タグ

politicsと地方自治と規制に関するmyrmecoleonのブックマーク (8)

  • 都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」

    松沢成文・神奈川県知事は2011年3月9日、フリーランス・雑誌・ネットメディアの有志によって結成された「自由報道協会(仮)」主催の記者会見に出席。4月10日に投開票が行われる東京都知事選の出馬への思いを語った。 現職の神奈川県知事でもあり、過去に同県で青少年保護育成条例の改正に尽力もした松沢氏。会見の質疑応答で、フリーランスのタカハシ記者から「神奈川県知事として条例で『グランド・セフト・オート(III)』といったゲームソフト(の18歳未満の青少年への販売)を禁止した。(東京都知事になったとしたら)東京都や首都圏でも行うのか」と問われると、松沢氏は、 「有害情報の中ですごく問題なのが"暴力もの"。『グランド・セフト・オートIII』というような、人を殺せば殺すほど点数が上がって先に進めるゲームに刺激されて、殺人に抵抗が無くなってしまい事件を犯してしまうという例もあった。青少年にこういうものが行

    都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/10
    おいおいおい。。。
  • トークイベント「東京都条例改正について」 - 2010-11-18 - 米沢嘉博記念図書館報

    昨年より問題となっている東京都の青少年健全育成条例案についてお話を伺います。 タイトル:東京都条例改正について 講師:藤由香里(明治大学准教授) 日時:2010年12月19日(日) 16:00〜17:30 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。

    トークイベント「東京都条例改正について」 - 2010-11-18 - 米沢嘉博記念図書館報
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/18
    おお。米沢記念図書館で都条例改正の話。明日。
  • 都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省 - 毎日jp(毎日新聞)

    過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。「変態を是認するようなは、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。 また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/18
    「そのころ私は間違っていた」まあ過去の都知事の著作をツッコんでもこうなるだけなんだよな。「DNAが狂ってて」このへん立派に差別的な発言なんだがなー。。。
  • 都育成条例改正案、成立 本会議で可決

    12月15日に開かれた東京都議会会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする付帯決議付きで可決された。 12月15日に開かれた東京都議会会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする付帯決議付きで賛成多数で可決・成立した。 議決に先立つ意見表明では、共産と生活者ネットワークが反対を表明。「創作活動が萎縮するという懸念は付帯決議では解消しない」などと訴えたが、自民と公明、最大会派となる民主が賛成を表明。賛成多数で可決した。 新たな改正案は、「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象としたもの。 漫画家や作家、出版社、ネットユーザーなどが反対の声をあげており、角川書店、講談社、集英社、小学館など大手漫画出版社が自社が原作を持つ作品の東京国際アニメフェアの出展を取りやめるなど、波紋を呼んでいた(関連記事

    都育成条例改正案、成立 本会議で可決
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/15
    成立しちゃったか……
  • 民主党、大手出版社、動く

    【情報随時追記中】 昼間たかし(@mangaronsoh)氏による都条例速報 角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表 http://t.co/d5Pkuwo 角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー http://htn.to/FHgeNf 講談社・小学館・集英社もボイコット 都のアニメフェア(朝日) http://bit.ly/eee30x 続きを読む

    民主党、大手出版社、動く
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/10
    都知事ひでえ。。。
  • 都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ - MSN産経ニュース

    子供を性的対象にした漫画などの規制を目指す東京都青少年健全育成条例の改正案で、都議会自民党と公明党が改正案の修正案を都議会に提出する方針を固めたことが8日、分かった。改正案をめぐっては、都議会最大会派の民主党が都に改正案の撤回を求め、撤回されない場合は否決する意志を示しており、6月議会で反対多数で否決される公算が大きくなっていた。 自公は修正案を提示することで、民主や改正案に反対する漫画家らの批判の根拠をなくしたい考えで、改正案をめぐる議論が白熱しそうだ。 自公の修正案は、改正案の文言が曖昧との批判を受け、改正案で規制対象となる漫画などの18歳未満と想定されるキャラクター「非実在青少年」を「描写された青少年」に、また「青少年性的視覚描写物」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に変更するなどした。 さらに、漫画家や出版業界などから改正案が表現の自由を侵害すると懸念を表明しているこ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/08
    「描写された青少年」「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」どのへんが具体的? 「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く」否決はどれだけ?
  • 主観的理由、規制せず 2次元児童ポルノ 都が緊急見解(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制のため、都が今定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案について、都は17日、緊急に見解を明らかにした。「キャラクターが幼く見える」といった主観的な理由は規制の対象にならないなどとしている。 都によると、今回の措置は改正案反対を訴える電話やメールが殺到しているため。寄せられる意見の大半は、「恣意(しい)的運用を招く」など、条例案への誤解に基づくものだという。 改正案をめぐっては、最大会派の民主などが継続審議を求める方向で調整しており、今定例会での成立が微妙な情勢となっている。 【関連記事】 ・ 東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見 ・ 漫画などの児童ポルノ規制 東京都、条例改正案を説明 ・ 児童ポルノDVD販売で生活費稼ぐ 容疑の無職男を逮捕 警視庁 ・ 児童ポルノ摘発過去最多 935件国際的批判も法改

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/18
    何か会見なり文書なりがあったわけではなく,こちらの要約っぽい? http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm 内容ぜんぜん違うけど。
  • 【表現の自由】第28期東京都青少年問題協議会パブリックコメント募集【青少年健全育成の枠外では?】 - 弁護士山口貴士大いに語る

    第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について 第28期東京都青少年問題協議会答申素案に関するパブリックコメントの募集が始まりました。 平成21年11月26日(木曜日)~平成21年12月10日(木曜日) 答申素案の主なポイント 1 ネット・ケータイに関する青少年の健全育成について * 青少年にとって安全・安心な携帯電話を、都が推奨する制度を創設すべきである。 * 不健全な行為を意図的に行った青少年の保護者に対し、指導・勧告等を行い、責任の自覚を促すべきである。 * 青少年が使用する携帯電話について、保護者が容易にフィルタリングを解除できないよう手続きを厳格化すべきである。 * フィルタリングから除外されるべきサイト基準について、実態に照らし、青少年が被害に遭わないものにするため、条例への規定や第三者認定機関への要請等を行うべきである。 2 児童を性の対象として取り扱うメデ

    【表現の自由】第28期東京都青少年問題協議会パブリックコメント募集【青少年健全育成の枠外では?】 - 弁護士山口貴士大いに語る
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/13
    む。見逃してた。。。
  • 1