タグ

politicsと地方自治とこれはひどいに関するmyrmecoleonのブックマーク (4)

  • 大阪府議会本会議の大混乱

    16:10分頃の流会狙いの密談動画を更新。流会狙いを岡沢健二に進言したのは議会運営事務局長であるとの疑惑が。 自民党大阪府連と堀口和弘(維新)の見解を更新。曽呂利邦雄(共産)の見解を更新。 前田佳則・森みどり(民主党・無所属ネット)の見解を更新。

    大阪府議会本会議の大混乱
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/08/28
    大阪府議会ひどいなー 13時スタート予定の本会議が前にやってる理事会を無理やり伸ばして16時過ぎスタート,直後に休憩→再開&休憩 アホか。
  • 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews

    Facebook市長として有名な佐賀県武雄市の市長が個人情報を漏洩した。漏洩した個人情報は氏名、郵便番号、住所などを含む個人情報232件。ファイル名から、武雄市長自身が管理する住所録ではないかと推測される。市長は自身のブログからリンクして公開している『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに個人情報が含まれる自身の住所録を置いていた。 市長はツイッター経由で個人情報漏洩を指摘され、23日22時40分頃ディレクトリごと削除した模様。 (武雄市長に指摘をおこなった @12648430 さんのツイートより) 公職選挙法違反の疑いも ファイルは年賀状の住所録管理・印刷ソフトの形式となっており、その住所録部分には武雄市の住所も多く含まれていた。これらの住所へ実際に印刷し年賀状が送られていれば、公職選挙法の「あいさつ状の禁止」に抵触することになるため、しかるべき機関による調査が必要だと考えられ

    『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/08/24
    武雄市長,年賀状の住所録をプレスリリースとして公開(違
  • 越えられない壁( ゚д゚):【宮城】「公金横領した職員は過去相当数おり、その中で年金横領した職員だけを告発するのは無理がある」…県知事、抗議殺到の大崎市に理解

    【宮城】「公金横領した職員は過去相当数おり、その中で年金横領した職員だけを告発するのは無理がある」…県知事、抗議殺到の大崎市に理解 1 名前:ネットナンパ師φ ★[]2007/10/10(水) 19:41:45 <宮城県知事は大崎市に理解> 宮城県の村井嘉浩知事は9日の定例会見で、同県大崎市が年金を着服した元職員の告発を見送ったことについて「(大崎市に限らず)公金を着服し重い処分を受けた職員は相当数おり、その中で年金を着服した職員だけを抜き取って告発するのは無理がある」として市の対応に理解を示した。 その上で「(市町村が告発すべきだという)厚生労働大臣の気持ちはよく分かるし、それが国民の思いだと思う。しかし告発は誰でも行う権限がある。社会保険庁で告発するという話だが、大臣自身が告発することもできる」と話した。 http://www.nikkansports.com/general/

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/12
    「公金を着服し重い処分を受けた職員は相当数おり」いつから年金以外はOKルールになったんだ?w
  • トピックス|日本共産党福岡市議団

    ◆世界水泳福岡大会についての緊急調査の結果(2024年3月22日) ◆学校・通学路などのブロック塀の緊急対策についての申し入れ(2018年6月28日) ◆博多駅前陥没事故について調査・緊急申入れ(2016年11月9日) ◆熊・大分などの地震での被災者支援の強化の申し入れ(2016年4月17日) ◆国会議員団とともに政府交渉 解雇指南の「特区」センター廃止など要求(2015年11月19日) ◆市立幼稚園全廃計画など5つの教育問題で緊急の申し入れ(2014年8月28日) ◆高島市長に「市長の選挙公報等における公約についての公開質問状」を提出しました(2014年7月10日) ◆保育所に入れない子が1,122人もいるのに福岡市の待機児「ゼロ」?!(2014年4月22日) ◆「委員会採決時の傍聴者退席」を廃止して全面公開を議長に申し入れ(2014年2月7日) ◆高すぎる国保料 新年度またも値上げ(

  • 1