タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

animalと南極に関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 南極のペンギン、360万羽も多かった

    個体数は従来の推定よりかなり多いことが明らかになったが、喜んでばかりはいられない。(Footage courtesy Australian Antarctic Division via Storyful) 東南極(南極大陸のうち東半球にある部分)には、従来の推定個体数の2倍以上のアデリーペンギンが生息しているらしいことが、オーストラリア、アデレード大学の研究者の調査で判明した。新たなデータによると、その個体数は約590万羽で、従来の推定より約360万羽も多い。(参考記事:「最新報告:海氷の消えた南極とアデリーペンギン(渡辺佑基)」) 従来の手法では、繁殖しているペアを数えることでペンギンの個体数を予想していた。つまり、繁殖中でないペンギンは数えられていなかったことになる。「繁殖中でないペンギンは海に餌をとりに行っていて陸上のコロニーにはいないので、数えるのが難しいのです」と、オーストラリア

    南極のペンギン、360万羽も多かった
  • 1