タグ

crimeとgoogleに関するmyrmecoleonのブックマーク (9)

  • YouTube本社で銃乱射事件 自殺した襲撃者は39歳の女性YouTuber

    地元警察が午後1時28分、公式Twitterで「アクティブシューター(無差別に銃を乱射する人および事象を指す)に対処中です。(YouTube社のある)Cherry AveとBay Hill Drive付近には近づかないでください」とツイートした。 地元テレビ局のCBS SF Bay Areaによると、銃乱射は社のオープンカフェで発生した。911(日の110番に当たる通報)の録音によると、銃撃したのは男女2人という(その後、女性1人と発表)。付近の2つの病院に、複数の負傷者が運ばれた。その後の地元警察の発表によると、負傷者は4人で、撃たれた3人のうち1人は危篤状態だ。 親会社のGoogleは公式Twitterで「YouTubeでの状況について、われわれは当局と協力中です。可能になったらGoogleとYouTubeから公式な情報を発表します」という声明を出した。同社はベイエリアの従業員に

    YouTube本社で銃乱射事件 自殺した襲撃者は39歳の女性YouTuber
  • グーグルマップ改ざん、3人書類送検 業務妨害容疑:朝日新聞デジタル

    地図検索サービス「グーグルマップ」の地図表記を書き換えたなどとして、警視庁は1日、盛岡市の大学生(21)と愛知県田原市の会社員(30)、大阪市の無職(30)の男3人を軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)容疑で書類送検し、発表した。 サイバー犯罪対策課によると、3人は4月15~20日、グーグルマップの機能を使い、国会議事堂や広島市の原爆ドーム、島根県出雲市の出雲大社がある場所に、東京都内の弁護士事務所の名称を勝手に書き込んで、同事務所の業務を妨害した疑いがある。3人に面識はなく、それぞれが別々に書き込んだことを認めているという。 グーグルマップは、ユーザーが地図情報を登録するとグーグル社がチェックして反映している。今年4月中旬、警視庁部が「警視庁サティアン」などと表示されたほか、金沢市の金沢城公園や兵庫県姫路市の姫路城などでも「サティアン」などと書き込まれるトラブルが発生。この仕組みを悪

    グーグルマップ改ざん、3人書類送検 業務妨害容疑:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/03
    以前にGoogleマップにサティアンとか書いてあった件
  • グーグル幹部がヘロイン投与され死亡 売春の女逮捕

    (CNN) 米カリフォルニア州サンタクルーズの警察は10日までに、米グーグルの幹部だった男性にヘロインを投与し、放置して死亡させた疑いで女を逮捕したと発表した。女は金持ち相手に売春行為をしていたとされ、殺人などの罪に問われて9日に裁判所に出廷した。 グーグル幹部だったフォレスト・ティモシー・ヘイズさん(当時51)は昨年11月23日、サンタクルーズの港に係留した自家用大型ヨットの中で死亡しているのが見つかった。 警察によると、ヘイズさんはアレックス・キャサリン・ティチルマン容疑者(26)と「売春関係」にあったことが判明。ヨットの防犯カメラに、同容疑者がヘイズさんにヘロインを投与する場面が映っていたという。 ティチルマン容疑者は救急車を呼ぶこともなくヘロインや注射器などを回収し、ヘイズさんをまたいでワインのグラスを飲み干すなどした後、ヨットのブラインドを下ろして立ち去ったとされ、殺人やヘロイン

    グーグル幹部がヘロイン投与され死亡 売春の女逮捕
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/07/10
    「報道によると、死亡したヘイズさんはグーグルで眼鏡型端末「グーグル・グラス」などのプロジェクトにかかわっていた」GoogleGlassでAR体験しまくっても飲む打つ買うは辞められないらしい。
  • 総務省|報道資料|グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)

    総務省は、日、グーグル株式会社が日国内において無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が電気通信事業法(昭和59年法律第86号。以下「法」といいます。)第4条に規定する「通信の秘密」の侵害につながるおそれがあったものと認められることから、同社に対し、文書により指導するとともに、再発防止策・状況等について報告を求めました。 (1) 平成22年5月14日、米国グーグル社がストリートビューカー(※)によって道路周辺映像を撮影する際に無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していた旨を発表したことを受け、当省は、グーグル株式会社に対して、法第4条(秘密の保護)の規定に照らし、事実関係について報告を求めました。 (2) 同社からの報告により、同社は米国グーグル社の方針に基づき、「グーグルマップ」のサービスを向上させる目的で、無線受信装置をストリートビューカーに搭載し、平成19年

    総務省|報道資料|グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/12
    「米国グーグル社がストリートビューカー(※)によって道路周辺映像を撮影する際に無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していた」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/05/13
    「それは、本当に本当のアホだ」
  • Googleの検索履歴が証拠になって、ひき逃げ犯が逮捕される

    Googleの検索履歴が証拠になって、ひき逃げ犯が逮捕される2009.01.28 10:006,099 検索履歴の重要性は、今後ますます高まっていくものと思われます。 Lee Harbertはサンフランシスコに住む投資銀行家。2005年の1月11日、彼は55才のGurdeepさんを自分のジャガーでひき逃げし、死なせました。そして、彼の有罪を決定づけたのはGoogleだったのです。 当初、Harbertは「人ではなく鹿を轢いたと思ったから、車を降りて救助する必要があると思わなかったのだ」と申し立てていました。 しかし、警察が彼のコンピューターを調べてみると、Harbertが事件の数日後Googleで検索した履歴を発見。そのキーワードは「自動車部品、国外の自動車ディーラー、自動車用ガラス、ラスベガス」などなど…そして「ひき逃げ」。裁判では、Harbertが人をひいたと認識していながら逃走したと

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/28
    「警察が彼のコンピューターを調べてみると、Harbertが事件の数日後Googleで検索した履歴を発見」
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例

    グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 ストリートビューについて、グーグル株式会社は、公道から撮影していて私道や敷地内には入っていないと説明している。このことは次のように報道されている。 グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も, 朝日新聞, 2008年8月6日 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 ネットで路上風景検索、京などでスタート グーグル新サービス 波紋, 京都新聞, 2008年8月18日 グーグル広報部は「公道から視覚的に見えているものだけを使っている。削除要請にも個別に応じ、個人情報保護に努めている」としている。 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明, INTERNET Watch, 2008年8月5日 河合氏(引用時註: グーグル株式会社地図製品担当プロダクトマネージャー河合敬一)は、画像

  • 検索されたくない出版社社長、GoogleのPCを盗む

    Engadgetの記事によると、「Macmillan Publishersのボス」がブックエキスポの会場でGoogleのノートPCを盗み、あとから「盗られる側の気持ちが分かってもらえたかな」とのセリフとともに返却に現れたという。「ノートPCのどこにも「盗まないでください」と書いてなかった」とも。 さて、企業の「ボス」にしても驚くばかりの無知を明らかにした行動だ。 Google Book Searchは1800万冊ののスキャンを計画したことを思い出してほしい。そのうち16%はパブリックドメインにあり、9%は著作権が存在しかつ今も刷られている。すなわち、Googleがスキャンするうちの残りの75%はすでに絶版となり、しかし著作権保護は続いている(と推測される)書籍だ。(この問題については30分ほどのプレゼンテーションを公開している)。 最初の9%については、各出版社とGoogleのあいだで契

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/20
    Googleが何をしてるかとかとは無関係に,単純に窃盗。
  • 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    今年も1年があっという間に過ぎてしまいましたね。AIが世間を賑わせていた1年でした。そんな中、相変わらずこれまで通りの仕事を続けられているのは有り難い事です。弊社に関係して下さっている全ての方に御礼申し上げます。 (generated by Midjojurney v6.0) こちらのブログには創業と振り返りぐらいで、年3回ぐらいしか投稿しなくなってしまいました😓 iOSの技術的なことは隔週でこちらに、プライベート色が強めな事はこちらに、それぞれ投稿するようになった…というのもあるのですが。 今回は主に会社や事業のことということで、例年通りブログに記録として2023年の振り返りを記したいと思います。 iOS事業 (業務用アプリ支援) 今年はなんといってもiOS事業、特にB2Bのご支援の増加です。業務用アプリはB2Cのアプリとは少し勝手が違うので、そのあたりのノウハウを伝える研修事業を始

  • 1