タグ

informationとrailに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 新幹線の出口専用改札にあるモニタの表示がすばらしい

    新幹線の改札口付近にはだいたい 運行状況や発車時刻が表示されるモニタがあるけど、 出口専用改札を見るとちゃんとそれ用の配慮がなされていて これは素晴らしいと思った。 普通、新幹線の運行情報はこんなふうになってる。 どの方面へ向かう列車の情報であるかが記されている。 これから出発する便が表示される。 発車時刻が表示される。 ところが出口ゲートの方はこう。 どの方面から来る列車の情報であるかが記されている。 これから到着する便と、最近到着した便の両方が表示される。すでに到着しているものには「到着済」と表示される。 到着時刻が表示される。 出口ゲートの外側で新幹線の運行情報を見るのは 乗客をお迎えに来た人である可能性が高いので こういう表示にしておくとこんなメリットがありそう。 お迎えに来た人は、相手が「どの方面へ向かっているか」ではなく「どの方面からやって来るか」を意識しているので、どのモニタ

    新幹線の出口専用改札にあるモニタの表示がすばらしい
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/01/13
    なるほど。頭いいなー
  • 情報を路線図で示す方法(鉄道居酒屋で学んだ事):ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先週金曜日にある集まりがあって秋葉原の鉄道居酒屋に行ってみた。最近テレビなどで紹介されていたのでご存じの方も多いと思うが、内装や店員が鉄道ファン向けにアレンジされたお店である。 残念ながら私は鉄分が全くないのでお店のディスプレイや店員さんのコスチュームには、ほとんど反応できなかった(ちなみに補足しておくとこの店のウェイトレスの一人の接客態度には感心した。セリフ、話し方、とっさの対応などまさしく駅員になりきっていてプロであったw)のだが、さすがにこのお店のメニューには反応してしまった。 以下はこのお店のホームページに掲載されているメニュー画像である。 料理名を鉄道ファン向けにアレンジするだけでなく、料理の種類毎に分類を行って路線図にわけそれを鉄道の路線図に描いていたのだ。乗り換え駅(ターミナル)にはちゃんと分類の両方に入る料理を設置してあり、さらに芸の細かい事に遠方になればなるほどちゃんと料

    情報を路線図で示す方法(鉄道居酒屋で学んだ事):ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/31
    「路線図の構成要素は、1)路線、2)駅(乗換駅とそうではない駅)、3)路線名、4)駅名の4つ」面白い。 via @Yoi
  • 1