タグ

hobbyとeconomyに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • どうしたアイカツ2016 - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアとアイカツのバンダイトイホビー売り上げの推移です。 (別にどちらかを批判する意図はございません。現状を認識しておきたかっただけです) 2016.5.11バンダイのトイホビー決算数値がでました。 アイカツ 26億、プリキュア66億でした。 数字的にはこうなります。 (アイカツ!) 2013年度 130億(20+28+51+31) 2014年度   86億(24+26+24+12) 2015年度      26億(7+ 8+6+5) (プリキュア) 2013年度  98億(24+25+16+33) 2014年度  65億(19+17+*9+20) 2015年度  66億(16+18+10+22) ちょっと「アイカツ!」の下降が止まりません。 もちろん「アイカツ!」と「プリキュア」はライバル関係ではありません。 (アイカツ!のライバルはとちらかというとタカラトミーの「プリパラ」です。)

    どうしたアイカツ2016 - プリキュアの数字ブログ
  • 「ガンプラ」値上げ検討 バンダイ、原油高影響で

    バンダイは2月27日、「機動戦士ガンダム」のプラモデルの値上げを検討していることを明らかにした。原油高の影響で、材料費の価格が高騰していることなどが理由だ。 値上げ時期や対象商品、値上げ幅などは未定。同社広報部は「詳細は決まっていないが、ガンプラに新たなパーツやブックレットを付けるなど、付加価値のある商品仕様に変更して、価格を改定する」と説明している。 関連記事 ゲームセンター不振の影に原油高 原油高の影響がゲームセンターの運営に影を落としている。ゲームセンターが入居するショッピングセンターの客が、ガソリン節約などの理由で減っているという。 ガンプラ付きTシャツ、ユニクロで発売 バンダイは、ユニクロとの共同企画商品として「ガンダム」をデザインしたメンズおよびキッズ向け半袖Tシャツを発売する。キッズ向け商品は白い“ガンプラ”付き。 仏師が手彫り 木製ガンダム 仏師が1体1体彫り上げた木製ガン

    「ガンプラ」値上げ検討 バンダイ、原油高影響で
  • 1