タグ

programingと同人に関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 「本」を読まないエンジニアはたぶん進化しないと思う

    バグとグリッチ 最近、私が気に入っている神田神保町の「GLITCH・COFFE&ROASTERS」(グリッチ・コーヒー&ロースターズ)というカフェがある。狭い店内の5分の1は占めてしまう巨大な焙煎器もだが、なんといっても「GLITCH」という名前がいい。(今回は「週刊アスキー連載中の『神は雲の中にあられる』より転載です) “GLITCH”というのは「 【名詞】【可算名詞】《口語》1(機械・計画などの)欠陥、故障 〔in〕。2電力の突然の異常」(Weblio)という意味だが、私的には「millennium glitch」(2000年問題)がすぐに頭にうかんだ。 要するに、“Bug”(バグ)が、プログラムやハードウェアの欠陥のことだとすると、それの発症が“Glitch”(グリッチ)なのだ。バグについては、よく語られているし私も『近代プログラマの夕』(拙著=ホーテンス・S・エンドウ名で絶版だが)

    「本」を読まないエンジニアはたぶん進化しないと思う
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/09/12
    技術書オンリー同人誌即売会「技術書典」のレポート。
  • 1