚無く秘めていた事から、インチキ霊媒師に騙されて良いように使われたり、世界征服を目論む秘密結社の争いに、いつの間にか巻き込まれたりと、そんな感じに物語は展開して行きましたが、最終回は一体どんな顛末になったのか? モブサイコ100 12話(最終回)感想 霊幻がまさかのチート化ww 敵に刃に倒されたと思った霊幻でしたが、モブに力を分け与えられたと言う事で、モブのようなまさかのチート化!w 何でも師匠が「逃げても良い」って言ったから、じゃあ師匠に任

    【アニメ感想】2016夏アニメ「モブサイコ100」を最終回まで見た感想 絵はアレだったけど意外に面白かった。 - 小説書きながら気ままにオタライフ
    mfigure
    mfigure 2016/09/30
    3話で切ってしまった。
  • 【白猫日記】白猫ミステリーランド限定キャラ「ML版フラン」の使用感紹介! 通常連射に照射時間が長い操作可能ビームが強い! - 小説書きながら気ままにオタライフ

    ©2014-2016 COLOPL, Inc. こんにちわどうも、てんたまです。 白プロジェクトで、白ミステリーランド限定キャラ「ML版フラン」を入手しましたので、その使用感を紹介しようと思います。 これで職種変更バージョンは4回目となるフラン。 その性能はいかに? ML版フラン使用感紹介 キャラクター紹介 名前:フラン・ポワリエ 職種:アーチャー CV:小岩井ことり 白の世界に存在する、フルーツを利用した忍術を使う、フルーツ忍者の里の忍者。 語尾に「ござる」と付け、日語とフランス語を混ぜたような感じの喋り方で、いつも楽しそうに話す女の子。 今回ジモ島の遊園地に来たのは、忍者の仕事がオフだったから遊びに来たらしい。 ML版フランの性能・戦い方 ステータス リーダー・オートスキル リーダースキル「休日のジュイサンス」 獲得BPが絶大アップ オートスキル 1:HP10%以上で即死回避

    【白猫日記】白猫ミステリーランド限定キャラ「ML版フラン」の使用感紹介! 通常連射に照射時間が長い操作可能ビームが強い! - 小説書きながら気ままにオタライフ
  • 1