タグ

eroとmobileに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 | WIRED VISION

    前の記事 イタリア人が見たプラモの祭典『静岡ホビーショー』 13年か17年で大発生するセミ:謎を日の研究者らが分析 次の記事 iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 2009年5月25日 Brian X. Chen サイトトップの画像はインドのコナーラクにあるムクテーシュワラ寺院。Wikipedia Commons 米Apple社が、『iPhone』用電子ブックリーダーを『App Store』に登録するのを拒否した。古代インドの性愛の経典『カーマ・スートラ』の検索やダウンロードが可能だからという理由だ。 電子ブックリーダー・アプリの『Eucalyptus』には、コンテンツは一切搭載されていない。『iTunes Store』で楽曲を検索してダウンロードする要領で、ユーザーは読みたい電子ブックを探してダウンロードできる。このアプリは、著作権のない書籍を提供する有名なウ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/25
    じゃあAppleのコンピュータはポルノビデオを見られるので発禁ですね。
  • 1