タグ

indexとtipsに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 内容から本を見つける14のサイト

    0.連想で探す ・Webcat Plus連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp 文章を入力し、そこから「連想」されるを探してくれる。 ・ThisOneNext.com? http://www.thisonenext.com/search 自分が読んだ洋書の作者と、聞いた曲名等を入力すると、次に読むべきやCD、ビデオなどを推薦してくれる。 1.~についてのを探す(テーマで探す) ・大抵の図書館の検索システム たとえば総合目録ネットワークシステム(ゆにかねっと)で、「件名」欄に入力して検索 ・新書マップ http://shinshomap.info/ あるテーマに最適な入門書・概説書を連想検索機能で、新書・選書約1万2千冊から推薦する 2.目次、カバー、帯に書かれた内容で探す ・Webcat Plus Minus http://webcatplus.nii.a

    内容から本を見つける14のサイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/11/19
    連想検索・件名・目次・収録作品・あらすじから。あと図書館の分類も一応その手の指標なはずなんだけどね。でもフィクションには役立たずだなー。/関連で昔こんなの書いた。 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20070324/1174741451
  • 1