タグ

politicsと事業仕分けに関するmyrmecoleonのブックマーク (26)

  • 2010年04月26日 - 事業仕分けラテ欄 | 内閣府 行政刷新会議

    ワーキンググループA A-7 30 水産大学校・航空大学校 農水 水産大学校 国交 航空大学校 詳細 A-8 30 防災措置業務等 国交 海上災害防止センター 詳細 A-9 30 都市再生事業 国交 都市再生機構(1) 詳細 A-10 30 賃貸住宅事業 国交 都市再生機構(2) 詳細 A-11 45 関係法人との取引 国交 都市再生機構(3) 詳細 A-12 25 公害健康被害予防事業 環境 環境再生保全機構 詳細 A-13 05 美術品等の収集・保管事業等 文科 国立美術館 文科 国立文化財機構 文科 国立科学博物館 詳細 ワーキンググループB B-6 30 研究開発・委託業務関係 文科 理化学研究所 詳細 B-7 30 研究開発 文科 物質・材料研究機構 詳細 B-8 10 学術の振興に関する調査及び研究(学術システム研究センター)・競争的資金 文科 日学術振興会 詳細 B-9 1

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/26
    うお。こんな立派なラテ欄あるのか事業仕分け。 #shiwake
  • 『事業仕分け』中継者募集に応募しました‐ニコニコニュース

    『事業仕分け』中継者募集に応募しました 2010年04月09日 昨年行われた「事業仕分け」の第2弾が、 今年4月下旬、および5月下旬に開催されます。それにあたり、 【インターネットライブ中継にご協力くださる事業者を募集】 というお知らせが、内閣府 行政刷新会議から出されました。というわけで、 ニコニコ動画もさっそく応募しました! どの事業者が中継を担当するのか、という選定は 行政刷新会議事務局で行われるそうですが、結果が出たら ニコニコニュースでお知らせします! □内閣府 行政刷新会議 (外部サイトに飛びます)

  • 行政刷新会議:事業仕分けを了承 無駄監視「恒常的に」 スパコンなど閣僚調整 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog

    2009年11月27日23:09 カテゴリ法/政治 民主党の意図せざる革命 先日の「事業仕分けという人民裁判」という記事に対して、民主党関係者から「誤解があるようなので、現場を見ていただきたい」という申し入れがあった。せっかくのお招きなので、きょう3セッション見学した。 結論からいうと、「人民裁判」は言い過ぎだった。実際の事業仕分けは、むしろ退屈なぐらい淡々と質疑応答が行なわれ、仕分け人も遠慮がちな人が多い。特に国税庁のKSK(国税総合管理システム)についての追及は甘かった。これは佐々木俊尚氏も書いているように、税務署間の単なる連絡網に4000億円も費やし、年間600億円の維持費がかかる怪物的なプロジェクトだ。 KSKの元請けになっているのは、文祥堂という文房具屋。これは日IBMのダミーで、そこに国内のITゼネコンが後から加わって6社のジョイントベンチャーになり、建て増しに建て増しを重ね

    民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/28
    「当たり前だ。財務省が要求側なのだから」財務省は聖域か。「それと大差ないマシンに」ちょっと待て。
  • 時事ドットコム:「着実に落後する」=事業仕分けに共同声明−12大学学長ら

    「着実に落後する」=事業仕分けに共同声明−12大学学長ら 「着実に落後する」=事業仕分けに共同声明−12大学学長ら 政府の行政刷新会議の事業仕分けで、科学技術・学術予算も削減が求められたのを受け、金沢大、名古屋大、浜松医科大など東海、北陸の12の国立大学法人の学長らは27日、名古屋市で記者会見し「高等教育機関への投資を日のみが減らし続ければ、世界の中で着実に落後する」などとする共同声明を発表した。  名古屋大の浜口道成学長は、経済協力開発機構(OECD)諸国の中で日だけが高等教育費伸び率がマイナスというデータを提示。「唯一の資源である若い世代への投資が日の発展に重要だ」と指摘した。北陸先端科学技術大学院大の片山卓也学長は「新内閣は科学技術に理解があると思ったががっかりした」とし、浜松医科大の寺尾俊彦学長も「研究費削減は長い目で見ないといけない教育に大きな影響を与える」と訴えた。(20

  • 事業仕分け/国立大研究費を「縮減」/人件・施設費も「見直し」

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は25日、2010年度予算概算要求の「廃止」「見直し」などの点検を行う「事業仕分け」第2弾2日目の作業を行いました。 9大学の学長らが削減反対を要求している国立大学運営費交付金について、民主党国会議員や民間の「仕分け人」は、一般管理費(大学職員の人件費や施設の修繕・維持)について「見直し」、「特別教育研究経費」(世界最先端の研究など)を「縮減」と判定しました。 旧自公政権は、国立大学交付金を毎年1%ずつ(5年間で720億円)削減してきました。その結果、基礎研究が衰退し、地方大学、人文系、教育系大学は深刻な事態に陥っています。民主党は先の総選挙公約で国立大学交付金の削減方針を見直すとしていました。 縮減とされた「特別教育研究経費」は、ノーベル物理学賞受賞に結実した東京大学宇宙線研究所のスーパーカミオカンデや高エネルギー加速器研究機構の「Bファクトリー

  • 「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記

    はじめに 2009年11月25日(水),東京大学 郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホールで開催された「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者 による事業仕分けに対する緊急声 明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を Ustream で中継しました. この会見は当日午前に発表されたものでしたが,事業仕分け同様にネット上でも非常に高い関心を集めていて,是非見たいので中継してくれという声が寄せられました.その声に後押しされて配信の企画を決意しました. ちなみに私はこの大学で工学を学ぶ修士の学生です. 経緯 当初は個人的な Ustream での中継を予定しておりました.しかしネットワークに不安があったので理学系の担当者の方にネットワークの使用の許可をお願いしたのですが,学術的目的以外には許可できないと拒否されました.また,理学部側で配信を予定していたので一度は諦めました. しかしこれまでの事業仕分けのネッ

    「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記
  • 【事業仕分け】刷新会議事務局長が野依氏を「非科学的」と批判 - MSN産経ニュース

    科学技術予算に厳しい判定が相次いでいることについて、首相官邸で鳩山首相らと会談するノーベル賞受賞者(左側)=26日午後 ノーベル賞受賞者の野依良治氏が事業仕分けを「見識を欠く」と批判したことに対し、行政刷新会議の加藤秀樹事務局長は26日、「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』というのは非科学的だ」と反論した。 東京都内で開かれたフォーラムで発言した。加藤氏は「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超えるお金を使うことがいかに間尺に合わないかという(視点で)仕分けをした」と述べた。

  • 【鳩山ぶら下がり】円高「補正予算視野に対応策」(26日夜) (1/7ページ) - MSN産経ニュース

    衆院会議中、扇子にサインをする鳩山由紀夫・首相=26日午後2時25分、国会・衆院会議場(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は26日夜、16年ぶりに86円台に突入した円高問題をめぐって、「契機が二番底に陥らないよう対策を早急に講じる必要がある。補正(予算)も視野に入れて対応策を講じる」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。 【円高の影響、対策】 −−円が日急騰し、一時1ドル86円台前半になりました。86円台は約14年ぶりで、藤井裕久財務相は為替介入も示唆していますが、円高が日経済に与える影響をどう考えるか。対策は何か考えているか 「はい。これは、皆さんご案内の通り、円高と言うよりもドル安ですよね。原因はドルの方に基的にあるとわれわれは考えております。しかし、いずれにしてもこう急激に為替が動くということは望ましいことではないと思っています。それだけに、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/26
    「政策のひとつひとつの中身の判断はしないんだ」政策の中身は見ずに中間搾取の疑いがあれば即座にばっさり。
  • 【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の事業仕分けで、日米共同開発の中型ロケット「GXロケット」が「廃止」判定された際に、財務省が提出した「仕分け人」用資料に複数の事実誤認があることが25日、分かった。事業評価にとって重要な税金投入額を実際の倍以上に記載していた。また米国企業から政府側へ、事前にGXロケット利用の方針が伝わっていたが、資料は「需要見通しが立たない」として一切触れなかった。こうした資料、説明の不備が廃止判定につながった可能性がある。 仕分けでは、GXに関する日米技術協力や安全保障上の議論も欠落していた。関係者は「予算削減の結論ありきへミスリードされた」と、作業のあり方自体に不信感を募らせている。 財務省は「仕分け人」用資料に「ロケット体開発に700億円もの巨額の税金

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/26
    数字の事前チェックもなしに直接の担当者以外の出した資料を元に議論させてたの。。。なんだこれ。
  • ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明 - 科学が変わる、化学が変える。

    日、理学部1号館小柴ホールにて、「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」が行われました。出席したのは小林誠(2008年ノーベル物理学賞)・野依良治(2001年ノーベル化学賞)・森重文(1990年フィールズ賞)・利根川進(1987年ノーベル医学・生理学賞)・江崎玲於奈(1973年ノーベル物理学賞)の各氏、そして発起人となった石井紫郎東大名誉教授です。進行中の「業務仕分け」で科学技術関連の予算が次々削減を受けたことに対し、トップレベルの科学者が集結し、声明を行いました(声明文はこちら)。 ここでは出席者6名による談話を掲載いたします。 小林誠氏: スーパーコンピュータの話題が多く取り上げられるが、科学全体の問題である。鳩山政権は科学技術で世界をリードするという政策を掲げていたはずだが、その方向との整合性はどうなるのか理解しがたい。 野

    ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明 - 科学が変わる、化学が変える。
  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化予算、大幅削減へ 「聖域」公約も見直し - 政治

    鳩山内閣は10年度予算編成で民主党マニフェスト(政権公約)に明記した10年度の所要額7.1兆円の圧縮幅を決める。まず高速道路無料化の予算要求を大幅に削減する方針。厳しい財政のなか、聖域としてきた主要政策でも予算圧縮に踏み込む。週明けから閣内の調整を格化させる。  所要額7.1兆円の圧縮は公約違反と批判されかねず、圧縮幅の確定にあたって説明責任が問われることになる。  菅直人国家戦略相がすでに関係省庁の副大臣級から概算要求について説明を受けており、今後、関係閣僚と協議を重ね、公約予算の圧縮幅についての素案を示す。予算編成に関する閣僚委員会を開き、圧縮額を決める見通しだ。  マニフェストの工程表では主要政策の実現のため、10年度で7.1兆円、4年目には年16.8兆円が必要とした。10年度での所要額は高校無償化(0.5兆円)や暫定税率の廃止(2.5兆円)は明記したが、高速道路無料化などは制度設

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/25
    ああ。高校無料化にももう手をつけてるのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大運営費に厳しい指摘 事業仕分け - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議の「事業仕分け」は25日、東京・市谷の国立印刷局市ケ谷センターで、後半戦2日目の作業に入った。文部科学省が所管する国立大学の運営費交付金(概算要求額1兆1707億円)については、「大学の経営改善の余地は大きい」として、「予算のあり方の見直し」を求めた。環境省が所管する地球温暖化対策の関連事業は、「廃止」の判断が相次いだ。  国立大学の運営費交付金は文科省が増額を求めているが、仕分け人は各大学に多数の文科省OBが「天下り」していることを問題視。「経営努力が足りない」「削減努力の余地は十分ある」などと指摘した。  温暖化問題について各地域で普及・啓発活動を行う「国民運動推進員」の育成事業(同8億円)は「廃止」に。環境省所管の財団法人「全国地球温暖化防止活動推進センター」が取り組んでいるが、仕分け人は「効果が乏しい」「経費の支出方法に疑問」などと指摘した

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/25
    「大学の経営改善の余地は大きい」高校は無料だけど大学の学費は倍だよ! とか?
  • ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    江崎 玲於奈(1973年 ノーベル物理学賞受賞者) 利根川 進(1987年 ノーベル生理学・医学賞受賞者) 森 重文(1990年 フィールズ賞受賞者) 野依 良治(2001年 ノーベル化学賞受賞者) 小林 誠(2008年 ノーベル物理学賞受賞者) インターネット中継 中継は終了しました 発表内容 現在政府で行われている事業仕分について、ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者による緊急共同声明の発表、記者会見を行います。教職員の多くのご参加をお待ち申し上げております。 場所 東京大学郷キャンパス 理学部1号館2階小柴ホール 会見予定 18:30-18:50 経緯説明/声明発表/ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者のコメント 18:50-19:10 記者質問 19:10-19:30 教員・学生からの質問 19:30-20:30 緊急討論会 問い合せ先 東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室

  • 当事者の言葉 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    メールマガジンの巻頭言に、日学術振興会特別研究員(DC1)の内内定をもらっているという修士の学生さんに寄稿していただいた。 仕分けに巻き込まれた当事者の声は貴重だ。 こちらでお読みいただきたい。 追記:許可をいただき、全文を掲載します。 みなさま、はじめまして。 都内大学院修士2年学生の者です。 昨日榎木様よりご依頼を受け、今回このメールマガジンへ原稿を書かせていただきました。 僕は10月28日付で独立行政法人日学術振興会から、 「書類選考の結果、特別研究員へ面接を免除して採用する予定」という旨の通知を受けました。 つまり、来年度からの学振採用予定者です。(1月上旬に正式に内定を受けるはずでした。) 当事者の現在の心境を少しでも知っていただくため、今回の件に関して僕が感じていることを以下にまとめます。 学振DC採用内定予定通知を受けて、僕は家族、友人そして恋人と喜び合っていました。 そ

    当事者の言葉 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/24
    事業仕分け。「「僕らに人権って…そんなにないのかなぁ…」と、落胆しました」
  • 事業仕分けで有機EL支援事業「廃止」 結城・山形大学長「何とか継続を」 : ニュース・トピックス : 大学新時代 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省の独立行政法人・科学技術振興機構が16日に支援を採択した「先端有機エレクトロニクス国際研究拠点形成プロジェクト」(山形県、山形大共同提案)が、行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」と判断された事業に含まれていることが17日、分かった。最終判断は12月の閣僚折衝などに委ねられるが、事業仕分けの結論が施策にどう反映されるかは不透明。関係者は「文部科学省や民主党議員などを通じて事業の必要性を訴えていくしかないが先行きは見えない」と頭を抱えている。 一線級の有機EL研究者を山形に招き、世界的拠点の形成を目指す同大と県の共同プロジェクトに暗雲がたれ込めた。同大の結城章夫学長は、17日の定例記者会見で「地元にとって大事なプロジェクトなので何とか継続できるようにしたい」と表情を曇らせた。 廃止と判断されたのは、文科省の「地域科学技術振興・産学官連携」事業。13日の仕分け作業で結論づけられた。この中

  • [緊急]技術立国の将来 - 大学教授のぶっちゃけ話

    いやあ、まあ、あきれました。 仕分け人ですか。 はっきり申し上げると、「理科」すら理解できない人が「科学技術」を仕分けるなんて笑止千万。 あなた方は、この国がこれまでどうやって経済大国になり得たのか、理解しておられるのですか? 科学技術の発展に国がお金を出すのは当然のこと。 それが長期的なテーマであっても。目に見えない成果であっても、間接的になんらかの影響はあるんだから。 さらに言わせていただくと、仕分け人の皆様、技術立国日としてのビジョンをお持ちですか? 2番手で東洋のこの島国が存在感を世界に示せますか? トップを走るからこそ、いい人材が育つ、お金が集まる。 2番手ではダメなんですよ。 ホント、ものづくりの現場を知らないひとが、たったの1時間で仕分けするなんて、こんなバカな話はない。 と、思っていると自分の関係あるプロジェクトが「廃止」だと。 おいおい、と思ってその理由をよくよく読むと

    [緊急]技術立国の将来 - 大学教授のぶっちゃけ話
  • asahi.com:山形大の有機EL研究者招請を国採択-マイタウン山形

    ∞仕分けは「廃止」予算確保不透明 山形大(結城章夫学長)が米沢市の工学部に構想している有機エレクトロニクス研究拠点整備の一環として、世界の卓越した研究者を招請する計画が、国の科学技術振興機構(JST)の「地域卓越研究者戦略的結集プログラム」に採択された。大学側は今後5年間で研究実績を重ね、世界的な拠点として認知されることを目指すとしている。ただ、同プログラムは行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」とされ、来年度予算が確保されるかは不透明だ。 同大の城戸淳二教授が進めてきた有機EL技術を中心に有機太陽電池、有機トランジスタの各分野の優秀な研究者を集める計画。太陽電池分野でトップクラスというヨハネス・ケプラー大(オーストリア)のサリチフチ教授ら外国人3人と日人1人を招き、城戸教授を含めた研究チームで14年末まで5年間集中的に研究する。印刷できる蛍光灯並みの照明、曲げられる太陽電池、巻き取り式

  • ドリームチーム - 大学教授のぶっちゃけ話

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/18
    事業仕分けまわりではいろいろと起きているようだ。
  • 知恵市場: (by paco)行政刷新会議、事業仕分けのメディアと実際の違い

    (by paco)先週「仕分け人をやるかも」とお知らせしたのですが、無事に仕分け人となり、初日水曜日、3日目金曜日に出席してきました。 僕が参加している第三ワーキンググループは、なぜかけっこう注目されていて、初日も「私の話も聞いてください」の女性教育会館事業の理事長さんや、スーパーコンピューター開発、毛利館長の日科学未来館などを仕分けしました。 ちなみに、3日目の仕分けないようについてのasahi.comの記事外貨のような感じですが、現場で仕分けしていた人間として、記事と実際の違いなどを書いてみます。 ▼asahi.comより ──────────────────────────────────── 事業仕分け 科学予算バッサリ、毛利館長も防戦2009年11月13日23時33分 政府の行政刷新会議は13日の「事業仕分け」で、学校での理科教育の充実から、次世代スーパーコンピューターまで

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/11/17
    スパコンなどを仕分けした仕分け人の見方。