タグ

genelationとcultureに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • ゆとり世代は「コスパ」、Z世代は「タムパ」若者の「価値観」は進化する! | bizble(ビズブル)

    若い世代の「価値観」は新たな環境の変化でどんどん進化を繰り返すといわれます。「おひとりさま」や「草系男子」「年の差婚」などの言葉を世に広めたマーケティングライターの牛窪恵さんが、「さとり世代」や「Z世代」の考え方、ものの見方について読み解きます。 みなさん、こんにちは。 マーケティングライターで、世代・トレンド評論家の牛窪恵(うしくぼ・めぐみ)です。 テレビ番組にコメンテーターとして出演したり、大学院で「Consumer Behavior(消費者行動論)」の授業を担当したりしていますが、業は、マーケティング会社(インフィニティ)の経営です。 20年以上、おもにターゲット男女の“世代”に焦点を当てて、企業の方々と商品・サービス開発を行なってきました。 立教大学大学院で教壇に立つ牛窪恵さん=筆者提供 著書を通じて「草系男子」の言葉や概念を世に広めたのが、2008年秋。その2年前(2006

    ゆとり世代は「コスパ」、Z世代は「タムパ」若者の「価値観」は進化する! | bizble(ビズブル)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/09/03
    Zガンダムの話じゃなかった。
  • 新宿に実在した「昭和のディスコ」の強烈な記憶

    1980年代、中高生の昼間のディスコ通いがブームに 元号は『令和』に変わり、徐々に平成も過去になっていく。昭和の時代はもう、はるか昔の出来事になった。 昭和では当たり前ことも、令和の今になって思うと 「そんなこと当にあったの?」 という非常識な出来事だったりする場合も多い。 『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』(東京キララ社)という、1980年代の歌舞伎町のディスコ事情を描いたを読んで心底ビックリした。 当時は、昼間から歌舞伎町のディスコに、大勢の中学生~高校生が入りきれないほど押し寄せ、日々激しいダンスを踊っていたという。 僕は46歳なので昭和はまずまず覚えているが、そんなムーブメントがあったとはとんと聞いたことがない。そんな文化当にあったのか? あったとするなら、なぜそのような文化は生まれ、そして消えていったのだろう? の著者である、中村保夫さんにお話を伺った。 「確

    新宿に実在した「昭和のディスコ」の強烈な記憶
  • 1