タグ

ブックマーク / corporate.jp.sharp (24)

  • マスク生産開始のお知らせ

    シャープは、日3月24日より、三重県多気郡多気町の当社工場においてマスクの生産を開始しましたので、お知らせいたします。 当社は、日政府の要請に応じて2月28日にマスクの生産を決定。その後、短期間で準備を進め、日、生産を開始しました。日国内におけるマスクの安定的な供給に向けて少しでも貢献できますよう、努めてまいります。 ■概要

    マスク生産開始のお知らせ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/03/24
    ニュースリリースの画像iPhoneで撮影しているとか良く気付くなあと思うけど元々報道機関向けの画像ダウンロードサービスを一般にも開放しているのは地味に凄いと思う
  • オッポジャパンに対する特許権侵害訴訟の提起について

    シャープは、オッポジャパン株式会社(社:東京都品川区)が、スマートフォンの通信技術に関する当社の無線LAN関連特許1件を侵害していると判断し、日、東京地方裁判所に特許権侵害差止請求訴訟を提起するとともに特許権侵害差止仮処分の申立てを行いました。 当社は、国内市場において、スマートフォン等のモバイル通信端末事業やアフターサービス事業を展開しています。 当社では、保有する知的財産権を重要な経営資源と位置付けており、当社の知的財産権が侵害されていると判断した場合は、常に厳正に対処していく所存です。 (注)ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

    オッポジャパンに対する特許権侵害訴訟の提起について
  • 3月14日開業の「変なホテル大阪 西心斎橋」にコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」計17体を納入

    2019年3月7日 客室コンシェルジュとして部屋やホテル設備を案内 3月14日開業の「変なホテル大阪 西心斎橋」に コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」計17体を納入 シャープは、H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩間雄二)が年3月14日に開業する「変なホテル大阪 西心斎橋」に、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(以下、ロボホン)」計17体を納入します。 ホテルには、3階の全15室に「ロボホンルーム」が設けられます。各部屋に着座タイプの「RoBoHoN Lite」<SR-05M-Y>が設置されており、客室コンシェルジュとして活躍します。ロボホンが宿泊客の入室を検知すると、ウェルカムダンスを踊って歓迎したり、客室の案内をしたりします。また、宿泊客がホテルに関する質問をすると、ロボホンが回答します。今後、バージョンア

    3月14日開業の「変なホテル大阪 西心斎橋」にコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」計17体を納入
  • アニュアルレポート|IR資料室|投資家情報:シャープ株式会社

    シャープ株式会社の公式サイトです。投資家情報を掲載しています。

    アニュアルレポート|IR資料室|投資家情報:シャープ株式会社
  • モバイル型ロボット「ロボホン」用のプログラミング学習ソフト『ブラウザ型プログラミングツール』を発売

    2018年5月9日 ロボホンの動作や対話をWebブラウザ上で簡単にプログラミング。タブレット端末からの操作も可能に モバイル型ロボット「ロボホン」用のプログラミング学習ソフト 『ブラウザ型プログラミングツール※1』を発売 シャープは、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」用のプログラミング学習ソフトウェア『ブラウザ型プログラミングツール』<SR-B04AT>を発売します。2020年度以降に小学校でのプログラミング教育が必修化されることを見据え、学校や塾などの教育機関に提案してまいります。 ソフトウェアは、ブロック型のオブジェクトを組み合わせることで、簡単に「ロボホン」の動作や対話などのプログラムを作成できます。Webブラウザ上で動作するので、パソコンはもちろん、タブレット端末などでも手軽にプログラミングすることが可能です。また、パソコンやタブレット端末と「ロボホン」をWi-Fi

    モバイル型ロボット「ロボホン」用のプログラミング学習ソフト『ブラウザ型プログラミングツール』を発売
  • 液晶テレビAQUOS Rシリーズ 2色6機種を発売 | ニュースリリース:シャープ

    インターネットも大画面・高精細・高画質で楽しめる。AQUOS史上最高の画質を実現。液晶テレビAQUOS Rシリーズ 2色6機種を発売 シャープは、大画面・高精細・高画質でインターネットも楽しめ、AQUOS史上最高の画質を実現した、AQUOS(アクオス)Rシリーズとして65V/52V/46V型※1の2色6機種を発売します。 このRシリーズは、機をインターネットに接続して簡単なリモコン操作だけでウェブサイトが楽しめます。AQUOSオーナー用サイト「AQUOS.jp」のコンテンツサービスの充実を図ったことにより、フルハイビジョンのAQUOS専用サービスとして「Yahoo! JAPAN for AQUOS」、「DoTV デジ×マガ」※2などがお楽しみいただけます。フルハイビジョン・大画面を活かし、きめ細やかな写真やイラストも忠実に再現でき、テレビの画面で雑誌や高精細な地図を見ることができるなど、

  • 「ロボホンテストルーム」を開設

    シャープは、モバイル型ロボット電話『ロボホン』専用アプリケーションの開発者を支援する施設、「ロボホンテストルーム」を7月28日(木)よりソフトウェア開発を手掛ける株式会社ルクレ(社:東京都渋谷区渋谷2-12-19、代表取締役:池田武史)と共同で開設します。 『ロボホン』は、OSにAndroidTMを採用しており、GoogleTMが提供する統合開発環境「Android StudioTM」に加え、6月より当社が一般向けに提供している開発環境(Software Development Kit、以下SDK)を利用することにより、モーションを伴う音声対話やプロジェクターなどを利用する『ロボホン』専用のアプリケーションの開発が可能になります。 テストルームには『ロボホン』が在るので、『ロボホン』を持っていない開発者の方も、自らが開発したアプリケーションの検証作業が手軽に行えます。また、テストルーム開

    「ロボホンテストルーム」を開設
  • プラズマクラスター空気清浄機『蚊取空清』を発売

    ■ 主な特長 1.蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに粘着式「蚊取りシート」で捕獲する蚊取り機能を搭載 2.遠くのホコリも引き寄せる「スピード循環気流」と3つのフィルターでしっかり集じん・脱臭 3.春・秋の花粉の季節に役立つ「花粉運転」、睡眠に適した「おやすみ運転」を搭載 4.浮遊ウイルスの作用を抑制し、フィルターだけでは対応できないタバコの付着臭をプラズマクラスターイオンで消臭 ※1 プラズマクラスターロゴ(図形)およびプラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。 ※2 当技術マークの数字は、商品を壁際に置いて、風量「中」運転時に高濃度プラズマクラスター7000適用床面積の部屋の中央付近(床上から高さ1.2m)の地点で測定した空中に吹き出される1cm3当たりのイオン個数の目安です。 ※3 空気清浄機として世界で初めて、UVライト・黒色蚊

    プラズマクラスター空気清浄機『蚊取空清』を発売
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/03/17
    側面が青く光るのは暗闇で蚊をおびき寄せるのに効果的なんだろうけど就寝時はちょっと気になるかも。しかしこの商品海外ではどの程度売れているんだろう
  • タブレット端末を活用したデジタル学習システム「STUDYFIT」を開発 2015年5月より商談を開始

    タブレット端末を活用したデジタル学習システム「STUDYFIT(スタディフィット)」を開発 2015年5月より商談を開始 デジタル学習システム <STUDYFIT> (写真は、デジタル学習教材 小学5年生算数の例) ●画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。 シャープ株式会社(社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長:髙橋興三、以下「シャープ」)は、児童の個別学習を効果的にサポートするデジタル学習システム「STUDYFIT」を新たに開発、年5月より商談を開始します。システムには、株式会社日標準(社:東京都杉並区、代表取締役社長:山田雅彦、以下「日標準」)と昨年11月に共同で開発したタブレット端末向けのデジタル教材を採用。販売において、シャープは日マイクロソフト株式会社(社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口泰行、以下「日マイクロソフト」)と協力し、推進してまいります。

    タブレット端末を活用したデジタル学習システム「STUDYFIT」を開発 2015年5月より商談を開始
  • 「テーブル型光タッチディスプレイ端末」を、株式会社ゆうちょ銀行に納入

    2014年10月8日 業界初※1 専用の光入力ペンによる画面操作が可能なタッチパネル技術を採用 「テーブル型光タッチディスプレイ端末」を、株式会社ゆうちょ銀行に納入 シャープは、業界で初めて専用の光入力ペンによる独自の光学式タッチパネル技術を採用した「テーブル型光タッチディスプレイ端末」を開発し、株式会社ゆうちょ銀行(社:東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長:井澤幸、以下「ゆうちょ銀行」)の大阪支店、茨木店、神戸店の資産運用窓口に納入しました。 機は、当社独自の光入力方式のタッチパネル技術を採用した、テーブル埋め込み型のタッチディスプレイ端末です。専用の光入力ペンで画面操作を行うため、画面を手で触れたりテーブル上に物を置いたりしても誤操作が起こらず、通常のテーブルのように使用できます。 ディスプレイ部は、当社独自のIGZO技術を用いた32V型4K2K(3,840×2,160ドット)液

    「テーブル型光タッチディスプレイ端末」を、株式会社ゆうちょ銀行に納入
  • 「CoCreation Jam(コ・クリエーション ジャム)」を開催 | ニュースリリース:シャープ

    大阪市とシャープ株式会社が連携し 「CoCreation Jam(コ・クリエーション ジャム)」を開催 このたび、大阪市とシャープ株式会社(以下、シャープ)は、行政と民間企業が連携した新たなイノベーション創出に向けた取組みとして「CoCreation Jam(コ・クリエーション ジャム)」を開催いたします。 「CoCreation Jam」は、民間企業から提供された創作のテーマとなる製品をもとに、これまでには存在しない新たなサービスや価値を生み出すことを目的として、アイデア創出に加え、対象製品やクラウドと連携したオリジナル電子機器・アプリケーションの試作に取り組むものです。 大阪市は、世界中から人材・情報・資金を誘引しグローバルなイノベーション創出をめざす実践的取組みの一環として、「ものアプリハッカソン」をはじめとするイノベーション創出に資する多くのイベントを開催してまいりました。 シャー

  • AQUOS製品情報比較サイト「AQUOS NAVI」を公開 | ニュースリリース:シャープ

    現在使用されているAQUOSと最新のAQUOSとの比較が簡単にできる AQUOS製品情報比較サイト「AQUOS NAVI」を公開 シャープは、お客様が現在使用されているAQUOSと最新のAQUOSとの比較が簡単にできるAQUOS製品情報比較サイト「AQUOS NAVI」(http://aquos-navi.jp/)を9月下旬に公開します。スマートフォンやタブレット端末での簡単な操作により、お客様のニーズに合った最適なAQUOSのご購入をサポートします。 2001年1月に液晶テレビAQUOSの第1号機を発売して以来、現在まで発売してきた487機種※1の機能や仕様などの製品情報をサイトに収録しました。最大10機種までリストアップし、一覧表示することで、現在使用されている機種とご購入を検討されている最新機種との機能比較などが素早く簡単に行えます。デザインやサイズも確認することができるため、部屋

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/09/24
    折角やるなら初代モデルを復刻して欲しい
  • 「ココロエンジン」を当社健康・環境家電へ順次搭載 | ニュースリリース:シャープ

    健康・環境事業における商品革新の取り組み 「ココロエンジン」を当社健康・環境家電へ順次搭載 シャープは、お客様に楽しさや驚きを提供するインターフェース「ココロエンジン」を、さまざまな健康・環境家電へ応用展開します。 当社はこれまで、単なる家事の負担低減に留まらず、独自特長を持つ健康・環境家電を創出してまいりました。近年では、自然界と同じイオンで空気を浄化する「プラズマクラスター」搭載の空気清浄機を2000年に、過熱水蒸気でおいしく健康的な調理を実現する「ヘルシオ」を2004年に発売しました。 2012年には、健康・環境家電が備えている様々な付加価値を、お客様にシンプルに親しみを込めて伝える「ココロエンジン」を開発しました。搭載商品の第一弾となるロボット家電「COCOROBO」は、部屋の掃除に加えて、対話を通じて親しみや癒しを提供する商品として、評価をいただいています。 この「ココロエンジン

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/07/09
    COCOROBO自体をブランドにすれば良かったのに、名称をそのまま掃除機につけちゃったのは痛かった
  • ソリューション事業強化に向けた国内営業体制を構築 | ニュースリリース:シャープ

    国内販売会社の再編、統合 ソリューション事業強化に向けた国内営業体制を構築 シャープは、ビジネス機器の国内向けソリューション事業の強化を図るため、販売会社2社を再編、統合し、新会社「シャープビジネスソリューション株式会社(略称 SBS)」(以下、“新会社”)を年4月1日に発足いたします。 現在、「シャープドキュメントシステム株式会社(略称 SDS)」がデジタル複合機の販売とサービスを、「シャープシステムプロダクト株式会社(略称 SSP)」が情報システム機器の販売およびシステム企画・開発、サポートなどの業務を推進しています。 このたび、この2社を再編、統合して新会社を発足。デジタル複合機やインフォメーションディスプレイ、タブレット端末など、2社が持つ多彩な商品群とサービスを融合させたソリューション営業を強化してまいります。 また、太陽光発電システムの国内向け販売を担当する「シャープアメニテ

  • スマートフォンアプリケーション「COCOROBO SQUARE」に「COCOROBOナビ」機能を新たに追加 | ニュースリリース:シャープ

    外出先から「COCOROBO」※1の遠隔操作を実現 スマートフォンアプリケーション 「COCOROBO SQUARE」に 「COCOROBOナビ」機能を新たに追加 シャープは、ロボット家電「COCOROBO(ココロボ)」※1専用のスマートフォンアプリケーション「COCOROBO SQUARE(ココロボスクエア)」に、外出先から「COCOROBO」の遠隔操作※2ができる「COCOROBOナビ」機能を新たに追加、12月13日よりサービスを開始します。 「COCOROBOナビ」機能では、家具や家電のアイコンをスマートフォンの画面上に配置し、お部屋の間取りを再現する「間取りマップ」を作成します。外出先でこの「間取りマップ」を使い、室内の「COCOROBO」を遠隔操作※2することが可能です。例えば、外出先から指定した場所を掃除できる他、留守宅のペットの近くまで「COCOROBO」を移動させ、内蔵カメ

  • 希望退職の募集について | ニュースリリース:シャープ

    ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2012/08/28
    本文が画像になっている理由は悪意あるコピペを防止するためです。
  • 当社製液晶ディスプレイがボーイング787のコックピットに採用 | ニュースリリース:シャープ

    液晶テレビAQUOSで培った表示技術を、コックピット用液晶に展開 当社製液晶ディスプレイがボーイング787のコックピットに採用 シャープが開発した液晶ディスプレイが、ボーイング社が製造する次世代の最新鋭航空機ボーイング787(通称:ドリームライナー)のコックピット用ディスプレイに採用されました。 この液晶ディスプレイは、当社が液晶テレビAQUOSで培った表示技術「ASV技術」を初めて搭載した航空機向けの専用ディスプレイです。高コントラスト、広視野角、高色度など優れた光学特性を実現しており、飛行に関する様々な情報を正確に表示することができるため、左右に位置する正操縦士と副操縦士が同時に確認することができます。また、温度や気圧の変化、振動や衝撃などに対する高い耐久性も有しています。 当社は、1973年に電卓用のディスプレイに液晶を実用化して以来、液晶技術を進化させ、ノートPCPCモニター、カ

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2012/04/23
    これは生きた心地しないなあ
  • 世界初 酸化物半導体を採用した液晶パネルの生産を開始 | ニュースリリース:シャープ

    世界初※1酸化物半導体を採用した液晶パネルの生産を開始 シャープは、世界で初めて、酸化物半導体(IGZO※2)を採用※3した高性能な液晶パネルの生産を、亀山第2工場で3月より開始し、4月から格的な生産に移行します。 亀山第2工場は、2006年8月より稼動し、最先端のテレビ用液晶パネルを生産してまいりました。一方で世界的に需要が急拡大しているモバイル機器向けの中小型液晶パネルの生産体制の構築を図るべく、当工場の既存ラインの改造を進めてまいりました。 このたび生産を開始した液晶パネルは、新材料である酸化物半導体(IGZO)の採用により、従来に比べて薄膜トランジスタの小型化が図れ、1画素あたりの光の透過量を高めることができるので低消費電力化が可能です。また、液晶テレビAQUOSで採用されているUV2A※4技術で培った光配向技術の活用により、高品位表示を実現します。 モバイル機器向けに加え、今後

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2012/04/13
    これでiPadの出荷が捗るな
  • 「さくら色LED照明」3機種を発売 | ニュースリリース:シャープ

    シャープは、「癒し」と「安眠サポート」の効果があるという試験結果が得られた*「さくら色LED照明」3機種を発売します。シリーズは、当社製従来型LEDシーリングライトで採用している寒色や暖色に加え、新たに“さくら色”を搭載しました。 * このさくら色LED照明の使用により、精神的ストレスの予防、治療などの効果や睡眠の質の改善を保証するものではありません。今回の結果には個人差があります。環境についても異なります。 当社は、多くの現代人が癒しを求めていることと睡眠に悩みを抱えていることに着目。2009年にカラーLED照明による人への影響について研究を行い※1「“薄紅色(さくら色)”は幸せを感じさせる色」という結果を得ました。この研究結果を元に「さくら色LED照明」の開発に着手、2011年には株式会社総合医科学研究所※2に委託した試験において、“さくら色”のあかりが寒色や暖色に比べ、「癒し」と「

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2012/02/21
    これは地味だけど、LEDの特性とデザインの自由度を生かしたあるべき方向性だと思う。
  • 株式会社TSUTAYA GALAPAGOSがシャープの子会社に | ニュースリリース:シャープ

    株式会社TSUTAYA GALAPAGOSがシャープの子会社に カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)とシャープ株式会社(以下、シャープ)の共同出資会社「株式会社TSUTAYA GALAPAGOS(ツタヤ ガラパゴス)」(以下、TGP)は、CCCが保有する同社株式の全数をシャープが買い取ることで、9月30日をもってシャープの子会社となります。 件は、コンテンツストア事業に関し、CCCとシャープの業務提携を解消することに伴うもので、シャープの子会社化に伴い、TGPは社名を「株式会社GALAPAGONETWORKS(ガラパゴス ネットワークス)」(以下、GN)に変更します。また、電子ブックストアサービスの名称を「TSUTAYA GALAPAGOS(ツタヤ ガラパゴス)」から「GALAPAGOS STORE(ガラパゴス ストア)」にリニューアル。今後も引き続き、GNがサ

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2011/09/27
    この展開は読めなかった。なのでこの先の展開も読めない