タグ

paradoxとscienceに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • 「図書館情報学栄えて図書館滅ぶ」? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    たまたま最近よく聞く機会があって、かつ印象的だった話。 ひとつは卒業論文の中間発表会終了時の分野主任の先生の話で、「図書館情報学栄えて現場は衰退する、となってはいけない。現場に活きる研究をする必要がある」と言うような内容。 もうひとつの機会は今日受けた最後の授業で先生からされた話で、やはり同じく図書館情報学栄えて図書館衰退、と言うフレーズに関するものだったのだが・・・こちらは前者よりもシビアな内容。 例によって図書館の専門職制度などについて考える授業だったのだが・・・ 現在の司書職制度は1950年、図書館法制定時に生まれたもので、当時はまだ短期大学進学者も少ないような時代であった。 また、当時から存在した司書講習による資格認定は、来戦前に司書として働いていた人間に対して、戦後の新資格制度施行時の救済措置として置かれたものである。 その後1960年代までは必ずしも進学率は高くなく、当時とし

    「図書館情報学栄えて図書館滅ぶ」? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/27
    「高学歴ワーキングプア=ポスドク問題を回避できる光明」面白い。/ぶっちゃけ図書館の学も図書館も滅びていいんだと思う。それでも図書館の目的たる情報の効率的な公有や保存が確保されるなら。ナンセンスだけど
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • 赤城農相の事務所、別の並行宇宙に存在─超時空活動に利用 bogusnews

    「事務所として使っている実家があるのは、別のパラレルワールド」 ─後援会事務所として届け出ている実家に活動実態がないことを指摘され問題となっている赤城徳彦農水相は8日、記者会見で新事実を明らかにした。問題の事務所は並行宇宙間跳躍の中継点などとして利用していたとのことで、これまでの説明不足を真摯にわびている。 農相の説明によれば実家に活動中の後援会事務所があるのは、われわれの宇宙からプランク相対単位にして1.00032離れたパラレルワールド。非常に近い並行宇宙だが、角度などの点で別時空への跳躍中継に便がよい。そのため、ここ10年ほど超時空活動の際の事務所として使用しているという。該当宇宙では赤城農相に血縁者はいないため、実父らもこの事実を当然知らなかったとのこと。 「地方宇宙への遊説時にはいつも立ち寄る。超時空政治家としての活動になくてはならない拠点。年度によって経費が異常に膨らんでしまった

    赤城農相の事務所、別の並行宇宙に存在─超時空活動に利用 bogusnews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/09
    「超時空政治家」シュレディンガーボックスは見てみたい
  • 1