タグ

ニコニコ学会とreviewに関するmyrmecoleonのブックマーク (6)

  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • ニコニコ学会ベータでの失望 (12/21) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ニコニコ学会ベータというのがあって、いろいろ学問チックなことをニコニコ動画的な形でみんなでつっこみ入れながら紹介したり討議したりしましょうという代物。それの第五回シンポジウムがあって、お呼ばれしたのででかけてまいりました。お呼ばれといっても、の分はちゃんと払ったので無料ではなかったんだけど。 http://niconicogakkai.jp/nng5/ さてぼくはこの日の朝にミャンマーから帰ってきたばかりなので、体力的に少しきつかったのではあるけれど、ちょっとはおもしろい話もきけるかと思って六木まで出かけたわけです。ニコファーレは、入り口がわからなくて大変苦労して、結局通用口から入ることになりましたよ。 前半は渋谷慶一郎インタビュー:でもみんな賢しらな顔をしたいだけね 一応お目当ては最初にあった、堀江貴文ことホリエモンが出るという座談会。着いてみると、すでに座談会は始まっていたんだけれ

    ニコニコ学会ベータでの失望 (12/21) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/12/27
    「念のため書いておくと、これは「ニコニコ学会ベータでの失望」であって、「ニコニコ学会ベータへの失望」ではない」とはいえ江渡さんはちゃんと応えられないといけない問いだよなこれ。
  • 第4回ニコニコ学会「Biq Question! ボーカロイド現象はどこまで広がるか?」

    「THE BIG QUESTION!」は4人のデータ分析者がバトル形式でプレゼンテーショ ンするロジカルエンターテイメントです。あらかじめ発表された3つのテーマについて登壇者が事前に分析し、プレゼンテーションを用意します。会場では4人が3分間ずつ発表を行い、「最も説得力があるものはどれか?」をニコ生アンケートで勝敗を決めます。それを3ラウンド行い、最終的に勝った数の多い登壇者が勝利します。今回はボーカロイド現象を主題に以下の3つのテーマで競います。 第一試合 ボーカロイド曲の視聴者は現在何万人いるのか? 第二試合 ボーカロイドはなぜ流行ったか? 第三試合 ボーカロイド現象はどこまで広がるか?

    第4回ニコニコ学会「Biq Question! ボーカロイド現象はどこまで広がるか?」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/02
    先日のセッションのスライドが公開されとった。
  • 組長が見る「ニコニコ学会β」:デカこなのブロマガ - ブロマガ

    さて、ニコニコ学会βってモノがありまして。 昨年のGWに開催された「ニコニコ超会議」以来、 何度か絡ませていただいてまして。 年末にはなんか座長なんて大役まで仰せつかっちゃったりしてました。 そもそも「ニコニコ学会って何?」って人へ簡単に説明すると “ユーザーから始まる研究者の為の場所” って事になると思う。 んじゃ「ユーザーの研究」って何? 逆に「格的研究」って何? 実はこの部分、難しい様でとても簡単。 でも、違う意味でとても複雑。 ユーザーの研究って言うのは 夏休みの「自由研究」だって充分な資格がある。 疑問に思い、それを調べ、結論を見出す。 資料を調べたり実験したり観察したりしながら。 それは遠心分離機や超音波破砕機や減圧装置なんかも必要ない。 それこそ「コメントアート」だって 立派な研究と言ってもらえているのだから。 では何が複雑なのか? それは「心理」 「研究は難しいもの」「研

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/03/16
    「『ニコニコ』の名が付く以上、ニコニコできないといけない!」素晴らしい。そしてポスターセッションへの応募はこちら(宣伝) http://niconicogakkai.jp/nng4/nng4-poster/
  • #ニコニコ学会 は「ニコニコ動画の学会」か? - yumulog

    先日書いた ニコニコ学会β合宿に参加してみた #ニコニコ学会 - yumulog | 社会人博士の日記 「ニコニコ学会β」って、その名称から「ニコニコ動画の学会」と思っている方もいそうなのですが、自分の理解では、必ずしもそうじゃないはずで、「いままでにない形式の学会」がニコニコ学会βなんだと思ってます。 について、@myrmecoleon さんと NEXT KITCHEN面白そう。「「ニコニコ動画の学会」そうじゃない「いままでにない形式の学会」がニコニコ学会βなんだと思ってます。」ありらいおんさんはニコニコ学会不要か / ニコニコ学会β合宿に参加してみた #ニコニコ学 URL 2012-08-22 03:16:19 via Hatena @myrmecoleon そんなことはありません!ありらいおんさんのような方が新しい風を吹かすのがニコニコ学会の意義だと思ってます。実際、前回のコメントア

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/08/27
    「ドワンゴ/ニワンゴが主導でやってるイベント/組織じゃないよ! ニコニコ動画のコンテンツを取り扱う「だけが全て」じゃないよ!」それはそう。ただニコ動関係ないほうが全てになりつつあるのが怖いのよ。
  • 「研究してみた」に価値を──「ニコニコ学会β」が目指す新しい学会のかたち

    いわゆる「学会」のイメージを覆す「ニコニコ学会β」がニコニコ超会議で開かれる。運営費はネットで支援を募り、目標の100万円を達成。「ユーザーと双方向で作る、ニコニコさせる研究の場」というコンセプトからさまざまな「研究してみた」が生まれている。 学会といえば、閉鎖的で退屈なもの。そんなイメージを覆す、新しいユーザー参加型学会が4月28日、29日、ニコニコ動画のイベント「ニコニコ超会議」で開かれる。その名も「ニコニコ学会β」。学会としては珍しい、ネットで支援金を募るクラウドファンドレイジングを採用、22日には目標額の100万円を達成して注目度の高さを証明した。 シンポジウムではプロとアマの境界を超えて“野生の研究者”らが集結し、ロボットや未来の乗り物などの研究を披露。「Winny」開発者、金子勇さんも登壇、イノベーションと社会規範について議論する。 「ニコニコさせる研究の場」に ニコニコ学会β

    「研究してみた」に価値を──「ニコニコ学会β」が目指す新しい学会のかたち
  • 1