タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LEDとトイレに関するmfigureのブックマーク (1)

  • トイレの電球をアイリスオーヤマのLED電球に交換しました - ハナさんキッチン

    トイレの電球が切れてしまいました。 電球と行っても電球形蛍光灯だったんですけどね。 結構長持ちしたんですけど年月にはあらがえませんね。 それで新しい電球を買いにホームセンターへ行ったのですよ。 迷いに迷って買った電球はこれ! アイリスオーヤマ LED電球 一般電球60形 全光束(明るさ)810ルーメン LDA8L-G-6T5 長い大見出しですが、そういうことです。 アイリスオーヤマ製のLED電球を購入しました。 一般電球だと60W相当で、明るさは810ルーメンだそうです。 型番はLDA8L-G-6T5、口金はE26、普通の電球のサイズです。 電球型蛍光灯と迷ったんですがね、自宅の照明のLED化を進めているので、蛍光灯タイプより1.5倍くらいお高かったけどLED電球にしました。 消費電力は7.9W 設計寿命4万時間。電気をつけっぱなしにしても4年半は持ちます。正確には70%まで明るさが保てる

    トイレの電球をアイリスオーヤマのLED電球に交換しました - ハナさんキッチン
    mfigure
    mfigure 2017/05/15
    蛍光灯はそもそもトイレには向いていないのでLEDは正解ですね。蛍光灯のような放電式のライトは連続点灯しないと明るくならないし、こまめな入切は寿命を縮めます。
  • 1