タグ

事故とniconicoに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 標高約3000メートル地点で遺体を発見

    ニコニコ生放送での登山配信中、富士山頂付近から男性が滑落したとみられていた件で、静岡県警は10月30日、身元不明の遺体を発見したと発表しました。遺体は7合目(標高約3000メートル)で発見されており、配信男性かどうかはまだ不明。 静岡県警によると、遺体が発見されたのは富士山須走口7合目、大陽館から南方約800メートルの地点。捜索中の山岳遭難救助隊が13時43分ごろに発見したとのこと。 男性は10月28日、ニコニコ生放送で富士登山の様子を配信していたところ、山頂付近で足を滑らせ、その後安否不明に。滑落の様子が生配信されていたことから、ネット上では心配する声が多くあがっていました。翌29日から山岳救助隊による捜索が続けられていました。 男性の配信アーカイブは現在、見られない状態となっています。 男性が配信していた映像 男性が滑落したとみられる地点 ※画像は男性が配信していた映像(現在は非公開)

    ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 標高約3000メートル地点で遺体を発見
  • ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 標高約3000メートル地点で遺体を発見(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

  • 2件の火事を同じと勘違い 出動遅れる NHKニュース

    6日、東京・世田谷で起きた2件の火事を、東京消防庁の担当者が1つの火事と勘違いして、2件目の火事への消防隊の出動が遅れていたことが分かり、東京消防庁は会見を開いて謝罪しました。 東京消防庁によりますと、6日午後4時半すぎ、世田谷区奥沢1丁目の住宅で火事が発生したという119番通報が入りました。 その1分後に、この場所からおよそ800メートル離れた奥沢2丁目のアパートで火事が起きたという通報が入りましたが、これを受けた総合指令室の38歳の消防士長は、住宅の火災についての通報と勘違いし、アパートへの出動を指示しなかったということです。 およそ20分後に同僚がさらに通報を受けたことから2件の火事と分かり、この時点でアパートへの出動を指示したということです。 消防隊が到着したときには、火はすでに近所の住民によって消し止められ、アパートに住んでいた女性も病院に運ばれていましたが、女性はのどにやけどを

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/10/07
    「消防隊が到着したときには、火はすでに近所の住民によって消し止められ、アパートに住んでいた女性も病院に運ばれていました」この影にあの有名MMDerがいるとは…
  • 1