タグ

2chとhistoryとanalysisに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • 5ch(旧2ch)をスクレイピングして、過去流行ったネットスラングの今を知る - にほんごのれんしゅう

    5ch(旧2ch)ではここ数年はTwitterを使用するようになってしまいましたが、ネットのミームの発信地点であって、様々なスラングを生み、様々な文化を作ってきたと思います。 学生時代、2chまとめとか見ていたので、影響を受けてきたネット文化で、感覚値からすると、どうにも流行り廃りがあるようです。 5chの過去ログを過去18年ほどさかのぼって取得する方法と、懐かしいネットスラングのドキュメントに占める出現具合を時系列でカウントすることで、時代の変遷でどのように使用の方法が変化したのか観測することができます。 文末に「orz」って付けたら若い人から「orzってなんですか?」と聞かれて心身共にorzみたいになってる— ばんくし (@vaaaaanquish) October 19, 2018 図1. 今回集計したorzの結果 例えば、今回集計した5chの書き込み500GByte程度のログからで

    5ch(旧2ch)をスクレイピングして、過去流行ったネットスラングの今を知る - にほんごのれんしゅう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/11/12
    これは素晴らしい。
  • 住人が描く各板の傾向

  • 2ちゃんねる各板風土誌

    各板の能力と筆頭固定のガイドラインを中心にした各板ごとのデータを、BBS MENU毎にまとめました。 関連スレ 各板の能力と筆頭固定のガイドライン 【履歴:過去ログも合わせ>510まで収録】 各板のレベルのガイドライン 【履歴:>52まで収録】 【2ちゃんねる各板の攻略法】 【履歴:>73まで収録】 2chの各板ウォッチ 【履歴:>67まで収録】 各板のローカルルール・注意書きのガイドライン 全音楽系板/芸能板共通のルールを考える part3 全音楽系・芸能系板案内のガイドライン 各板の略称のガイドライン 各板住人通称のガイドライン 各板の名無しさんの由来を考察するガイドライン その他のスレ案内 外部リンク ガイドライン板水先案内所 ガイドライン板でも有名なコテハンさんであるルクダル氏のサイト。 各板の名前と略称のガイドライン、各板の名無しさんの由来を考察するガイドラインがあります。 名無

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/10
    こういうのがあったのね。いまは消えてる?
  • 1