タグ

cafeとcomicに関するmyrmecoleonのブックマーク (19)

  • [恩返し1]鶴子の恩返し - 横山左 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [恩返し1]鶴子の恩返し - 横山左 | 少年ジャンプ+
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/08/25
    メイドカフェものは目新しくないが、カフェとメイドのコンセプトを昔話、主人公の動機を親代わりの姉、テーマをルールを守る/破るに置いて、昔話の類型を現代劇に変形してて面白い。国語教師なのも展開に関わりそう
  • え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース

    「漫喫行ったら、マンガ描くよな?」と言ったら「そんなわけない」とツッコまれそうだが、実のところ「そんな漫喫」が名古屋に実在する。 名古屋の大須商店街にあるその店名は「漫画空間(以下「漫空」)」。「読める! 描ける! (仲間の輪が)広がる!」コンセプトで、来店客のほとんどが「読む人」ではなく「描く人」というのが特徴だ。 利用者は黙々と机に向かい、画業に集中している。仕事帰りや休日に立ち寄る会社員が多いという。(取材・文:檀原 照和) 月400~500人が利用 「漫空」がオープンしたのは2010年5月。まだ「コワーキングスペース」という言葉が一般的ではないころだ。 オーナー店長の内藤泰弘さんは当時52歳。「自分で事業を立ち上げたい。できれば大好きな漫画に関わる仕事がしたい」と一念発起し、27年働いた会社を脱サラした。最初の1年半はまったく人が入らない。ヒヤヒヤの連続だった。しかし、徐々に居着い

    え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース
  • 100ワニカフェ

    翔猿関がイケメンで話題だけど、兄弟で力士なんだよね。 英乃海と海猿と三兄弟だって噂があるけど、どうなんだろ? 結論から言うと、翔猿と英乃海が兄弟。海猿は兄弟じゃないよ。 翔猿(とびざる)は三兄弟? 大相撲界...

    100ワニカフェ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/03/24
    行ったら100日後に死にそうなネーミングだ。
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第20話:相原コージと吉祥寺のコーヒー - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 相原コージ『コージ苑』,相原コージ『漫歌~最終派』, 相原コージ、竹熊健太郎著『サルでも描けるまんが教室』(以上、小学館) 相原コージ『相原コージ実験ギャグ短編集』(双葉社) 相原コージ『コージジ苑』(徳間書店) 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gna

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第20話:相原コージと吉祥寺のコーヒー - ぐるなび みんなのごはん
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/26
    相原コージさんの息子さんすごいな。そしてギャグ漫画家がギャグ漫画家を語る,になっている。良い回。
  • 近代麻雀漫画生活:福本伸行デビュー35周年企画「ざわ…ざわ…展」に行ってきました

    2015年04月26日 福伸行デビュー35周年企画「ざわ…ざわ…展」に行ってきました どうやら私のことをただの「咲-Saki-大好きおじさん」だと思っている人も居るようですが、咲-Saki-が始まる前からもともと麻雀麻雀漫画が好きで、ファン歴としては福伸行ファンの方が長いんですよ?w そういうわけで、阿佐ヶ谷アニメストリートの「GoFa LABO」で開催されている福伸行デビュー35周年企画「ざわ…ざわ…展」に行ってきました。 (参考:福伸行〜デビュー35周年企画〜ざわ…ざわ展 Gallery&Cafe) 開催初日である4月25日の開場10分前に着いたのですが、まさかの一番乗り。3年前に青山で行われた『カイジ』原画展の時は、サイン会の整理券配布の告知があったので朝から大行列ができていましたが、今回はサイン会はまだ具体的な告知が無いからでしょうね…。 会場に入るとまず目を引くのは、て

    近代麻雀漫画生活:福本伸行デビュー35周年企画「ざわ…ざわ…展」に行ってきました
  • まんが画廊のお宝発掘にどよめくビッグネーム達

    虫塚虫蔵@迷路'23 COMITIA146 12/3 西1-M25a @pareorogas ネットがない時代、まんが画廊はアニメや漫画をカジュアルに語るBBS/SNS的な役割を果たした。それは現存するらくがき帳に記録されている。著作権がらみで、らくがき帳の公開は厳しいかも知れないが、数百年後には、おたく文化誕生前夜を記録した「神話」として記紀のように語られていくことでしょう。 2021-11-27 22:23:28 リンク Wikipedia まんが画廊 まんが画廊とは、江古田に存在した喫茶店である。 企画会社ひろみプロが経営母体で、アニメビデオ上映、セル画・資料集・ポスター・同人誌の展示、セル画等の販売、コピーサービスなどが行われており、漫画家、アシスタント、編集者、アニメータなど、漫画・アニメ業界の業界人、予備軍及びファン等が多数出入りしていた。次の人々が常連として利用していた。 吾

    まんが画廊のお宝発掘にどよめくビッグネーム達
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/01/11
    デジタル化とかにはいろいろ課題があると思うけれど,何らかのかたちで現物保存は必要だよなあ。うちとかで展示したら面白そう。ちなみにコミケのブロックノートはちゃんと倉庫に残ってると聞いた記憶。
  • アメコミ映画名作ランキング(歴代)

    マーベルやDCコミックなどの名作・傑作マンガと、その映画の評判・評価・レビュー・口コミ(クチコミ)です。 【参考】 「Pen+(ペン・プラス) DC最強読。」 「アメコミ映画の元祖」と呼ばれている。 スーパーマンは1938年にコミックとして登場した。 この映画の段階ですでに40年経っていた。 1950年代に白黒映画になったこともあった。 作は、従来のアメコミ映画とはケタ違いのクオリティーを実現した。 ハリウッドの一級映画として位置づけられた。 評論家からも称賛された。 商業的にも大成功した。 作と続編「スーパーマン2」のメガヒットにより、 アメコミのヒーローものが、劇場向けの一流作品として成立し得ることが証明された。 この作品が画期的だったのは、ドラマ性が豊かであり、大人も楽しめる点にある。 同時に、子供向けの王道ヒーロー映画としても成立している。 また、超一流から新人までを組み合わ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/10/18
    へえ。ガイマン専門マンガ喫茶か
  • 「自炊の森」が本オープン、システムは変更、店内の書籍展示は継続

  • asahi.com:図書館に漫画3万冊収蔵/有田川町-マイタウン和歌山

    ◎あす多目的施設開館 ・カフェやミニ博物館も併設 有田川町下津野に26日、漫画約3万冊を収蔵する図書館が開設される。町が建設し、同日開館する多目的施設「町地域交流センター」(愛称「アレック」)内に出来る。「のらくろ」の単行など貴重な資料も展示している。 センターは平屋建てで、芝生の庭を取り囲む回廊式の建物。2230平方メートルの床面積の大部分が、間仕切りのないオープンスペース。段差のないバリアフリーにして、障害者に配慮した。 館内は図書館、カフェ、ミニ博物館の三つに分かれる。図書館には全国から寄贈された漫画が並ぶ。葛飾北斎の絵手「北斎漫画」や鳥獣戯画のレプリカといった、漫画に関する資料と、手塚治虫の作品など様々な漫画をそろえた。漫画以外の一般図書も2万冊収めた。 図書館の横には喫茶と軽が楽しめるカフェを設けた。軽コーヒー(200円)を提供する。屋外の芝生

  • 貸与権管理センター監事ちばてつや氏の貸与権についての無知 - Copy & Copyright Diary

    マンガ家のちばてつや氏が貸与権についてブログに書かれていました。 貸与権管理センター総会|ちばてつやのブログ『ぐずてつ日記』 http://ameblo.jp/chibatetsu/entry-10098522109.html ちばてつや氏は貸与権管理センターの監事です。 有限責任中間法人 出版物貸与権管理センター http://www.taiyoken.jp/ その貸与権管理センターの監事であるちばてつや氏が貸与権について次のように説明されています。 ああ、「貸与権」というのは、簡単に言うとを貸す時の権利、そう、今、東京や大都市の町のあちこちにあるレンタルコミックやマンガ喫茶、図書館などで貸し借りされている書籍の著作権の事。現在はまだいろいろ問題があるので、センターを中心に、レンタル店、出版社、流通、それに、小説家、マンガ家、写真家などが話し合いをしている最中なんだよ。 (強調:引用者

    貸与権管理センター監事ちばてつや氏の貸与権についての無知 - Copy & Copyright Diary
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/22
    「漫画界や出版界で貸与権について語る人で、貸与権についてきちんと理解している人は少ない。勘違いや思いこみで、貸与権について不正確なことを述べている人が大半です」
  • コロコロコミック編集長は貸与権のことを分かっていない。 - Copy&Copyright Diary

    「貸与権」というワードでブログ検索をしていて引っかかったエントリ。 マンガを捨てるな!実行委員会:コロコロコミック インタビュー - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/manga_sympo_cbi/archives/51202005.html このエントリーを信じるなら、小学館コロコロコミック編集部編集長佐上靖之氏は貸与権のことを、全く理解していない。 ――マンガ喫茶、古屋についてどうお考えですか? 作者の著作権を守るという出版社の立場から言えば、貸与権の施行により状況はだいぶ良くなりつつありますが、新古書店で売られるマンガなどからは作者に印税が入りません。そういったところからも作者に印税が入る仕組みを作るべきだと思ってます。 (強調:原文、赤字:引用者) 上記引用部はマンガ喫茶と古屋に関する質問に答えている箇所。 何度も述べてきた

    コロコロコミック編集長は貸与権のことを分かっていない。 - Copy&Copyright Diary
  • なびコミ

    申し訳ありません。ご指定の店舗は存在しませんでした。 閉店または他社サービスへの切り替え等の理由により、「なびコミ」のご提供期間が終了している場合がございます。 詳しくは店舗までご確認ください。 なびコミサポートセンター info@parts-soft.com

  • WIP

  • 風俗は人をダメにするのか

    既婚者ですがどうもアルコールが入ってしまうと、風俗に行きたくなってしまいます。とはいっても、コストが安めの人系の風俗店や、ピンサロなどになっちゃうわけですけどね。今回も会社の飲み会の帰りにふと箱ヘルを発見したので突撃してきちゃいました。もう酔っ払っているので、ついているものがついていれば問題ないという感じなんです。ぶっちゃけ顔なんてどうでもいい。プロポーションがあまりにひどくない場合には、興奮出来ます。今回も、次の日シラフの状態でホームページを確認したら、よくこんな女で興奮出来たなと思えるような地味顔嬢が相手をしてくれたっぽかったです。でもバストは小ぶりで形がよく、なんと下はパイパンだったので大興奮でした。プレイスタート時点でシックスナインの体制になり、プレイ中はずっとシックスナインで過ごしていたような記憶がうっすらとあります。こんないわゆる酩酊状態にも関わらず、しっかりと発射させて極楽

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/02
    こっちは検索というか目録リスト。
  • ネットカフェ 【公式】まんが喫茶マンボー マンボーグループ

    お探しのページは、みつかりませんでした。 一時的にアクセスできないか、 移動もしくは削除された可能性があります。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/02
    漫画喫茶の蔵書検索の事例2。
  • インターネットカフェ・漫画喫茶なら【アイカフェ】

    Copyright © 2022 KAJI Corporation Co.,LTD. All Rights Reserved. アイ・カフェグループは、インターネットカフェ・漫画喫茶・カラオケ・ダーツなど複合アミューズメント施設を全国で運営しております。

    インターネットカフェ・漫画喫茶なら【アイカフェ】
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/02
    漫画喫茶の蔵書検索の事例1。検索には店舗指定が必要
  • インターネットで蔵書を検索できる漫画喫茶ってありませんか?東京都内で。

    インターネットで蔵書を検索できる漫画喫茶ってありませんか?東京都内で。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/02
    お。ないのかなと思ったらネットで蔵書検索できる漫画喫茶ってのもけっこうあるんだな。一種の有料図書館として使えそう
  • あなたの漫画レビュー買い取ります 「ほんのきもち」

    漫画喫茶向け中古卸事業などを展開している春うららかな書房(福井市)は、ユーザーから漫画のレビューを買い取るサイト「ほんのきもち」を8月6日にオープンする。買い取ったレビューをPOP化し、漫画喫茶などに販売して集客に役立ててもらう。 サイトに登録し、レビューを投稿すると、48時間以内に買い取りの可否を審査。買い取りが決まると、1レビュー当たり500円のクオカードを郵送する。レビューは同社でPOPに加工し、その漫画を扱う漫画喫茶やレンタル店に販売することで収益をあげる仕組みだ。 買い取りレートは今後変わる場合もあるという。5年後に登録会員5万人、レビュー数150万が目標。 同社によると現在、国内で流通している漫画は約15万タイトル。一般的な漫画喫茶やレンタル店には1店舗当たり2万冊が置かれているというが、同社の調査では、そのうちよく読まれているのは1000タイトル程度に過ぎず、多くの漫画が知

    あなたの漫画レビュー買い取ります 「ほんのきもち」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/03
    これはちょっと新しい。
  • 図書館を民営化するとマンガ喫茶になる(かもwwwwww) - albinoalbinism

    図書館の民間委託や公設民営化が進み、他の民営化事業と同様の問題が噴出している。調査によると、民間委託に伴うリストラが急速に進行していることがわかった。 図書館民営化 東京都で年300人がリストラ 中野区ではほとんどの図書館を民間に丸投げ - 人民新聞 タイトルでは「図書館民営化」と言っているくせに中身を見ると「民間委託や公設民営化が進み」と言った有様では何を論じているのか分からない。まず民間委託と民営化を分けて議論することが肝要。前者は公費削減、後者は営利事業の話だろう。 ぶっちゃけ私は利用者にとって使いやすいなら公立公営でも公立民営でも公立で一部民間委託でも、運営形態はなんでもかまわないと思う。 図書館の民営化&図書館はなんのためにあるの via はてなブックマーク 最近の人気エントリー まったくだ。「使いやすいなら」「なんでもかまわない」。問題は当な使いやすくなるかだ。 私はふと考え

    図書館を民営化するとマンガ喫茶になる(かもwwwwww) - albinoalbinism
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/02
    要求論onlyで図書館を構築すると,自動的に無料漫画喫茶になります。「開館時間延長」「ネット・PC環境」「飲食自由」「漫画充実」はアンケートなどでよく上位にあがる。個々の要求は真っ当なのですけどね。
  • 1