タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

paradoxとpolicyに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 一貫性の誤謬 - レジデント初期研修用資料

    経営が迷走した企業だとか、政府に対しては、「一貫性を持った対応が為されていない」なんて批判される。 「一貫性なくしてビジネスに勝機なし」なんて断言する、成功した経営者もいる。 こういう考えかたは間違っていると思う。 成功した人には一貫性が観測される 成功したプロジェクト戦略のことごとくは、あとからそれを振り返れば、 リーダーの、一貫した判断に基づいた運営が為されている。 経営判断や政治戦争の判断に至るまで、「判断の一貫性」というものは、 まず必ずといっていいほど観測されて、だからこそ、「一貫性は大切だ」なんて思われる。 ところがたぶん、「成功したプロジェクトには一貫性が観測できる」ことは真だけれど、 そのことは決して、「一貫した判断に基づいたプロジェクトは成功する」ことを意味しない。 「一貫した判断が観測された」プロジェクトのリーダーは、必ずしもその時、 一貫した基準に基づいて、何かを判

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/16
    「「自分は正しい」と思ったその時にこそ、自分自身を信用してはならない」
  • 1