タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キャラクターと地デジとネタに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 「地デジカ」のプロフィールを勝手に深読みししたり補完したりしてみる - H-Yamaguchi.net

    あまりの痛さに愛着がわくキャラクターというのがたまにあるが、最近のヒットはやはり「地デジカ」であろう。作った方々はおかんむりのようだが、キャラクターはいじられてなんぼ。あれだけ突っ込みどころ満載だと、もはや「狙ってるのではないか」と考えるほうが自然といった気すらする。「ファン」たちが膨大かつ多様な二次創作につぎこんだ時間と情熱は、「地デジカ」自体の創造につぎこまれたそれをはるかにしのぐものであるにちがいない。 で、先ほど「地デジカ」の公式プロフィールを初めて見てみたら、ゆるキャラにありがちなことではあるが、あまりちゃんと設定されてるふうでもなくて、なんか物足りない。そこで、勝手に深読みしたり、足りないところは勝手に補完したりしてみる。 「地デジカ」サイトのトップにあるFlashアニメにはこうある、という話は前にも書いた。ケチをつけるばかりではなく、むしろこれを深読みしてみよう。 「地デジカ

    「地デジカ」のプロフィールを勝手に深読みししたり補完したりしてみる - H-Yamaguchi.net
  • livedoor ニュース - 地デジキャラクター “地デジカ” のドメイン乗っ取られる!?

    地デジキャラクター “地デジカ” のドメイン乗っ取られる!?2009年04月29日00時09分 / 提供:地上デジタル放送の促進のために日民間放送連盟から登場した、地デジを日に広めるためのキャラクター、それが地デジカだ。とてもカワイイすまし顔の鹿をモチーフにしたキャラクターで、子どももオトナも好きになりそうな雰囲気をしている。これならば、あまり地デジに興味がなかった人たちも目を向けて、地デジに対して理解を示してくれるかもしれない。しかし、そんな地デジカや日民間放送連盟にとって、信じがたいとんでもない事態が発生した。なんと、地デジカのドメインが乗っ取られたのだ! いや。明確に言えば、乗っ取られたのではなく “chidejika” というワードを使い、.jp ドメインを取得した人物がおり、そのトップページに地デジカをモチーフにしたと思われる性器を出したキャラクターが掲載されているのである

  • 1