タグ

同人とdataに関するmyrmecoleonのブックマーク (34)

  • 初めての同人誌を作ろうかと、思いまして。 - プリキュアの数字ブログ

    結論から言いますと、 2018年にプリキュアの数字ブログ初の同人誌を作ろうかと思いまして。 (だいぶ先の話で申し訳ないのですけど、決意をしたタイミングで表明しておかないと、グダグダになりそうなので) ******** 上の娘が中学2年生、下も小学生中学年になりまして、ようやく子育てに余裕も出てきました。 じゃあ、という事で、 昨年末の東京ビッグサイトのコミックマーケット(C91)および、2017年8月27日に地元名古屋で開かれたプリキュアのオンリーイベント「レインボーフレーバーNAGOYA」に一般参加させていただきました。 レイフレ名古屋、一般参加しました。 とっても楽しかったです。 「熱量」のあるイベントってやっぱり素敵ですよね。 サークル参加された皆さま、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/GYCSrx3UDH— kasumi@ねとらぼプリキュア記事月1イチ連載中 (@

    初めての同人誌を作ろうかと、思いまして。 - プリキュアの数字ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/08/29
    おー 楽しみ。「初めての同人誌は、フォロワーさん全員買ってくれるから、1000部くらい刷れば良いんですよね。それ位は知っています。」ちょ
  • プロ声優を起用した音声合成用データ、無償公開 研究用途に期待

    声優やアニメを研究するサークルの日声優統計学会は6月26日、プロの声優を起用した音声データとテキストを含むデータベース「声優統計コーパス」をWebサイト上で公開した。音声合成ソフトの作成や言語研究などに使われるデータで、研究目的に限り無償で利用できるという。 公開したのは、プロの女性声優がさまざまな音の要素を含む文章(音素バランス文)を「通常」「喜び」「怒り」の感情別に読み上げたwavファイル。「また東寺のように五大明王と呼ばれる主要な明王の中央に配されることも多い」「カーミラ星と呼ばれている惑星から宇宙船に乗って地球に侵入した宇宙人」──などの文を読み上げている。 参加した声優は土谷麻貴さん(「喰霊-零-」「アルカナハート」など)、上村彩子さん(「エルドライブ」「惡の華」など)、藤東知夏さん(「けいおん!」「グッド・ドクター~禁断のカルテ~」など)。長さは計2時間、総ファイルサイズは7

    プロ声優を起用した音声合成用データ、無償公開 研究用途に期待
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/06/28
    声優統計、同人誌終わったから解散したのかと思ってた
  • 【2015年中間期】 DL同人販売サイト勢力図  

  • ジャニーズグループ別カップリング表記数(1982-1999) - あまあまくろにくる

    moarh.hatenablog.jp id:moarhさんのこちらの記事が素晴らしかったので、比較用に カップリング表記のデータを作ってみました。 年別グループ別カップリング表記数 ・コミケカタログのサークルカットから目視でカップリング表記を抽出しました ・調査範囲は1982年から1999年です ・グループをまたぐカップリングは、それぞれのグループにカウントしています 例:「SMAPの誰か×KinKiの誰か」のカップリングなら、SMAPに+1とKinKi Kidsに+1 ・そのカウントと合わせるため、同一グループ内のカップリングは2カウントです 例:「V6の誰か×V6の誰か」のカップリングなら、V6に+2 元記事と出来るだけフォーマットを合わせました。 説明を引用します。 縦軸が西暦、横軸がグループ名。赤文字がそのグループの最大値(=一番新規ファンになった人が多かった年の人数)、背景色黄

    ジャニーズグループ別カップリング表記数(1982-1999) - あまあまくろにくる
  • 男性向けは「女性キャラを見たい。男の性器は顔」、女性向けは「BLは心も体もつなげる愛の物語」エロ漫画の法則が爆誕

    以前、ニコニコ超会議2で「男性キャラは物語中盤以降、顔と性器の出番が逆転する」というエロ漫画の法則を発表していた牧田翠さん(関連記事)が、ニコニコ超会議2015にも登場しました(1年ぶり3回目)。前回&前々回の男性向けエロ漫画研究に加えて、今度は女性向けBLのエロ漫画も統計的に分析しています。 牧田さんは分析にあたって、エロ漫画雑誌掲載の522作品、「艦隊これくしょん」エロ同人誌200冊、「このBLがやばい!」で紹介されていたBL単行86冊545エピソードを目視で集計。すごい(確信)。 牧田さんが分析をまとめたポスターはこちら。「ニコニコ学会」ブース内のポスターセッションコーナーで展示しています。 エロ漫画を統計的に分析してみた~BLもあるよ~ 「愛のコンビニ、快楽の書店、刺激の電子」「女性キャラを見たい。男の性器は顔」「発射場所のアイドル、膣内ちゃんだよー」「BLは心も体もつなげる愛の

    男性向けは「女性キャラを見たい。男の性器は顔」、女性向けは「BLは心も体もつなげる愛の物語」エロ漫画の法則が爆誕
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/04/27
    牧田さん今回も記事になってる
  • 10年を超えた東方人気をニコ動とpixivのデータで確認! (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回はひさびさに「東方Project」を調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 アレンジ曲からTRPGまで 多様な作品が広がるニコニコ動画の「東方」カテゴリ 「東方Project」(通称「東方」)は同人

    10年を超えた東方人気をニコ動とpixivのデータで確認! (1/3)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/05/22
    いつもの連載公開されました。今回は東方Project特集。
  • 東方&艦これ!ニコ動と同人界を騒がす二大タグに迫る (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第7回も夏コミにちなみ「東方」「艦隊これくしょん」タグを取り上げてみたいと思います。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 若い男の子たちの多い「東方」タグ 「東方」は「東方Project」に関連する動画のタグです。「東

    東方&艦これ!ニコ動と同人界を騒がす二大タグに迫る (1/2)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/08/15
    今週もうちのデータ記事公開されましたー。今回は夏コミにちなみ,東方と艦これを取り上げました。/垢間違え;
  • ジャンルコード別サークル数一覧(C78〜C84)と夏コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    こんにちは。 例年通り,今年8月開催のコミックマーケット84(C84)のジャンルコード別の参加サークル数の確定値を出しました。18:30のWebカタログ公開から最速の更新を目指しました(マテ 前回から数字はWebカタログのジャンル別の検索結果の数字を使っています(カタROM発売後,違いのないことを確認もしてます)。 そのまえに告知。今回もサークル参加します。スペースは 8/11 2日目日曜 N-36b です。語呂合わせは思いつきませんでした。今回は2日目なので注意。偽壁のけっこう目立つところですが,たぶん目の前にどっかの男性向けの列がいます。 とりあえず残ってる既刊はだいたい持っていくのと,いつも通りのジャンルコード選び方の新刊は出るかなと。ほかに新刊はカタROMのデータから過去15年のコミケのジャンル別サークル数の推移とかを解説するを出すかも。あとASCII.jpさんでいま記事書かせ

    ジャンルコード別サークル数一覧(C78〜C84)と夏コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/31
    記事できました。Webカタログ公開から2時間かからずにこれくらいは書ける時代になりました。 id:l_seika タイトル間違えてた; ありがとです
  • コミックマーケット82アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット82カタログ(表紙、岸田メル) コミケットプレス36(表紙、そーや) 紙袋(大)HaccaWorks*・(小)宮部サチ マスコミ取材 コミックマーケット82取材申込一覧 暑い夏でした。そしてまた、猛暑は――かつて台風が進路を曲げた時のように――コミケットを避けていきました。以前より、開会時間前のビッグサイト通路内への一般参加者列の前倒し入場や、東駐車場待機列での容易な水分補給を可能にするためのケータリングカー増強、といった熱中症対策を進めてきたコミケットですが、それでも開催前の各種打ち合わせでは、警察・消防・会場、その他関係者の皆さんから、この夏の猛暑ゆえのご心配をいただきました。公式サイトでは熱中症対策についての注意喚起のページを開催直前に公開しましたが、準備会としては最近増えているコミケット初心者の方に向けて作ったつもりです。なぜなら、コミケット

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/08/23
    データ公開されたた。
  • 同人ゲーム・ニュースフラッシュ : 第9回東方シリーズ人気投票結果発表!そして垣間見える真実

    2012年02月27日00:40 第9回東方シリーズ人気投票結果発表!そして垣間見える真実 カテゴリ公開その他 東方Wikiにて行われていた第9回東方シリーズ人気投票の結果が発表されました。 キャラ部門では1位から順に霊夢、アリス、咲夜と続き、アリスが年々順位をあげていることがわかります。霊夢は安定の一位。 音楽部門は一位から順に『亡き王女の為のセプテット』、『U.N.オーエンは彼女なのか?』、『感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind』。上位陣は例年と殆ど変わっていません。 第9回東方シリーズ人気投票には投票者アンケート結果という項目があります。この結果を使って統計とかわからない私が適当な考察をしてみます。 この人気投票結果とコミックマーケットのデータを使って世代別の東方人口を推定してみようと思います。当は例大祭のデータがあればいいのですが、探せませんでした。 Wikipedi

  • コミックマーケット81アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット81カタログ(表紙、れっどべあ) コミケットプレス35(表紙、荻野彩) 紙袋(大)ももとせり・(小)しぶやのぞみ マスコミ取材 コミックマーケット81取材申込一覧 ここ数年、比較的に穏やかな天候に恵まれている冬のコミケット。この冬も、救護室利用者がそれほど多くはなく、参加者にとっては過ごしやすいコミケットとなりました。 一日目は、ジャンプ系、ゲーム系、芸能系が中心です。アニメ化で人気となった『うたの☆プリンスさまっ♪』に注目が集まりました。二日目は、東方Project、アニメ系、その他のマンガ系、女性向けの創作系という構成。「東方とタイバニを同じ日にするなんて!」というご意見もいただきましたが、曜日毎の抽選率をなるべく同じくするための調整の結果とご理解ください。その『東方』ですが、規模の面でも人気の面でも他ジャンルから一頭地抜けていることもあって、東

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/01/14
    アフターレポート,データ部分だけ出てた。
  • で、同人って儲かるの? - spring efemeral

    タイトルだけで喧々囂々侃々諤々なバトルが開始されてしまう今日の記事(笑)。7月16日に発売が開始されたコミックマーケットカタログ80に「コミックマーケット35周年記念調査」の中間報告が掲載されていました。詳細については最終報告という形でまとめられるそうなので、ここではざっくりと「サークルの頒布部数」と「サークルの年間収支」の結果について「コミックマーケット30周年記念調査」と比較してみました。 コミックマーケット 80 カタログ 出版社/メーカー: コミケット発売日: 2011/07/16メディア: 大型購入: 5人 クリック: 134回この商品を含むブログ (15件) を見るコミックマーケット30’sファイル―1975‐2005 作者: コミックマーケット準備会出版社/メーカー: コミケット発売日: 2005/08メディア: コミック購入: 3人 クリック: 163回この商品を含むブロ

    で、同人って儲かるの? - spring efemeral
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/07/19
    頒布部数なんかの数字をみてて好感がもてる。うちまだちゃんとやってないなあ。
  • ジャンルコード別サークル数の推定(C80) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    今年8月開催のコミックマーケット80(C80)のジャンルコード別の参加サークル数の現時点での推定を出しました。ちなみに9割方は先々週には出来上がってたんですが,うっかり別のこと(某動画)にかまってて忘れちゃってました; ごめんなさい。 あ,あとついでですが今回もサークル参加します。スペースは 日曜 N-39a です。「日曜日のNHKのミクさんはAカップ」と覚えてください(何 だいたいいつものようにコミケのジャンルコードについてのとニコニコ動画のデータが出ると思います。 ということで夏コミのサークル数の推定値です。 ジャンルコード ジャンル名 C78 C79 C80最小 C80最大 C80推定 不明率 対前年 対前回 100 創作(少年) 1,622 1,504 1,524 1,524 1,524 0% 93.96% 101.33% 110 創作(少女) 566 544 578 596

    ジャンルコード別サークル数の推定(C80) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/17
    ブログ更新。遅くなりました。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/31
    16万・16万・20万の52万か。
  • ネットコンサート中継「視聴したい」5割以上‐ニコニコニュース

    ネットコンサート中継「視聴したい」5割以上 2010年07月12日 7月12日(火)19:30に、ニコ割アンケート「ネットと音楽について」を行い、 ユーザー78,981人の方に回答をいただきました。 コンサート中継をネット視聴したいと思うかや、 ネットでの音楽購入、よく聴く音楽のジャンルなどについて質問しました。 以下、主な結果をお伝えします。 ■ネットでコンサートの中継を視聴したい 54.1% Q7.あなたはネットでコンサートの中継を視聴したいと思いますか。 「非常に視聴したいと思う(26.6%)」、「どちらかといえば視聴したいと思う(27.5%)」の 「視聴したいと思う」とする層が54.1%となり、 「まったく視聴したいと思わない(12.7%)」、「あまり視聴したいと思わない(11.7%)」の 「視聴したいと思わない」とする層 24.4%を大きく上回りました。 男女別で

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/13
    「ボーカロイドなどの同人音楽」ボカロ曲と同人音楽は項目わけて欲しかったな。
  • 資料性博覧会 - 漫画・アニメ・特撮・TOYに関する研究を目的とした同人誌即売会

    漫画・アニメ・特撮・TOYに関する研究を目的とした同人誌即売会「資料性博覧会」2011年5月5日(木・祝)12:00~16:00

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/22
    こんな即売会あるのか。いいなー
  • とうらくくん (当落くん) ~ コミケの当落しやすさ度チェック

    コミケの当落しやすさ度チェックとうらくくん(当落くん)とは? コミックマーケット(コミケ)の抽選では毎回10,000サークル以上が落選していますが、 過去の結果より、どの程度当選しやすいかを分析するホームページです。 また、サークルさまに登録して頂いた結果をもとに、開催番号やジャンルごとの 当落に関する統計情報をリアルタイムに集計して表示します。 サンプルを見る コミケの当選しやすさを分析するには? 過去の当落結果を入力するだけです。 過去の当落結果は保存されるので、ログインすればいつでも追加・更新できます。 手順は? 「当落分析開始」ボタンを押します。 過去の当落結果を入力します。 過去の当落履歴を分析した結果を、 コメントと当選しやすさを4段階でカテゴリ分けした記号 さらに、当落傾向をグラフで表示します。 サークル登録して、当落履歴を保存する

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/03
    コミケのサークルの当落率を集計しているウェブサービス。サークルの当落検索などもできる
  • 同人市場の一般・成年向け比較 - 萌え理論ブログ

    概要 (DL)同人市場の一般・成年向け比較調査 - 萌え理論Blog 前エントリでは、DL同人市場について、一般/成人向けの比較調査を行なった。今回は、一般(店頭・通販売り)の同人流通市場で比較したい。今回はすでに調査されたWeb上のデータを参照する。 議論の前提の再設定 その前に、前提を整理して明確にしておく。 まず、一連のエントリが何に対する反論なのかといえば、コミケのサークル数だけで判断することへの反論、成年向けが3割にも満たないであろうとしていることへの反論だ。 同人分類表 一次創作 二次創作 一般向け A:健全創作 B:パロディ 成年向け C:アダルト D:エロパロ それから、最初の「内外タイムス」の「同人誌=キャラをパクったエロ漫画」が、明らかに表のDのみ(エロかつパロ)を指しているので、これは支持しない。「傾向として間違っていない」と書いてしまった。しかし、Cには前回取りあげ

    同人市場の一般・成年向け比較 - 萌え理論ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/09/04
    そういえばマリ見ても一般向け多かったねえ。
  • basicchannel:とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日

    とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 10:18:37 ID:clqhp/gb0 この冬もどう考えても東方だけどな とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日 18禁/総計 *258/1864 東方Project *750/1801 家庭教師ヒットマンREBORN! (うち女向1797) *947/1629 ガンダム00 (うち女向1507) *753/1044 コードギアス (うち女向813) *378/*731 涼宮ハルヒの憂 (うち女向367) *335/*731 戦国BASARA (うち女向725) *323/*727 魔法少女リリカルなのは *174/*571 初音ミク (うち女向116) *161/*426 お

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/08/31
    これは面白い。委託書店における成人向け比率が出てる。コミケのそれとして使うのは危険だけど参考にはなるなあ。
  • コミケ76:3日間で来場者56万人 過去最高記録、初参加者増で(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    最大のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)76」が16日、閉幕した。最終日は20万人が来場、3日間で計56万人となり、昨夏の55万人を超える過去最高の入場者数を記録した。 最終日は、創作を中心に約1万1000サークルが出展し、プロのマンガ家やイラストレーターも多く出展。開場からわずか1時間後の午前11時に作品が完売するサークルもあるなど、人気の「壁サークル」には長い列ができた。コスプレ広場も盛況で、猛暑にも負けず、さまざまなアニメやゲームのキャラクターが登場し、写真の撮影などに応じていた。企業ブースでは、アニメキャラのコスプレをしたコンパニオンがチラシやうちわなどを配布したり、来場者からの記念撮影に応じたりしていた。 主催のコミックマーケット準備会は「若い人が報道などでコミケのことを知り、初めて参加する人が増えており、案内などにスタッフの人数を割くなど対応した。今後は、スムーズな