タグ

mapとniconicoに関するmyrmecoleonのブックマーク (10)

  • ニコニコ動画の車載マップ

    niconicoに投稿された、旅、車載、聖地巡礼動画を地図上に並べてみました!niconicoに投稿された、旅、車載、聖地巡礼動画を地図上に並べてみました! ルート、スポットのマークをクリックすると動画のURLが表示されます。

    ニコニコ動画の車載マップ
  • 超会議2の感想とか、ニコ地図の裏話とか:ゴクリン - ブロマガ

    ニコニコ学会のポスターセッションでニコ地図を貼り付けた者です。 戀塚さん(神)の前で土下座した人です。(ソース) 超会議2楽しかったですね。 体が2つあればなあと思わずにはいられない日だった。 ポスターの前に来てくれた人にひたすら解説していたい自分と、他の様々なブースを回っていたい自分の2つが常に戦っていました。 現地には日曜日しかいられなかったけど、人が入れ替わり立ち代りで常にポスターの前にいたような気がします。おかげで足がつかれてしまい、後半は休憩はさみながらになっちゃって、来てくれた人には申し訳なかったかも。 来年はもっと大きい紙で、自由に来てくれた人も書き込めるような地図が作れるといいですね。他力願寺ですけど 現在の地図ではとても全てを網羅したとはいえないですから。 最低でも4倍、出来れば8倍くらいの大きなニコ地図2014。ぜひだれか ニコ地図2013を展示していて、特に多かった

    超会議2の感想とか、ニコ地図の裏話とか:ゴクリン - ブロマガ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/01
    おつかれさまでしたー。いやほんと呼んで良かったわ。
  • 【ニコニコ学会】あなたはどこの住人? 「ニコ地図2013」がだいたいあってる

    「アニメ王国」「歌ってみた地区」「実況騎士団領」「TAS島」――。 ニコニコ住民をクラスタで分けた「ニコ地図2013」が、ニコニコ学会のポスターセッションコーナーで展示中だ。「ニコニコランキング予想スレ」民が以前から作っているもので、これまで発表されていた「ニコ地図2009春」、「ニコ地図2010夏」に続いて今回が第3版となる。 ニコニコ学会 地図は大きく4勢力に分けられており、左上が「一般・教養系」、右上が「ゲーム系」、左下が「MAD系」、右下が「音楽系」。さらに各勢力内ではカテゴリタグや人気ジャンルに基づいて領域が分けられており、関係が深いものほど近くに配置されている。 より詳細な地図はブロマガ「【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】」からどうぞ。あなたはどこの住民ですか? 関連キーワード ニコニコ超会議 | 地図 | ニコニコ学会β advertise

    【ニコニコ学会】あなたはどこの住人? 「ニコ地図2013」がだいたいあってる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/04/27
    ニコ地図までねとらぼ入りやばい
  • 【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ

    Project NicoMap ニコ地図2013 - ニコニコ動画の全てを地図化してみよう計画 - ●ニコ地図 ニコニコ動画のカテゴリや人気ジャンルを勢力化し地図化したもの。 様々なネタが詰め込まれており、人気うp主や動画ジャンルなどが各勢力ごとにまとめられている。 ニコニコランキング予想スレによって制作され、2009年版と2010年版が存在している。 今回2013年版を新たに作成する計画が今年2月頃に発足しました。 約2ヶ月の期間をかけて遂に完成! 完成した地図がこちら↓ ※クリックで拡大 ゲーム系ジャンル(右上) 音楽系ジャンル(右下) MAD系ジャンル(左下) 一般・教養系ジャンル(左上) といった風に区分けされていて、 それぞれカテゴリタグや人気ジャンル別に領域が持たされてます。 各領域をなるべく関係性が強いように配置し、繋がりがあるように見せています。 ここで各領域の解説みたいな

    【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/04/06
    完成おめおめー
  • 【製作協力募集】ニコニコ動画を皆で自由に地図化してみよう【ニコ地図】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ

    Project NicoMap ニコ地図2013 - ニコニコ動画の全てを地図化してみよう計画 -※ニコ地図とは? ニコニコ動画のカテゴリや人気ジャンルを勢力化し地図化したものの事です。 かつてニコニコランキング予想スレで作られ、2009年版と2010年版が製作されています。 現在このニコ地図の最新版である2013年版を予想スレコミュニティの生放送で有志の人達と一緒に製作中。 既に基盤となる地図は決まっていて、あとは各ジャンルの細かなネタを配置するのみとなっています。 現状では地図の約40%程が出来上がっています。 途中経過は↓、クリックで拡大表示。 突然ですがこの記事を読んでいる皆さんに、 残りの地図の製作協力をお願いしたい。 やはりニコニコ動画の全人気ジャンルを網羅しようとなると相当な知識と労力が必要です。 俺たちだけでは作成できない部分も多く、手を拱いていました。 そこで、各方面に詳

    【製作協力募集】ニコニコ動画を皆で自由に地図化してみよう【ニコ地図】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/03/20
    出来上がったらニコニコ学会のポスターセッションに貼ろうぜ。
  • 親作品が作品IDで指定できるようになりました‐ニコニコインフォ

    親作品が作品IDで指定できるようになりました 2011年12月15日 Tweet ニコニ・コモンズのリニューアルから2日経ちました。 コモンズツリー改め、「コンテンツツリー」にたくさんの反響をいただきまして、ありがとうございました。 中でも多くのリクエストをいただいた、親作品を作品IDで指定できるようにする機能を、12月14日(水)に追加しました。 ツリー編集画面の「親候補作品」を選ぶプルダウンにおいて、「IDから指定」という項目を選んでいただき、作品IDを入力して下さい。作品IDとは、各作品のURL末尾にある英数字の組み合わせです。 (例:作品のURLが http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525の場合、「sm2525」と入力してください) 作品IDを複数入力する場合は、スペースで区切って入力して下さい。 その後、入力枠の右にある「+」ボタンを押すと、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/12/18
    うちのグリモンがすでに役立たずになってることに今頃気づいたなう。GJ
  • 福島「放射線マップ」、ニコ動サイト上で公開 ニコ生視聴者からの希望受け

    ニコニコ動画サイトで2011年10月26日、2011年8月時点の福島県内の放射線量を測定した「福島放射線サーベイ(測量)マップ」が公開された。同マップは会員登録不要で誰でもダウンロードでき、「Google Earth」(グーグルアース)がインストールされているパソコンから閲覧することができる。 このマップは、「高エネルギー加速器研究機構」の岩瀬広氏と報道番組制作プロダクション「CWV」の宮井優氏が作成したもの。今年8月に放射線測定器を車に積み込み、福島県内の放射線量を計測しており、地図上にその放射線量を示す「福島放射線サーベイマップ」の作成に成功していた。 両氏が10月20日のニコニコ生放送「福島放射線マップ大公開」番組に出演して作成したマップを紹介したところ、視聴者から一般公開を期待する声が多数よせられた。これを受けニコニコ動画がサーバーを提供し、今回のマップ公開の実現に至った。 マップ

    福島「放射線マップ」、ニコ動サイト上で公開 ニコ生視聴者からの希望受け
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/10/26
    ニコ動のサーバで福島の放射線マップのkmzファイルを配布。コメントはつけられるのだろうか。
  • ニコ地図 - ニコニコランキング予想スレ@Wiki

    配置前の白地図 少しいじった白地図 暫定ジャンル配置 暫定ジャンル配置2 暫定ジャンル配置(暫定完成) ↑を整形しました 製作時のルール(スレから転載) DQ9の地図を使用 改変あり、島同士を広げたり繋げたり分けたり自由 動画のみ、生放送や外部サイトはおまけ程度 誰でも自由に改変可能、途中経過はwikiに置くらしい ジャンルの大きさで地図内の範囲を決定 似たジャンル、関連性の高いジャンル同士はなるべく近づける どうしても遠くなるジャンル同士は貿易船みたいな感じで結ぶ 地図らしいネタを豊富にいれたい(線路や山や砂漠など)

    ニコ地図 - ニコニコランキング予想スレ@Wiki
  • ニコ地図 ~ 全国のニコ厨が考えた脳内大陸MAP

    Vipperな俺がもうすぐ戻ってくる! だがサーバー費用が足りないンゴ なのでVipperロゴ入り帽子を作ってみたw→ かっこいい ついでにロゴ入りケースも作ったンゴゴゴ→ ダメ? 買ってクレメンス (・∀・)イイ!!

  • NICOMAP

    動画を登録する ご意見・要望・バグ報告はブログまたは、twitter@yasu747 まで 【最新情報】ニコマップは車載動画(地表移動系ならなんでも)の情報をあくまでストイックに、ときどきいい加減に収集していくサイトです。登録があると nicomapTwitterでつぶやきますよ。利用法1、「このあたりの車載動画ないかな」→「マップを拡大」→「見つける」。利用法2、「車載動画見つけた」→「登録」。利用法3、「車載動画アップした」→「登録」。みたいなエコシステムを目指してます。イマココ!GoogleMap(β)からの情報をオーバーレイできるようにしました(β)。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6197195 のようなURLでルート表示に直接リンクできます。このメッセージは下に移動しました。(更新 2009/4/22)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/09/21
    こういうのないかなと思ってたんだ。ついに出てきたか
  • 1