タグ

米澤嘉博に関するmyrmecoleonのブックマーク (83)

  • 本の記事 : 〈本の舞台裏〉すさまじい労作2点 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    第24回大衆文学研究賞の授賞式が先日、東京都内であった。大衆文学部門『近代日奇想小説史 明治篇(へん)』(ピラールプレス・1万2600円)の著者の横田順彌(じゅんや)さん、大衆文化部門『戦後エロマンガ史』(青林工芸舎・1890円)を書いた故米沢嘉博さんのの英子さんが出席した。 『奇想小説史』は約1200ページの大作。「長年SF作家生活をしてきたぼくが、おもしろいと思った現在の小説史ではジャンル分けできないナンジャモンジャ小説」とある通り、科学小説、冒険小説、怪奇小説、ファンタジー、その他もろもろが網羅されている。 横田さんは1971年に作家になったが、デビュー前に小松左京さんから「SFの歴史は大切だよ」と言われ、すぐにこの仕事に取り組み始めた。ライフワークとも言える作品で、刊行時に小松さんに届け、手に取ってもらったのがうれしかったという。 『戦後エロマンガ史』も、すさまじい労作だ。カス

    本の記事 : 〈本の舞台裏〉すさまじい労作2点 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/02/10
    『戦後エロマンガ史』大衆文学研究賞の件が載ってた。
  • 「伝説の雑誌「COM」 コミックス×コンパニオン×コミュニケーション」展 紹介 - 米沢嘉博記念図書館報

    2月3日よりスタートしている企画展「伝説の雑誌「COM」 コミックス×コンパニオン×コミュニケーション」のみどころを紹介をします(5月27日(日)まで)。 展示情報は下記ページをご覧ください。 http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-com.html まずは展示全景。 奥の壁に矢代まさこ氏、樹村みのり氏の原画があります。単行「COM 40年目の終刊号」(朝日新聞出版)に寄せられたものです。今回の展示は「COM 40年目の終刊号」の出版記念として開催され、編者の霜月たかなか氏が監修されました。 右手にロッカー型のケースがあり、「COM」のまんが・記事そして「COM」の周辺について紹介。 右が「COM」を創刊した手塚治虫が当時どういう存在だったのかを説明しているケース。左が「COM」の前身にあたる「鉄腕アトムクラブ」の紹介です。 そして創刊

    「伝説の雑誌「COM」 コミックス×コンパニオン×コミュニケーション」展 紹介 - 米沢嘉博記念図書館報
  • COMITIA96見本誌読書会のご案内 - 米沢嘉博記念図書館報

    ※5月13日修正※創作系同人誌即売会「COMITIA(コミティア)」様のご協力で、当館2Fの閲覧室で、COMITIA96の見誌をご覧いただけることになりました。 明治大学学生/教職員、および当館会員の方であれば無料で閲覧可能です(コピーは不可)。 閲覧提供期間は2011年5月8日(日)から5月21日(土)までとなります。 ※見読書会とは……コミティアの参加サークルから見として提供された頒布物を、会期終了後に集まり自由に読む会のこと。 ※当館は会員制図書館です。18歳以上の方が会員登録できます。5月22日(日)の見読書会は年齢制限はありません。 http://www.comitia.co.jp/reading.html

    COMITIA96見本誌読書会のご案内 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/05/01
    米沢記念図書館で5/8-21の期間,COMITIA見本誌読書会開催。
  • トークイベント「東京都条例改正について」 - 2010-11-18 - 米沢嘉博記念図書館報

    昨年より問題となっている東京都の青少年健全育成条例案についてお話を伺います。 タイトル:東京都条例改正について 講師:藤由香里(明治大学准教授) 日時:2010年12月19日(日) 16:00〜17:30 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。

    トークイベント「東京都条例改正について」 - 2010-11-18 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/18
    おお。米沢記念図書館で都条例改正の話。明日。
  • [展示室より][企画] 「コミックマーケットの源流」展示替え 2010-12-03 - 米沢嘉博記念図書館報

    企画展示コーナー:「コミックマーケットの源流 ファンの、ファンによる、ファンのための市場はいかに生まれたのか?」の展示が後期期間に入りました。日よりご覧になれます。 後期展示品を含めたリストはこちらです。

    [展示室より][企画] 「コミックマーケットの源流」展示替え 2010-12-03 - 米沢嘉博記念図書館報
  • 日本のマンガ・アニメ文化を中国に提供──明治大学と北京大学が『マンガ図書館』の閲覧室設置で合意

    明治大学と中国の最高学府・北京大学は11月23日、「明治大学マンガ図書館北京大学閲覧室設置に関する意向書」に調印した。これは、マンガとサブカルチャーの専門図書館『米沢嘉博記念図書館』を有する明治大学がマンガ図書資料を北京大学に提供し、北京大学がその閲覧室の提供と日常的な運営を行うことに双方が合意したもの。 ~両国のさらなる文化・学術交流の架け橋に~ 両大学は今後、具体的な協議に入るが、実現すれば北京大学における日のマンガ・アニメ文化の十分な展示確保につながり、ひいては、両国間のさらなる文化・学術交流の架け橋となることが期待される。 北京大学で行われた調印式には、両大学の関係者が列席。在中日大使館の山田重夫公使らも見守る中、意向書が取り交わされた。調印後、明治大学の針谷敏夫副学長は「この施設を通じて中国の人々に日文化を知ってもらうとともに、両大学の関係をさらに強化したい」と述べ、北京大

    日本のマンガ・アニメ文化を中国に提供──明治大学と北京大学が『マンガ図書館』の閲覧室設置で合意
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/01
    マンガ図書館の別館作るのに北京大の副学長が来るのか……けっこう大きめの位置づけなのね。
  • 明治大学と中国の北京大学が「マンガ図書館」の閲覧室設置で合意

    2010年11月27日付け、明治大学の大学プレスセンターのニュースによると、11月23日に、明治大学と中国の北京大学が「明治大学マンガ図書館北京大学閲覧室設置に関する意向書」に調印したとのことです。これは、明治大学がマンガ図書資料を北京大学に提供し、北京大学がその閲覧室の提供と日常的な運営を行うことに、双方が合意したものとのことです。なお、両大学は今後具体的な協議に入るようです。 日のマンガ・アニメ文化中国に提供──明治大学と北京大学が『マンガ図書館』の閲覧室設置で合意 (2010/11/27付け 明治大学大学プレスセンターのニュース) http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2367

    明治大学と中国の北京大学が「マンガ図書館」の閲覧室設置で合意
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/01
    「明治大学がマンガ図書資料を北京大学に提供し、北京大学がその閲覧室の提供と日常的な運営を行うことに、双方が合意」
  • [展示室より][企画]コミックマーケットの源流 2010-09-05 - 米沢嘉博記念図書館報

    1階展示室奥の企画コーナーの次回展示のお知らせをします。 10月1日(金)より「コミックマーケットの源流 ファンの、ファンによる、ファンのための市場はいかに生まれたのか?」の展示が始まります。現在展示中の「同人誌の小宇宙 米沢コレクションを中心に」は9月27日(月)までとなります。 ■展示内容 世界最大規模の同人誌即売会へと発展したコミックマーケットは、まんがファンが自ら発信する場や媒体を獲得し始めた1970年代に、“ぼくら”の市場として誕生しました。 この企画展示では、コミックマーケット準備会の初代代表、霜月たかなか氏監修協力のもと、当時の同人誌や写真等により、初期コミックマーケットの姿を浮かび上がらせます。 同人誌 約150冊(貴重な肉筆同人誌も含みます) 写真資料 約15点 関連資料 約30点(以上予定) ■展示期間 2010年10月1日(金)〜2011年1月30日(日) 休館日:毎

    [展示室より][企画]コミックマーケットの源流 2010-09-05 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/13
    「10月1日(金)より「コミックマーケットの源流 ファンの、ファンによる、ファンのための市場はいかに生まれたのか?」の展示が始まります」
  • トークイベント「創作系同人誌の半世紀」 - 米沢嘉博記念図書館報

    6月4日よりスタートした企画展示コーナー:「同人誌の小宇宙 ─米沢コレクションを中心に─」の関連トークイベントを行います。 1962年に結成された「作画グループ」は創作系同人誌サークルとして常に活発な活動を続けてきました。時代とともに変遷をとげてきた長い活動の一端を伺います。 タイトル:創作系同人誌の半世紀 講師:ばばよしあき(作画グループ)、みなもと太郎(マンガ家) 日時:8月29日(日) 16:00〜17:30 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。

    トークイベント「創作系同人誌の半世紀」 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/08/06
    前の回で聞いてた「作画グループ」のイベント告知きた。これは行きたい。
  • http://t_szhr.at.infoseek.co.jp/triangle78.txt

    ----------------------------------- コミックマーケット78 第3回拡大準備集会(3拡) ----------------------------------- 日 付:2010年07月17日(土) 場 所:東京ビッグサイト会議棟 605・606会議室 《注 意》 以下の全文は走り書きのメモから書き起こしているので、発言の 一字一句を正確に再現しているものではありません。 そのため細かいニュアンス等が、発言者の意図と一致しない場合 があることを御承知おきください。 メモが追いつかず、内容が飛んでいる部分もあると思います。 《3拡について》 1回のコミケにつき、スタッフの打合や連絡のために全3回の拡 大準備集会が行われています。そのうち第3回のみ、サークルや 一般参加者が出席できる場が設けられています。 3人の共同代表と米沢英子氏が、話題や質疑の内容に応じて

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/19
    カタログは来年夏からデジタル編集を予定。見本誌の閲覧はあまり多くなかった。サークルカット以外の申込書は廃棄,カットは保存している。当選率70%。ゆうパックの業者変更なし。カタログ発行は冊子12万CD4万弱。
  • コミックマーケット78見本誌の閲覧提供について - 米沢嘉博記念図書館報

    「コミックマーケット78見誌の閲覧提供について」を公開しました。

    コミックマーケット78見本誌の閲覧提供について - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/17
    「「コミックマーケット78見本誌の閲覧提供について」を公開しました。」
  • 2010-07-09

    下記内容のトークイベントを行います。 戦前から戦後にかけて「マンガ」の流と捉えられていながらいつしか顧みられることがなくなった1コママンガを中心とする「大人マンガ」。当館所蔵の資料を中心に戦後のマンガ言説の歴史を追いながら、その存在と不在が日の「マンガ」概念に与えた影響を考察する。 タイトル:大人マンガはいつ消えたのか? 講師:伊藤剛(マンガ評論家)、小田切博(ライター) 日時:7月25日(日) 16:00〜17:30 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。 7日発売の「アンアン」(マガジンハウス)2010年7月14日号 No.1716掲載の記事「「an・anマンガ研究所」日開設! 」のマンガを扱う図書館を紹介するページ(p.56)にて当館もとりあげられました。 http://magazineworld.jp/anan/1

    2010-07-09
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/12
    米澤嘉博記念図書館7月25日のイベント。講師に伊藤剛氏・小田切博氏。16時から1時間半。
  • 2010-06-08 - 米沢嘉博記念図書館報 - トークイベント「同人誌の意義」

    6月4日よりスタートした企画展示コーナー:「同人誌の小宇宙 ─米沢コレクションを中心に─」の関連トークイベントを行います。 同人誌生活文化総合研究所 主宰の三崎尚人氏をお招きしてトークイベントを開催します。「同人誌にはどのようなものがあるのか」「同人誌とは何か」といった硬めの内容をやわらかく解説。当日は、企画展示コーナーに展示しきれなかった当館所蔵同人誌も含め、50 冊ほどを紹介する予定です。現在有名になられたあの作家さんやこの作家さんの、意外な一面に触れることもできるかも? タイトル:同人誌の意義 講師:三崎尚人(同人誌生活文化総合研究所主宰) 日時:6月19日(土) 16:00〜17:30 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。

    2010-06-08 - 米沢嘉博記念図書館報 - トークイベント「同人誌の意義」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/10
    トークイベント「同人誌の意義」開催告知。 「三崎尚人氏をお招きしてトークイベント」「6月19日(土) 16:00~17:30」wktk
  • 同人誌の小宇宙 - 米沢嘉博記念図書館報

    1階展示室の奥の企画コーナーの展示替えをいたしました(それに伴い、前回の展示「米沢嘉博の迷宮」は終了)。 日より下記内容の展示をご覧になれます。関連イベントについては後日お知らせいたします。 企画展示コーナー 同人誌の小宇宙 ─米沢コレクションを中心に─ 当館に多数収蔵されている同人誌の内、約3000冊分の整理作業がすみ、2階閲覧室での公開が、今年3月よりはじまっています。そこで、当館所蔵の同人誌資料を中心に、一部借用資料を交えて、1階コーナーに展示いたしました。さまざまな同人誌を通して、同人誌には実際どのようなものがあるのか、同人誌はジャンルを生みだす場としてどのような機能を果たしてきたのか、現在プロとして活躍している作家たちが同人誌とそれを支える場によって何を得てきたのか……。 総じて「同人誌とはどういったものなのか」を、感じ取っていただけると幸いです。 ■展示期間 2010年6月4

    同人誌の小宇宙 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/10
    「同人誌の小宇宙」展概要。
  • 館蔵同人誌の公開2 - 米沢嘉博記念図書館報

    3月26日(金)よりこれまで配架されていなかった同人誌の公開が始まります。「館蔵同人誌」は米沢嘉博氏旧蔵=当館の所蔵のものです。コミックマーケット準備会よりお借りして公開している見誌とは別になります。 公開するのは下記のとおりです。 即売会カタログ等 147冊 創作系 756冊 学漫 74冊 情報・評論 318冊 男性向 1385冊 マンガFC 311冊 小説FC 36冊 音楽系FC 12冊 芸能系FC 30冊 スポーツ系FC 4冊 アニメ系FC 254冊 ガンダム系FC 32冊 特撮系FC 44冊 SF・FT系FC 63冊 鉄道・メカミリ 12冊 ギャルゲーFC 38冊 同人ソフトFC 4冊 オンラインゲーム 11冊 ゲームRPG 39冊 ゲーム恋愛 23冊 ゲーム格闘 29冊 シミュレーション 7冊 ゲームその他 10冊 その他 3冊 23日(火)〜25日(木)の間の蔵書検索の更新に

    館蔵同人誌の公開2 - 米沢嘉博記念図書館報
  • 青林工藝舎編集部だより

    久しぶりの更新です。(これからは時々書かないと…、と反省中) 年内の営業は終了いたしました。この一年、お付き合いいただきました皆様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。(写真はデザイナーの井上親方からいただいたクリスマスプレゼント!) ※年始は2020年1月6日から営業いたします。 久しぶりのブログです。去年末に発売した『アックスVol.126』のアックス創刊20周年後夜祭で、読者プレゼント(抽選で3名様)につけるアックス作家(お客様も数名!)寄せ書き色紙が出来上がりました。応募はすでに締め切りましたので、来週中には当選者に発送いたします。個人情報関係で、当選者のお名前が出せませんので、発送をもって発表にかさせていただきます。しかしホントに豪華な色紙です。寄せ書きして頂いた作家メンバーは、 秀康、筒井ヒロミ、山崎春美、井上則人、中田いくみ、池田ハ

    青林工藝舎編集部だより
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/13
    「米沢嘉博(米澤嘉博)さんの「戦後エロマンガ史」がいよいよ出来上がります。」おお。これ読みたかったんだ! ついに出るのか
  • 2014年にマンガ図書館完成!日本のマンガを残す・伝える動き - はてなニュース

    が世界に誇るサブカルチャーといえば、マンガやアニメ。近年、この“日の財産”を保存・公開している移設が増えてきています。執行の停止が発表された、「国立メディア芸術総合センター(仮称)」(通称・マンガの殿堂)の騒動も記憶に新しいのではないでしょうか。そして、2014年、東京に新たな施設が生まれようとしています。 ▽明治大学|東京国際マンガ図書館 東京・神保町に立つその施設の名前は「東京国際マンガ図書館(仮称)」。明治大学が設立主体となり、2014年の開設に向けて着々と準備を進めています。閲覧室のほか、展示室やシアター、同人誌展示即売会などに使用するイベントホールが設けられる予定です。 現時点で発表されている収蔵対象は以下の通り。 マンガ・アニメ・ゲームおよび関連分野の図書, 雑誌, 同人誌 マンガの原稿, アニメの原画類・セル画・フィルム・アニメのパッケージソフト 業務用ゲームの筐体・基

    2014年にマンガ図書館完成!日本のマンガを残す・伝える動き - はてなニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/11
    特に新しい情報はないような。関連に北九州市の入るくらいが新しい要素?
  • 【社会科見学】米沢嘉博記念マンガ図書館へ行ってきました。 | ブクログお知らせブログ

    先日取材させていただいた「フェア」がとても楽しかったので、 【ブクログ社会科見学】と題しまして、に関する面白そうな場所に これから色々潜入しようかと思っています。 記念すべき第1回目としまして、ずっとスタッフが気になっていた 「明治大学 米沢嘉博記念図書館 まんがとサブカルチャー」に行ってきました。 米沢嘉博さんは、「戦後マンガ史シリーズ」などのマンガ評論家として、 また、「コミケの父」と呼ばれ、 コミックマーケット創立メンバーの一人としても有名な方です。 まさに日のサブカルチャーを語るには欠かせない存在といえますね。 その米沢さんが所蔵していた14万点のアイテムから、整理をした7万点が記念図書館にはおさめられています。 今回は神保町駅から行ってみることにしました。 普段渋谷の大都会でバーチャルな生活を送っている私たちにとって このまちはとても刺激的です。すでに変なテンションになっ

    【社会科見学】米沢嘉博記念マンガ図書館へ行ってきました。 | ブクログお知らせブログ
  • コミックマーケット見本誌のウェブ経由の閲覧請求方法のご案内

    webから見誌の閲覧請求を行う際は、メールフォームのメール種別の「コミックマーケット見誌の閲覧請求 Request items from Comiket sample copy archive」を選択し、下記のメールでの閲覧請求内容書式をコピーして、必要事項を記入の上、送信してください。 webからのお申し込みは「事前閲覧請求」のみ受け付けています。 閲覧希望日の2週間前までにお申し込みください。 閲覧希望日が申込(メールフォーム送信日)から10日未満の場合、準備困難のため請求をお断りいたします。 会員番号・氏名・eメールアドレス・閲覧希望日と希望サークルの情報は必須です。不足の場合受け付けできません。 閲覧日当日に会員登録を希望の場合はその旨ご連絡ください。 その他閲覧請求に関する詳細は「見誌の閲覧請求の方法」を参照してください。不明な点はメールフォームからお問い合わせください。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/01/25
    米澤嘉博図書館の見本誌閲覧のウェブ経由申請の案内来てた。
  • C77三拡簡易レポ-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 三拡行ってきました〜。 話したこと全部なんて再現できないので、 個人的に気になった所だけ箇条書きでご報告。 質疑応答も質問と回答を分けずに、得られた情報だけ書きます。 詳細を知りたい方は、 検索すればもっと詳しいレポートがどこかにあるはずです(マテ と言っても今回は、 事前にネットで先に上がってる情報が多く、 それは割愛するのであまり書くことがありませんけども。 (以下「続きを読む」) ・東駐車場の出初指揮のやぐらが二つになる関係で、 東の待機列を並べる場所が減少。 推測だと2千人分ほど減る