タグ

p2pに関するmyrmecoleonのブックマーク (120)

  • DITのP2P監視サービス、shareでウイルス配信容疑で責任者逮捕 - ハニーポッターの部屋

    DITのP2P監視サービスの責任者のFさん、逮捕されとるがな。 なんじゃそりゃ。 ポイントは ・「写真集」「殺人」などのキ◯タマウイルス1800をShareネットワークに保持。(つまりキャッシュフォルダに保持?) ・Share利用者がダウンロード可能であった(つまりUP0にしていなかった、というかShareでUP0は普通じゃ出来ないから、そこまでプロトコル的に作り込んでなかった。というか、Shareをそのまま使っていた?) ・監視業務で請け負ってた企業、それ以外のデータ(個人情報や企業の顧客情報、業務メール)を保持したままにしていた おそらく、WinnyのUP0のような仕組みを導入せずにオープンリレーのような状態で業務を行っていた点をウイルス保持罪適用で問答無用で逮捕ということでしょうか。 実は、WinnyとShareの監視は過去にほげほげしていたことがあるのですが、未成年者の画像のキャッ

    DITのP2P監視サービス、shareでウイルス配信容疑で責任者逮捕 - ハニーポッターの部屋
  • 先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう

    Mastodonが流行り、さくらのクラウドが馬鹿売れしてると聞いて、そんなこともあるのかと驚いた。世間ではp2pといわれるけどMastodon自体は典型的なサーバーだ。昔ながらのクラサバと違うのは他のインスタンスと連携するサーバーだという点だ。id:shi3zはそれをp2p2eといってるけど珍しいトポロジではなくて、みんなも普段から使っているインターネット自体の経路制御とか、名前解決のDNSとか、電子メールのSMTPとか、インターネット上の仕組みはそういう風に設計されてきたし、だから分散システムと呼べたのである。 僕はMastodonをP2P(+Edge)だと思っている。こんな用語は聴いたことないが、P2P2Eと略しても良い。 んで、P2P2Eとはどういうことかというと、少数のサーバント(server + client)が相互に対等な関係を保ちながら、各サーヴァントに対してエッジ(端末)が

    先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう
  • マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ

    Media content caching strategy · Issue #1847 · tootsuite/mastodon勢がマストドンに目をつけ始め、Pixivがマストドンのインスタンスを立ち上げてからというもの、マストドンは2つの問題に直面している。 日国内で合法である現実に基づかない純粋な思想の表現である絵が海外基準では児童ポルノであり違法なデータである 画像投稿を主目的とするPixivの利用形態により大量のトラフィックとストレージがキャッシュとして消費されるため貧弱なインフラでは耐えられない これにより、Pixivによるマストドンのインスタンスは海外で主流のマストドンのインスタンスから遮断された。 現在、マストドンのコミュニティではこの問題に対する議論が行われているが、この問題には見覚えがある。15年前のP2P技術が流行した時代と同じ問題だ。我々は歴史に学ぶべきであ

  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
  • Winny/Shareで流通する著作物、アダルト3割・同人2割、クローリング調査推定 

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/05/16
    半分以上が商業著作物ではなさそう(アダルトに商業AVとかエロゲあるかもだけど)。2割が同人というのもまた。
  • シェアハウスで「Cabos」使っていた女性送検、1000曲以上を無断ファイル共有 

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/03/21
    東京都葛飾区のシェアハウスでCabos使ってた32歳女性送検。6年前からシェアハウスってなんかTLとかいそうな
  • ---Shareで著作物をアップロードした漫画家を逮捕(神奈川県)---  EOCS/コンピュータソフトウェア倫理機構オフィシャルウェブサイト

    EOCS/コンピュータソフトウェア倫理機構 オフィシャルウェブサイト Welcome to Ethics Organization of Computer Software Offical Website! 宮城県警察部生活環境課と仙台南警察署は、平成25年2月19日、ファイル共有ソフトを使い、ゲームなどを違法配信していた神奈川県在住の漫画家A(男性・38歳)を、著作権法違反(公衆送信権の侵害)疑いで逮捕しました。 この漫画家Aは、ファイル共有ソフト「Share」を使い、当機構加盟会社のゲーム作品やアニメーションビデオ作品を含む多数のファイルを、著作権者の許可を得ずに無断でアップロードし、不特定多数のインターネットの利用者に対して自動送信できるようにしていました。 加盟会社2社が告訴をしており、当機構調査部では、宮城県警からの要請により、アップロードファイルについての真贋鑑定などを実施し

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/02/28
    Shareでゲーム・アニメをアップしてエロ漫画家・神保ひとで(38)逮捕。
  • ファイル共有ソフトを使った著作権侵害、一斉取締りで27人逮捕

    警察庁は2月22日、全国47都道府県警察によるファイル共有ソフトなどを使用した著作権法違反事件の一斉集中取締り結果について発表した。一斉集中取締りは2009年から実施されており、今回が4回目となる。 発表によると、一斉集中取締りは2月19日から21日にかけての3日間に実施。映画やアニメなどのコンテンツを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にするなど公衆送信権を侵害した著作権法違反について、全国で124箇所を捜索し、27人を逮捕した。 この内、日レコード協会では協会会員レコード会社がに関わる逮捕案件を公表している。 日レコード協会の発表によると、山形県の男性(41歳)がファイル共有ソフトShareを使用し、権利者に無断で楽曲をアップロードしていたとして逮捕されたほか、香川県の男性(42歳)についても、Shareを使用し権利者に無断でビデオクリップの映像をアップロードしていたとして逮

    ファイル共有ソフトを使った著作権侵害、一斉取締りで27人逮捕
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/02/24
    Winny・Share・PerfectDarkのノード数,もうこんなに落ちてるんだなあ。Winnyは5年前の約1/10。
  • P2Pと帯域とBitTorrent DNA

    [お知らせ]4月1日よりBitTorrent DNAクライアントの利用を停止します。 zoomeインフォメーション - 動画共有サイトzoome インターネットで、帯域というのは、頭の痛い問題である。近年、インターネットで動画を公開するのは、当たり前になっている。私は、音声や動画というものを、特別視してはいない。画像と同じくらい、自然に表示されるべきだと考えている。今日、誰も、Webサイトが画像を使っていると文句をいうものはいない。とすれば、動画だって、自然に使われてしかるべきだ。 しかし、現時点では、まだ、動画は、ディスク容量と帯域を、大幅に消費する。まだ、画像と同じぐらい、自然に使うことはできないのである。 日は、世界でも有数の、bpsあたりの価格の安いネット回線が、提供されている国である。せっかくの広帯域を、使えぬとあっては、宝の持ち腐れである。 ここで、P2Pという仕組みが出てく

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/18
    http://htn.to/vaNBfV を受けて。「もし、ニコニコ動画が、BitTorrent DNAを利用しようとすれば、日本のインターネットは、崩壊する」ということなんだよね。結局
  • ニコニコ動画の混雑緩和に提案 - きおくのーおと

    ※2011/07/08 一部追記 ニコニコ動画のトラブルなどで話題になっていますが、やはり一番費用的なネックはバックボーンのようです。 またユーザーの不満もこれが多いようで、動画の読み込みが再生に間に合わない、生放送を追い出される、など、特に不満があるようです。 これらを解決する方法としてP2Pを利用してはどうかという提案はこれまでもありましたが、実装されたことはないようです。 動画サイトのzoomeはBitTorrent DNAというP2P技術を利用し、これを使用した場合高画質な動画を見ることができるという特典を設けているようです。 しかし実際の導入を考えた場合、問題もあります。 はてなで質問して新たに分かったことや、今までも言われていたことをまとめてみます。 もし著作権を侵害している動画を見た場合、これまでは見るだけだったが、P2Pでそれを送信すると法律的に「送信した」事になるため問題

    ニコニコ動画の混雑緩和に提案 - きおくのーおと
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/18
    ときどき出てくるニコニコ動画のネットワークをP2Pにしたら安上がりなんじゃね? という提案。参考: http://cpplover.blogspot.com/2010/03/p2pbittorrent-dna.html
  • 違法P2Pファイル共有ユーザの検挙数が急増中なのをグラフ化してみた - P2Pとかその辺のお話@はてな

    「もうだめぽ日記」というブログにて、これまで報道されてきたP2Pファイル共有ソフトに関連した国内ユーザの検挙事例などをアーカイブしている。せっかくケースをアーカイブしているのだから、それをまとめてみるのも良いかなと思いついたので、実行してみた。 ケースの羅列だけでは見えてこない、P2Pファイル共有関連事件の推移なども見れるかなと。ここでは、P2Pファイル共有ソフトを利用したデータの送信行為とそれに直接関連する刑事事件のみを扱うことにする(民事のケースやファイル共有ネットワーク上で入手した情報を利用した犯罪は除く)。報道をもとにデータをおこしたので、漏れなどがあるのはご愛敬。ある程度のパターンなどを読み取ってもらえれば幸い。 これまでの検挙者総数 これまでの検挙者数をみると、児ポ法違反が最も多く、ついで著作権法違反、わいせつ図画陳列となっている。著作権法違反幇助の1名は言わずもがな。 著作権

    違法P2Pファイル共有ユーザの検挙数が急増中なのをグラフ化してみた - P2Pとかその辺のお話@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/29
    なるほど。増えてるなあ。
  • 『エロゲの違法コピーにまつわる話』が若干眉唾な件 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    togetterの「エロゲの違法コピーにまつわる話」というまとめで、エロゲ業界がいかに違法コピーで困っているか、というお話を見たのだが、どうも腑に落ちない点がある。 エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 Twitter / 浅井ラボ アダルトゲームも最近ではDVD-ROMでリリースされ、容量もかなりのものになっているだろうし、データとして流通させるにはP2Pファイル共有ソフトを利用しないと難しいだろう。日でよく利用されているP2Pファイル共有ソフトといえば、WinnyとShareなんだが、当にそこに150万人の違法ファイル共有ユーザがいて、不正にアダルトゲームを入手しているんだろうか。 昨年末のWinnyノード数の推

    『エロゲの違法コピーにまつわる話』が若干眉唾な件 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • shareで落とした割れエロゲのsetup.exe踏んで個人情報が流出される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 香母酢とライムの違いから日本の異端ぶりを読み解く

    ■ 香母酢とライムの違いから日の異端ぶりを読み解く 先々週、こんなニュースがあった。 児童ポルノ公開の疑い、交換ソフト利用の10人書類送検, 朝日新聞, 2009年11月7日 捜査関係者によると、書類送検されたのは、全国の10〜50代の男。いずれも世界有数の利用者がいる「Cabos(カボス)」と呼ばれるファイル交換ソフトを使い、日人の中学生の少女を写した同じ画像をネット上から入手して自宅などのパソコンに保存。他人が閲覧できるように公開していた疑いがある。カボスは、1人がパソコン内の特定の場所に画像などのファイルを保存することで、ネットワークでつながる他のソフト利用者も入手、保存できる仕組みになっているという。 少年課が5月、児童ポルノの捜査にカボスを導入したところ、この少女の画像を多数の利用者が保存、公開しているのを確認。(略) 10人のうち3人は、すでに略式起訴され、罰金50万円の略

  • OpenAccessとP2Pネットワーク - 図書館情報学を学ぶ

    先週10月23日に坂東さんからお誘いをいただき、Open Access Week2009セミナーに参加して来ました。 Open Access Week 2009 セミナー「Open Access "Friday & Night" 2009」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか すでにid:min2-fly さんがログを公開しているので、詳細を知りたいかたはそちらをご覧ください。 さて、今回のセミナーではOA、Open Cource Ware、Creative Commonsと、学術資料の公開に関する様々な話題が扱われていましたが、私は特にOCWが抱える課題について関心を持ちました。 OCWの課題の1つとして、「持続可能性」があります。OCWには講義を撮影した動画データも含まれるため、配信にかなりのコストがかかる可能性があります。そのため、最近の不況の煽りを受けて運用が困難になってしまう

    OpenAccessとP2Pネットワーク - 図書館情報学を学ぶ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/10/27
    「P2Pで配信してしまえば」すでにそのようなものもあるんだけどね。 d:id:myrmecoleon:20070125:1169729939 で katz3さんのもらったコメントを繰り返してみよう。「さあ、流行らないのはなぜか」
  • 割れ厨のおかげで韓国の漫画文化がヤバイらしい : プラティカルパ

    2009年09月06日 割れ厨のおかげで韓国漫画文化がヤバイらしい 電動オナホールはこれ以上進化するか!? → した。水着っ娘トレス疑惑夏アニメおっぱい集他なぜジャンプ漫画はつまらなくなったのか 他恋愛とか向いてない気がして来た 長門「このチョコレートも、古泉一樹に」高橋留美子を留美子と下の名前で呼ばなきゃ萌えオタ認定速報:Lingrが江島氏の個人プロジェクトとして復活 − Blog on P..履歴書の死亡フラグ恋愛とか向いてない気がして来た呪詛と祈祷と神々との融合、西アフリカの舞踊衣装川崎重工、大型二輪車にターボ搭載!後藤真希「出番で多くの観客がトイレに......」元トップアイドルの悲哀 -..忘れてたら死亡ボクはあの娘に「Crazy」(HaRuKarnival'09&Nic..三猛女當街扭打―昼日中、取っ組み合う女たち―山西省三角ビキニが吹っ飛んでどこかに消えた[MAD]時

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/09/15
    「インターネット違法ダウンロードの日常化で韓国で漫画は「無料で楽しめるもの」になってしまった」
  • P2Pネットワークを基盤とした分散Web検索システムの実装と評価 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • P2Pによる地域別の番組配信技術、回線経路を自動で切り替え

    NHKの「技研公開2009」では、多様化する視聴スタイルに応えるサービス・技術を紹介するゾーン「豊かなサービス」にて、P2Pを用いた「オーバーレイネットワークによる放送配信システム」などを展示する。 今回のシステムでは、インターネット上で番組を配信する際に、オーバーレイネットワークを利用することで、柔軟な配信経路設定が可能になり、地域に密着した防災情報や災害情報などを市区町村などに分けて配信できる。P2Pであれば、ユーザー数が増えても配信元のサーバーに負担をかけないというメリットもある。 展示では、全国放送から地域放送への番組切り替え時に行う配信経路制御技術を紹介。全国放送の時間は、配信効率を優先し、同じプロバイダーの回線上のPCが接続される。一方、地域放送の時間になると、同じ地域の端末同士が接続されるように、配信経路が自動で変更される。ユーザーのプロバイダーや地域の情報はIPアドレスから

  • P2P研究者は全て知っておきたい5つの最新キーワード - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 最近FlashのP2P通信対応など、P2Pの応用技術が非常に注目されています。更にP2Pの技術要素もここ数年少しずつ変化しています。ここではP2P研究者は知っておきたい、最新キーワードをやさしく掻い摘んで解説します。 □サーバサイドP2P 歴史的から言うとP2P技術はWinnyやSkypeのように個人の端末のリソースを上手に利用する技術でした。しかし最近、このP2P技術をサーバに応用することが盛んに行われています。これがサーバサイドP2Pと呼ばれる技術です。 サーバサイドP2Pが注目されるきっかけはAmazonGoogleのような大規模WEBサイトの登場です。超大量な処

    P2P研究者は全て知っておきたい5つの最新キーワード - Tomo’s HotLine
  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/19
    「RTMFPは音声と映像のリアルタイムコミュニケーションを行うことだけに特化したもの」