タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (550)

  • スマートフォンのカメラがプロ仕様のカメラを超えられない理由

    サンフランシスコの、肌寒いある土曜日の午後、筆者は友人たちとパティオヒーターを囲んでいた。その時、誰かが記念写真を撮ろうと言い出したのだが、予想外の展開がそれに続いた。その友人は、スマートフォンではなく、コンパクトデジタルカメラを取り出したのである。「おいおい。コンデジはスマホのせいで何年も前に絶滅したじゃないか。なんで彼は『iPhone』を使わないんだろう」。筆者はそう思った。といっても、友人のカメラはソニーのハイエンドモデル「RX100 VII」で、コンパクトカメラの傑作、今も生産されている数少ないコンデジの1つだったのだが。 50ミリのニコンレンズを搭載したiPhone 14 Pro。 Appleのプロ用カメラが登場する可能性はあるだろうか。 提供:Patrick Holland/CNET Appleやサムスン、Googleのスマートフォンには、市場トップクラスのスマートフォン用カメ

    スマートフォンのカメラがプロ仕様のカメラを超えられない理由
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/01/05
    スマホサイズで真っ当に実現するのは無理よね。かといってカメラサイズのスマホも需要低いし、大半の人はスマホで十分なので、普通の人が本格的なカメラの機能を手にするのはオーバースペックな時代なんだろうな。
  • 女子高生に流行中の「タイムラプス勉強法」はなぜ効果的?

    学生の間では、「ついスマホを触っちゃって勉強にならない。どうしよう」という声は多い。SNSの通知、ゲーム、動画など、スマホには誘惑が多く、ついつい手にとってしまい勉強が手につかなくなる学生は少なくない。 そんな中、勉強中の誘惑を絶ち、集中して勉強する方法は高校生たちにとって大切なことだ。高校生において流行中のスマホを活用した勉強法をご紹介したい。 「ビデオ通話しながら勉強」で集中 一人ではなかなか集中できない場合、図書館や塾の自習室などの勉強せざるを得ない環境に行くことで集中しやすくなる。自宅では気が散るという学生は多く、中でもついついスマホを見てしまって集中できないという声は多い。自宅で勉強する際にはスマホの電源を切ることが必要なのだ。しかし、逆にスマホを勉強に集中するために使う方法もあるという。 「友だちとビデオ通話でつないで、一言も話さないでお互いに勉強するとすごく集中できる」とある

    女子高生に流行中の「タイムラプス勉強法」はなぜ効果的?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/12/18
    スマホで別のことをしないためにビデオ通話したり勉強の様子をタイムラプス撮影したりするのか。ネイティブの情報機器との付き合い方だ。
  • アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす

    アマゾンジャパンは4月12日、会員制プログラム「Amazon プライム」の年会費を初めて値上げすることを明らかにした。同日付で年会費を3900円から4900円(1000円増)に、月会費を400円から500円(100円増)に変更する。既存会員の会費は5月17日以降の更新時に適用されるという。 2007年にサービスを開始した当初のAmazon プライムは、「お急ぎ便」などの配送特典のみを提供していたが、その後も追加料金なしにさまざまな特典を拡充してきた。 代表的なサービスが、2015年に追加された動画見放題の「Prime Video」や音楽聴き放題の「Prime Music」だ。さらに2016年にはストレージ「Amazon Photo」、2017年には品配達の「Amazon フレッシュ」、 電子書籍読み放題の「Prime Reading」などを提供。さらに、2018年にはペット向けの「Pri

    アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす
  • アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

    Amazonは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。 それでは、Dashボタンはなぜ廃止されるのだろうか。Amazonによると、このデバイスは、コネクテッドホームの概念を今日のものに近づけるのに貢献したため、自らの成功の犠牲になってしまったという。 当初からDashプログラムの拡大に尽力したAmazonのバイスプレジデントのDaniel Rausch氏によると、Dashボタンが最初に発売された2015年の時点では、コネクテッドホームガジェットの選択肢は今よりもはるかに少なかったという。Amazonの従業員は、ペーパータオルやプリンタのインクなどの料雑貨類、わざわざ外出して購入することを面倒くさく感じるほかのあらゆる商品について、「購入の手間を不

    アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
  • メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan

    メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。 同社は、日、米国、英国において、マーケットプレイス関連事業に取り組んできた。英国市場向けでは、2015年11月に英国子会社であるMercari Europe Ltdを設立して以降、メルカリグループが保有するノウハウの移管を推し進め、フリマサービス「メルカリ」の拡大に取り組んできたが、期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという。 Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。 今後の見通しとして、Mercari Europe Ltdなどの子会社の解散により、拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で2億

    メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan
  • GAFA出身の日本人が集結するデータ企業「FLYWHEEL」の正体 - CNET Japan

    GAFA」や「GAFAM」などの代名詞で呼ばれるようになった巨大IT企業のGoogleApple、Facebook、AmazonMicrosoft。これらテックジャイアントの出身者が、新たなスタートアップやベンチャーを立ち上げて注目を集めるのは珍しいことではない。 しかし、ほぼ全社員がそのテックジャイアントからスピンアウトしたメンバーからなるベンチャー企業となると、まだ少ないのではないだろうか。それが全員日人だとすれば、なおさらだ。 2018年4月に設立されたフライウィール(FLYWHEEL)は、共同創業者の2人がGoogle、Facebook、Microsoftなどで要職を務め、他の社員もGoogleMicrosoftAmazonいずれかの出身者。最先端企業のなかで磨かれた経験や知識、ノウハウをベースに、データとAIで日企業の生産性向上を目指すことをビジョンに掲げる。 「プ

    GAFA出身の日本人が集結するデータ企業「FLYWHEEL」の正体 - CNET Japan
  • LINE、仮想通貨取引所「BITBOX」発表--日本、米国以外のグローバルで展開

    LINEは6月28日、年に一度の大規模カンファレンス「LINE CONFERENCE 2018」を開催した。LINE CONFERENCEでは、複数の新サービスとともに、LINEが向かう今後の方向性などを発表する。 イベントの最後に登壇した同社代表取締役社長の出澤剛氏は、グローバルで展開する仮想通貨取引所「BITBOX」を発表した。BITBOXは、日・米国を除いた全世界で展開する仮想通貨取引所であり、ビットコインやイーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコインなど、30種類の通貨を取り扱う。対応言語は日語、タイ語を除いた15言語に対応する。また、通貨は順次追加するとしている。 BITBOXは、LINEと、仮想通貨事業やブロックチェーン関連事業を展開するLINEのグループ会社「LVC」が、両社の傘下であるLINE Tech Plus(所在地:シンガポール)を通して提供するもの。仮想通

    LINE、仮想通貨取引所「BITBOX」発表--日本、米国以外のグローバルで展開
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/06/28
    LINE仮想通貨やるのか…
  • 「ニコニコ動画」は新体制で本当に変わるのか--栗田代表に独占インタビュー

    ドワンゴが2017年11月28日に開催した発表会では、「ニコニコ動画」の新バージョン「く」(クレッシェンド)や、さまざまな新機能がアナウンスされた。しかし、ユーザーからは画質や回線といった“サービス自体”の改善を優先すべきという批判が多く寄せられ、炎上ともいえる事態に陥った。 それから程なくして、同年12月21日に当時同社の会長だった川上量生氏が運営責任者を退任し(現取締役CTO)、新たに同社取締役の栗田穣崇氏が責任者となる新体制を発表した。この約半年後となる2018年6月28日に、栗田氏を中心に改善を重ね、生まれ変わったニコニコ動画がユーザーのもとへと届けられる。 新体制によって当にニコニコ動画は変わるのかーー。栗田氏と同社 第2サービス開発部長の鈴木圭一氏、そして回線の改善パートナーであるソシオネクストのエンタープライズソリューション事業部 事業部長代理 脇康裕氏に話を聞い

    「ニコニコ動画」は新体制で本当に変わるのか--栗田代表に独占インタビュー
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/06/28
    もう今日なんだな。どう変わるかな
  • 歯に貼り付ける2mm角の超小型センサ--食べ物の栄養素データを無線送信

    タフツ大学の研究チームは、べ物や飲み物に含まれる栄養素などを検知する、歯に貼り付けて使える超小型センサを開発した。電源や配線が不要で、データは無線通信で取得可能。 このセンサは、2mm角の小さく薄いシート状で、歯の表面に貼り付けておける。ブドウ糖、塩、アルコールの検出に対応しており、これらの含まれる品を摂取したかどうかの情報を外部のモバイルデバイスで取得する。 3層構造になっていて、金で作られた外側2層はアンテナの働きをする。そして、あいだに挟まれた層が化学物質と反応し、栄養素などを検知する。センサに電波が照射されると、一部の周波数が吸収され、一部が反射されるのだが、この周波数特性は物質の種類に応じて変わる。そのため、反射される電波の周波数や強度を調べることで、摂取した物質の種類を知ることができる。 化学物質と反応する層に異なる周波数特性を示す素材を使えば、より多くの種類の栄養素の検出

    歯に貼り付ける2mm角の超小型センサ--食べ物の栄養素データを無線送信
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/03/27
    面白い。コンピュータのための舌だなあ
  • ビル・ゲイツ氏、暗号通貨が「直接的に死を招いている」と批判

    Microsoftの共同創業者であるBill Gates氏が持論を展開し、暗号通貨に対する熱狂を批判した。同氏は匿名性を持つ暗号通貨が直接的に人の死を招いているとして、警戒感をあらわにした。 Gates氏が暗号通貨について意見を求められたのは、米国時間2月27日、掲示板「Reddit」の「Ask Me Anything」に登場した際のことだった。Gates氏がユーザーからのさまざまな質問に答えるこのイベントは、ビル&メリンダ・ゲイツ財団がこのたび公開した10回目の年次書簡を周知するために実施された。 「暗号通貨の大きな特徴は、その匿名性だ。私はこれが良いことだとは思わない。マネーロンダリング、脱税、テロリストの資金調達を見つけ出す政府の能力は、望ましいものだ」とGates氏は回答した。 Gates氏はまた、暗号通貨を使えば、自分の素性を明かすことなくオンラインで薬物を取り引きできるとして、

    ビル・ゲイツ氏、暗号通貨が「直接的に死を招いている」と批判
  • YouTubeのライブ配信に新機能--コメント管理強化や「超低遅延」など

    配信したい瞬間さえあれば、難しい技術がわからなくてもライブ配信できるようにしたいと、YouTubeは考えている。 ライブ配信機能「YouTube Live」に対する米国時間9月5日のアップデートによって、コメントの管理が容易になり、遅延を抑えたストリーミングが可能になるほか、「iPhone」や「iPad」でのストリーミングが改良されるという。YouTube Liveの製品責任者を務めるKurt Wilms氏がブログで明らかにした。 YouTubeのアップデートにより、AppleiPhoneiPadからのストリーミングが容易になる。「YouTube Gaming」アプリを介して、一部のアプリからのライブ配信が既に可能だが、この機能が今回、メインのYouTubeアプリで利用できるようになり、携帯端末のマイクや前面カメラを使用して、音声や動画によるコメントをストリームに追加できるようになった

    YouTubeのライブ配信に新機能--コメント管理強化や「超低遅延」など
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/09/06
    YouTube LIVEさんが低遅延を実装してニコ生最大の長所を殺しにきた……
  • 中国人民銀行、仮想通貨での資金調達「ICO」を禁止

    中国がインターネット上の取り締まり対象に新たな標的を加えた。暗号通貨だ。 中国人民銀行は一連の捜査の後に、現地時間9月4日、新たなデジタルトークンを発行することで資金調達を行う新規仮想通貨公開(ICO:Initial Coin Offering)を禁止すると発表した。この発表では、「Bitcoin」、およびそのライバルの「Ethereum」を含む特定の仮想通貨の名称には触れていないものの、これら通貨の下落を招いた。 仮想通貨の市場は成長著しく、3月にはビットコイン1枚が金1オンスの価値を上回り、仮想通貨関連の起業家が次々にICOを行い、デジタルトークンの作成と投資家への売却を行ってきた。その中にはParis Hilton氏らセレブも含まれていた。 しかし、監督機関はICOに対して好意的な見方をしていない。BloombergはICOが2017年に総額16億ドルを調達すると報じたが、米証券取引

    中国人民銀行、仮想通貨での資金調達「ICO」を禁止
  • YouTubeの視聴数に応じて著作権料を支払い--NexToneが開始

    音楽著作権管理会社のNexToneは9月4日、同社の管理作品についてYouTubeと包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。著作権者に対する、公平・公正かつ透明性の高い使用料分配を目的としている。 NexToneは、2016年2月にイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)が統合して設立された音楽著作権管理会社。浜崎あゆみやEXILEなどエイベックスの楽曲のほか、Mr.Childrenやスピッツ、ゆずなど多数のアーティストの楽曲を管理している。 今回の契約では、YouTubeのデータエクスチェンジに基づいた仕組みをNexToneが活用する。データエクスチェンジとは、著作権管理者から提供された作品情報に基づいて、YouTubeが透明性の高いシステム照合をするプロセスのこと。該当作品が投稿されると、その視聴数に応じてYouTubeから著作権使用料が支払われる。 NexToneは

    YouTubeの視聴数に応じて著作権料を支払い--NexToneが開始
  • VALU、取引ルールを変更へ--有名YouTuberによる売り逃げ問題を受け

    人物を株式に見立てた仮想株式「VA」を取引できるマイクロトレードサービス 「VALU」を運営するVALUは8月29日、一部のユーザーによる不正取引を受け、取引・利用規約に関する制限を9月4日に追加すると発表した。 これは、YouTuber向けプロダクションを運営するVAZに所属するヒカル氏などのYouTuberが、自身のVA価格がつり上がるように注目を集める投稿をTwitterなどで続けた後、同氏が保有するすべてのVAを前日の終値(ストップ高)で売却。VAが暴落し、同氏のVAを購入したユーザーが損失を被ったとする問題を受けたもの。VALUでは取引や利用規約の変更を予告していた。 VALUでは現在、取引制限として1営業日あたりの売買注文数を合計10回までに設定しており、1人のVALUに対する売買注文を1日1回(発行者による自己VA売り出しを除く)、VALU発行直後の初回売り出しを5VAまでに

    VALU、取引ルールを変更へ--有名YouTuberによる売り逃げ問題を受け
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/08/31
    “1日に売却できるVAを、対象VALUの総発行VA数の10%未満にするほか、1回で購入できるVA数を最大10VAに制限する。売り注文の制限については、ユーザー自身が発行するVALUと、他のユーザーが発行するVALUともに対象となる。”
  • 10代女の子の8割が「ほぼ毎日」テレビを視聴--GMOメディア調べ

    GMOメディアは8月28日、同社が運営する10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボにおいて実施した、「動画・テレビの視聴に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2017年8月11〜18日。有効回答数は1053名で、年齢は13〜15歳がボリュームゾーンとなり、中学生が過半数を占めた。 総務省が発表した調査(平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査)によると、2016年の1日あたりの平均テレビ利用時間は、全世代平均で168.0分(前年比6.3分減)。中でも10代は89.0分(前年比6.8分減)と、全世代の平均を大幅に下回っており、「若者のテレビ離れ」が顕著となっている。一方で、10代の平日1日あたりのインターネット利用時間は、130.2分(前年比18.0分増)に上り、テレビを上回っている。 こうした中、インターネットを通じた動画サービスである「オンライン動

    10代女の子の8割が「ほぼ毎日」テレビを視聴--GMOメディア調べ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/08/29
    ネット動画見るが6割 テレビが8割。動画はYouTube一強か。LINE LIVEの成長がなかなか
  • Facebook、「テレビ番組」を8月に開始か--YouTubeとNetflixの中間を目指す

    Facebook上でさらに多くの動画、ではなく「テレビ」が視聴できるようになるかもしない。 ソーシャルメディアおよび広告大手のFacebookは、テレビ番組のような初めての一連のエピソードを8月に配信開始すると報じられている。Bloombergの記事によると、最初に配信されるのは、低コストで短めの番組になる見込みだという。よりハイエンドな番組はその後に予定されている。 新しい番組は、ユーザーのデフォルトのニュースフィードの外側にある、動画専用の新しいセクションに表示される。ユーザーが制作したコンテンツとオリジナルコンテンツが混ざったものになる予定だ。 前出の記事によると、Facebookは、YouTubeよりは高品質だが、NetflixやHBOなどのクリエイターと直接競合するレベルではない品質を目指しているという。 ただし、Netflixや「YouTube Red」などと同様に、Faceb

    Facebook、「テレビ番組」を8月に開始か--YouTubeとNetflixの中間を目指す
  • 若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態

    若年層がメインユーザーのスマートフォンアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」を運営するテスティーと、CNET Japanが共同で現代の若者たちの実態に迫る同連載。 第2回目は10~20代の男女762名(10代:341人、20代:421人)を対象に「フリマアプリ」に関する意識調査を実施した。フリマアプリの中でも特に若年層の支持を集めている「メルカリ」に焦点を当て、その利用実態を調査。さらに、話題となったアプリ「CASH」についてもアンケート調査を実施し、若年層のリアルな姿を読み解いていく。調査期間は2017年7月7~9日。 【TOPICS】 フリマアプリ利用者の9割は「メルカリ」ユーザー。そのうち約半数の若年層女性が「出品、購入どちらも利用している」 最も利用されている決済方法は、10代は圧倒的に「コンビニ支払い」、20代は「クレジットカード決済」と「コンビニ支払い」を併用 購入した

    若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/07/20
    というか、けっこうフォルダ機能って使われてるんだなあ。
  • NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に

    捜査当局は、被疑者の特定にあらゆる種類の形跡を活用している。そうした形跡には指紋や足跡があるが、このほど逮捕、起訴されたReality Winner被告の場合、肉眼ではほとんど見えない跡が使われた。 米国家安全保障局(NSA)の業務委託業者で契約社員として勤務していたWinner被告は米国時間6月5日、機密資料を報道機関に提供したとしてジョージア州の裁判所に起訴された。この最高機密情報は5月5日付のNSA報告書で、最初にThe Interceptに掲載された。文書には、2016年11月に行われた米大統領選挙までの2週間の間に米当局者のコンピュータに対する攻撃を試みたロシアハッカーについて詳細な記載がある。 NSA文書のリークが明らかになったわずか3日後には、米連邦捜査局(FBI)の前長官であるJames Comey氏が、この件について調査している上院委員会で証言する予定になっている。 印

    NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/06/08
    “ドットを解析することで、時刻、日付、印刷されたプリンタのシリアル番号が分かる。”すげえ。そこまでの情報プリントされてるのか。
  • スマートフォンの終焉が近づいている--次の大きな波は何か

    2007年の初代「iPhone」の登場は、コンピューティングパワーの使い方をめぐる革命の到来を告げるものだった。コンピュータが、デスクに置いて勤務時間中に使うPCという形から、ポケットに入れて持ち運び四六時中使うものへと変わったのだ。 スマートフォンはそれから約10年の間に目まぐるしく変化し、今やその性能は頂点に達している。進化の過程でPC、カメラ、テレビ、衛星ナビなど、さまざまな機能を取り込み、常に身近にあるデジタル機器となった。 だが、「2倍の明るさで輝けば、半分の時間で燃え尽きるものだ」(このセリフを引用するのはどうかと思うが)。そして、スマートフォンの輝きは、あまりにも明るく、まばゆいほどだった。 スマートフォンのイノベーションは、ゆっくりと止まろうとしている。端末に詰め込める機能はもうあまりなく、今ではディスプレイにカーブを付けることが最先端技術と言われるようになってしまった。巧

    スマートフォンの終焉が近づいている--次の大きな波は何か
  • Twitter、プロフェッショナル向けの有料サービスを検討か

    Twitterは米国時間3月23日、プロフェッショナルを対象とした、同社のソーシャルネットワークのプレミアム版を提供する可能性について検討していると述べ、同社初となるサブスクリプション料の課金を開始する可能性を示唆した。 Twitterは、広告収入に支えられた無料のネットワークプラットフォームを提供してきた。しかし、より大規模なFacebookの影響力を前に、Twitterのユーザー数は伸び悩んでおり、広告収入増加の機会が損なわれている。 Twitterは新しい収益機会を模索する中で、広報担当者は「『TweetDeck』のさらに高度な新しいバージョンへの関心を評価するための」調査を実施していると述べ、2011年に買収したTweetDeckに言及した。 「Twitterのエクスペリエンスに関するユーザーのフィードバックを収集したり、当社の製品投資に関する決断をより詳しく通知したりするために、

    Twitter、プロフェッショナル向けの有料サービスを検討か
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/03/27
    Twitterのプロ向けサービス