タグ

cultureと公務員に関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 生肉を失うことで、やがて刺身を失う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あまりに予想通りの展開で、絶賛萎え萎え中であります。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html 生肉を提供する業者に対して、肉の表面だけを加熱して殺菌することを義務づける方向で検討することになりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html 生肉終了のお知らせ。 基準を守らない業者には営業停止などの罰則を適用することにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html そして公権力の規制という錦の御旗。 しかも、内蔵、とりわけレバーもアウツ。 http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062801001217

    生肉を失うことで、やがて刺身を失う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/30
    実際にその推移をへるかはともかくとして,食文化の消失に対して危機意識を感じてるというのはよく分かる。
  • Re: ほかの大学のやつと飲んできた

    増田の言いたいことは結構分かる。けど、それは実は「賢さ」の問題じゃなくて「階級(class)」及びそれに不随する文化の問題だと思う。想像するに、元増田はそこそこのレベルの私立中高一貫の男子高から東大とか行ったんじゃね? 公立中学に行ってれば多分こういう勘違いはしないと思うんだけどなあ……。 少なくとも元増田くらい賢ければ、異なる文化には異なる知のありようがあり得る、ってこと位は分かるだろう。自分の育った文化だけが文化ではないことも。そしたら、今の自分には見えていない「異なる知」の有り様も見えてくるかもしれないし、同時に自らと自らの周囲の「知」の有り様を問い直すこともできるはず。 とはいっても、学歴が一種の「指標」たりえることは必ずしも否定しない。上で書いたように、「学校」は、その人が育った「文化」を意味するからだ。「氏より育ち」なんて言葉が昔からあるから言うわけではないけれど、少なくとも

    Re: ほかの大学のやつと飲んできた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/02
    「「形の見えないものにカネを出さない」というのはホント日本の悪習だよ」
  • 1