タグ

crimeとアンケートに関するmyrmecoleonのブックマーク (6)

  • 少年非行「スマホ普及が問題」 NHKニュース

    内閣府が、少年非行について、世論調査を行ったところ、スマートフォンやインターネットなどの普及により、簡単に暴力や性に関する有害な情報を手に入れられる社会環境に問題があると答えた人が、70%近くに上りました。 それによりますと、「少年非行が増加していると思うか」という問いに対し、「増えている」と答えた人が、78.6%、「変わらない」が、16.8%、「減っている」が、2.5%でした。 また、少年非行について、どのような社会環境が問題だと思うかを、複数回答で尋ねたところ、上位3つの回答は、いずれも、スマートフォンやインターネットなどの普及による影響を踏まえたものが占めました。 具体的には、「簡単に暴力や性に関する有害な情報を手に入れられること」が、最も多く69.8%、次いで、「簡単に見知らぬ人と出会えること」が、62.5%、「交友関係や行動が把握しにくくなっていること」が、50.8%となっていま

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/09/19
    という認識を持ってる人が多いという話。事実とは別なのでこれをそのまま対策に活用してはいけない。
  • 竹書房、景品当選者数を水増し…架空の名前発表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    漫画雑誌の読者プレゼントで当選者数を水増しして発表したとして、消費者庁は13日、出版社の竹書房(東京都)に対し、景品表示法違反(有利誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 発表によると、不当表示があったのは、いずれも月刊の漫画雑誌の「まんがライフ」「まんがくらぶ」など7誌。同社は2012年8月~13年8月、携帯型ゲーム機や商品券などの景品の当選者数を実際より多くし、架空の名前を当選者として誌面で発表していた。景品は1368人に当たるとしていたが、実際には327人にしか送られていなかったという。 読者プレゼントに応募するには、作品のアンケートに答える必要があり、同社は「アンケートの回収率を高めて発行部数を伸ばそうとしたが、景品の予算確保が難しかった」と説明し、「現在は当選者数の水増し発表はしていない。措置命令を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めたい」としている。

    竹書房、景品当選者数を水増し…架空の名前発表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • [著作権]「インターネット上での違法な公開・共有への対策に罰則が有効」は一人歩きさせるべきではない: 「知」的ユウレイ屋敷

    -知的財産制度を考えるブログ- 知的財産法とその制度設計について学び続けたい若造の勉強日記です。 サイトの説明や筆者の連絡先、利用のルールについてはこちらを参照ください。コメント歓迎です。 私は著作権侵害罪に対しては構成要件が広すぎる、と考えており、折に触れてブログでもそのような情報発信を行っている。他方、罰則については実証的検証は必要だが、ある程度適当なのではないか、と考えていた。 しかし、罰則の程度に関する興味深い情報があり、考えさせられた。 内閣府が実施した「知的財産に関する特別世論調査」の結果《内閣府Webサイトへのリンク》である。 ■平成20年度(2008年度)知的財産に関する特別世論調査にみる興味深い結果 内閣府が全国の20歳以上の者1,770人に個別面接調査を行った結果によると、「インターネット上での違法な公開・共有への対策として有効な手段」として「違法行為に対する罰則強

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/20
    「本アンケートで国民の約半数が望んだ「罰則の強化」の意味を確かめるべきだ」
  • 著作物の無許諾ネット公開、違法と「知らなかった」が24.2%

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 講談社から皆様へ: アンケート不正送付についてのお詫び

    アンケート不正送付についてのお詫び この度、弊社の社員が発信元と利用目的を偽ってアンケートメールを送付していた事実が判明しました。 来あってはならないことであり、現時点で判明している事実をご報告するとともに、メール送付先の皆さまのみならず、読者の信頼を裏切ったことに関しましても深くお詫び申し上げます。 11月2日〜19日に弊社のコミック担当の社員が、「慶應義塾大学総合政策学部」の学生を名乗ってGmailでマンガ関係のブログを主宰している156名の方々にアンケートメールを送付しました。 なぜこのような許されざる判断をしてしまったのか、現在当該の社員から聞き取りをしています。いずれにしても言語道断な行為であることは明らかであり、弊社としても厳正に対処いたします。 今後かかるような事態を招かないために再発防止の社員教育を徹底してまいりますが、アンケートメール送付先の皆さま、慶應義塾大学、また読

  • http://www.ndl.go.jp/jp/information/news.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/04/18
    いろいろニュースになってた靖国神社問題資料集がついにネット掲載。
  • 1