タグ

TVとrobotに関するmyrmecoleonのブックマーク (10)

  • ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと

    世界初の人型ロボット漫才の様子2015年 12月6日に決勝が行われ、トレンディエンジェルの優勝で幕を閉じたM-1グランプリ 2015。そのM-1グランプリ 2015に、史上初めてロボット(ペッパー)が出場し、勝ち上がっていたことをご存知ですか? M-1公式サイトでのペッパーズの紹介ページ(ペッパーの肩書きが東京都出身のフリーターになっちゃってる・・・笑)今回はペッパーとM-1に出場してみて分かったこと3つを書きたいと思います。 ・ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかった ・漫才のネタ作りにもロジカルシンキングは役に立った ・人間とペッパーの漫才も自然と受け入れられ、笑いも頂けた まずは実際のネタ動画からご覧ください! その1:ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかったM-1出場に向けて、いざペッパーと漫才を始めてみたはいいものの、いくつも関門が立ちはだかりました。

    ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/12
    素晴らしい挑戦。今後はロボットのお笑い芸人日本一を決める電-1グランプリとか開かれるんだろうか。
  • 初音ミクWikipedia、何者かに削除依頼される

    大変だ! 今まで普通にあった『Wikipediaの初音ミク項目』がTBSの件が書かれたとたん削除要請されたぞww 一体なにがあったのだろう。見当もつかない。結構色々と充実したページだったのにな。ニコ動のTBS動画も亀の時と同様に消されと再アップのループ合戦ですね。何だかな。 そして、mixiキーワードと連動している「おもいッきりイイ!!テレビ」では、ランキング8位に入ったミクについて『パソコン上のバーチャルアイドルがデビューしたということでランキング』という紹介をしたそうでw ぉぃぉぃぉぃ、初音ミクはDTMの楽器みたいなものなのですけど。あれだけ各所でニュースになっている事でも、他人に伝わるときには伝言ゲームみたいになって、別のものとなっていくのですね(このブログも何気に大嘘混じってるしな)。まぁ今の状態は昔あった芳賀ゆいみたいな一種アイドルみたいな雰囲気もあるので全く間違いというわけでも

    初音ミクWikipedia、何者かに削除依頼される
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/16
    調律+教育 で調教とか言ってる人もニコニコで見かけたな。別に音程を合わすことが主体ではないので調律はちょっと違う。むしろ歌手の比喩でボイトレ(ボイストレーニングの意)とかが適当かも。ボイトレ不足
  • 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに

    「初音ミク」とは、いわゆる「歌」を作るソフト。このソフト自体に歌詞と音程を与えることで、まるで人間が歌っているかのように演奏してくれるという、今までもあるにはあったが特に完成度が高かったソフトであったということと、それなりに良い感じの歌声を披露できるということでネットで大人気に。ニコニコ動画やYouTubeにはこの初音ミクにいろいろ歌わせてみた系のムービーが大量に出現、一過性のブームを通り越して根付いていくような雰囲気も。 そして、TBS系列の放送局で10月14日に「アッコにおまかせ」内で初音ミク特集っぽいのが放送されたわけですが、この内容があまりにもあまりな編集され具合であったため、放送直後からネット上では大騒ぎに。後半30秒ぐらいで突然バイアスがかかり、それまでの展開と突然大きく離れ、オタクさらし&オタクたたきの印象操作っぽい内容にされてしまった点が問題になったわけです。 詳細な経緯は

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/15
    どうでもいいんだが,最近オタクやネット界隈が圧力団体として機能し始めてる気がしてきた(良い意味で
  • マスメディアの初動ミス:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 初動ミスが初音ミクに見えたひと、どのくらいいらっしゃいますか? メディアにまどわされてはいけないという見のひとつです(大嘘)。 それだけというのもアレなので、昨日のエントリーに追加情報。ITmedia Newsの深夜(というか早朝)記事アップではてブ大量ブクマ状態。mixi、2ちゃんねるなど各方面で、TBS番組「アッコにおまかせ」のに登場した「オタク風初音ミクユーザー」の行動批判も見受けられます。 そのオタク的出演者からのコメントもようやく出たようです。それによると、「私個人だけの問題ではなくなっておりますので、まずは関係各所への連絡や事実確認を優先しています」「既にTBSの担当の方とはお話し、先方が『意図的に企画内容を変更した』ことは確認しました」ということで、番組制作者による「意

    マスメディアの初動ミス:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/15
    「初音ミクで曲当てクイズをやろう!!」へー。ちょっと面白そう
  • 10月14日のテレビ放映に関しましてご報告とお詫び – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! いつもブログ、弊社のDTM関連製品をご愛顧いただき当にありがとうございます。遅ればせながら、ブログでご挨拶させていただきます。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表の伊藤と申します。いつもブログをご覧いただき、また数々のポジティブなメッセージを多数お寄せいただき、出来る限りメッセージには私も目を通させていただいておりますが、一ソフト会社のブログにも関らず、こんなにも多くの反響を頂いていることに驚き、いつも励まされております。当にありがとうございます。 さて10/14日放送のTBS様「アッコにおまかせ」内のコーナー”教えて!ルーキーワード”にて、「初音ミク」という”言葉”をピックアップいただきました

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/15
    おおお。またちょっと好きになった。製品版やっぱ買うかな/「ここに深くお詫び申し上げます。m(_ _)m」つかクリプトンってこういうノリなのかw
  • 2007-10-14

    TBS「アッコにおまかせ!」内で初音ミクが取り上げられるも、ソフトの中身よりオタクのキモさにスポットを当てた映像と、出演したミクユーザーの痛さに話題が集中。 アッコにおまかせに初音ミク http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276921(YouTube版) そんな中、VIPの実況スレに番組に出演した人物が現れる。 ID:4MUhXG9q0がtask氏。 アッコにおまかせで初音ミク特集 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 11:54:12.69 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(334) 今のうちに謝っておこうと思うんだけど、マジごめん。 671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 12:34:27.36 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(33

    2007-10-14
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/15
    「ギャラは?」「ジャスミン茶もらった。」「もともとの予定だった「制作風景」は全カット」個人的には好感もったなtask氏。マスコミ慣れしてない一般人の感覚なんてこんなもの。
  • [Vocaloid2情報] 先週を越えてどこまでも…。 – SONICWIREブログ

    ↑「(Korg)M3 on the Miku」なんて、写真に意味はありませんm(_ _)m さてさて、各方面から反響もはなはだしい「初音ミク」は、皆様の側で元気にしておられますでしょうか? ニコニコ動画ランキングの中の人(職人様)から、大学の中の人、週刊誌の中の人、テレビ局の中の人まで、先々週では考えられなかったアポイントが浮上したり没になったり。※例の出演の尺は3分程度を予定 この時代において、前向きな行動の中でしか出会えないであろう、VOCALOIDのミク(未来)に力を貸してくれる人達に出会うため、私はここまで来たんだよ。と。 非力な私が、例え、間違った舵取りをしそうになっても、反省したり、勉強したり、意見をぶつけ合ったり、冷静に深呼吸したりで、まだ進んで生かされてみたい思いますm(_ _)m 今後ともヨロシクおねがいします。

  • TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

    TBS系列で10月14日昼に放送された「アッコにおまかせ」で、歌声制作ソフト「初音ミク」を紹介した特集に対し、放送直後からネット上で批判が相次いでいる。結果的に同ソフトが「単なるオタクのおもちゃという扱い」と失望する声や、「ソフト自体とは無関係な『オタク』をおもしろおかしく取り上げるテレビの印象操作にはうんざり」といった声が多い。 特集は約2分半。まず東京・秋葉原で通行人に「初音ミク」について尋ね、秋葉原では知名度が高いことを紹介。同ソフトを使って音楽を制作しているユーザー宅を訪問し、ユーザーが「初音ミク」がPCで歌声を制作できるソフトだと明かした。 ここでナレーションが「歌詞と音程を入力すればヴァーチャルアイドルが歌ってくれる」「萌え萌えアイドルがまるでレコーディングをしたかのように歌ってくれるのだ」などとソフトを紹介した。 販売元のクリプトン・フューチャー・メディアの担当者も登場し、「

    TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ
  • テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/04
    「ニコニコ動画などにより素人による分業体制が確立されつつある」「CGMはメディアというよりは、みんなで遊んでいじり倒すという点でゲームやSNSに近い」
  • 1