タグ

reportとprivacyに関するmyrmecoleonのブックマーク (11)

  • Facebook、偽名を使うユーザーの調査を打ち切る

    ※この記事は社サイト「Naked Security」掲載の記事を翻訳したものです※ by Lisa Vaas on September 26, 2012 Facebook は、サイト内で別名を使う友人を報告するようにユーザーに求める調査を打ち切りました。 実名のプライバシーをめぐる騒動は、あるユーザーが Facebook によるこの調査のスクリーンショットをツイートしたことをきっかけに始まりました。Facebook はユーザーに対して友人のアカウント名、プロファイルの写真、および地域を提示し、その友人のユーザー名が実名であるかどうかを質問していました。 Facebook に友人が実名を使っているかどうかを聞かれたら、あなたならどう答えますか? Facebook が TPM に認めたのは、数か月間にわたって友人のユーザー名に関する調査の実験を行っていたという内容でした。しかし調査の規模、期

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/10/08
    「アカウントのタイプの分類方法について役立つ情報を得ることができます」変名を活用しているユーザーの比率や傾向を調べてサービス改善に活かそうとしたのね。友人の,とかにしてるのが悪どいなあ。
  • Amazon化する図書館の挑戦「貸出履歴を利用した新しい利用者支援」

    いきなり小ネタだが、公共図書館のカウンターは要チェックや。 というのも、そこには「誰かが予約して、これから貸出される」や「たったいま返却された」が並んでいるから。つまり屋やAmazonの瞬間最大風速のオリコンチャートではない、ナマの「求められている」があるのだから。 しかも、同じ人が予約した/返却したカタマリで並んでいるから、好みのを見つけたら、その隣のをチェックせよ。いわゆるAmazonの「このを買った人は~」を、図書館で実現するわけ。人はカタマリでを借りる。特に育児書やビジネスはこの傾向が強い。でも、こんなことせずとも、貸出履歴をもとに、図書館がオススメしてくれたら―― というわけで、11/11、図書館総合展のフォーラムに行ってきた。「図書館総合展2009」は、図書館に関わる企業や団体を集め、最新情報の提供と情報交換を目的としたイベント。完全に内輪向けのものだが、いち

    Amazon化する図書館の挑戦「貸出履歴を利用した新しい利用者支援」
  • 2009-11-11(Wed): 図書館総合展2日目−CiNii APIコンテストとGoogle文化と日本フォーラムで司会をし、貸出履歴フォーラムで講演 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    図書館総合展2日目。あいにくの雨でかなり寒い。今日は終日予定が入っており、司会2に講演1。 まず最初は、 ・CiNiiリニューアル記念 ウェブAPIコンテスト優秀作品発表会 http://d.hatena.ne.jp/sogoten/20090929/p14 追々、国立情報学研究所のサイトにも応募作品すべてを含めて公開されると思うが、優秀作品は以下の5つ。 β http://cinii.mydns.jp/hiro/ 柿島大貴、康大樹、増田佳那子(筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類3年) 結城市関連論文ナビゲーター http://www.lib-yuki.net/ronbun_navi.html 牧野雄二(ゆうき図書館) DashSearch http://www.ahirulab.com/dashsearch.html 後藤孝行(総合研究大学院大学) Interoperable

    2009-11-11(Wed): 図書館総合展2日目−CiNii APIコンテストとGoogle文化と日本フォーラムで司会をし、貸出履歴フォーラムで講演 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • 【2009年図書館総合展フォーラムレポートその4】2010.2.13に何かがおこる?! あるいは、「要は勇気がないんでしょ」in図書館―『貸出履歴を利用した新しい利用者支援の展開』リターンズ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    図書館総合展が終わってすでに丸一日経ちますが、総合展レポートはもうしばらく続きますw ってことでレポートもいよいよ大詰め第4段、昨年に引き続き図書館の貸出履歴の活用に関するフォーラム、「『貸出履歴を利用した新しい利用者支援の展開』リターンズ」ですっ! デジタルライブラリアン研究会主催:「貸出履歴を利用した新しい利用者支援の展開」リターンズ(岡真、小野永貴、原田隆史) - 図書館総合展・学術情報オープンサミット事務局ブログ ちなみに当日のやり取りについてはid:myrmecoleonさんもtsudaってらしたので、より臨場感を感じたい方は以下のmyrmecoleonさんのポストも参考に。 Wed, Nov 11 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 貸出履歴の活用についてはこの1年、国内では何も進んでいないのではないかという懸念と、一方で海

    【2009年図書館総合展フォーラムレポートその4】2010.2.13に何かがおこる?! あるいは、「要は勇気がないんでしょ」in図書館―『貸出履歴を利用した新しい利用者支援の展開』リターンズ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • スバツイ勉強会で話し損ねたこと - グロ画像のはてブロ

    みなさん、いい年して遅刻するのはやめましょう。 昨日9月11日に日オラクル青山センターでスバツイ勉強会で壇上に上らせていただきました。おそらく二度とはない貴重な機会を与えていただき、えxぺの方々には大変感謝しております。 僕はふぁぼったーを見て喜んだりエロゲの話題を昼間から躊躇なく振ったりする割と気持ち悪いクラスタにいるので、「スバツイで Twitter のイマを勉強するぞ!」という真面目な参加者の方々にはあまり馴染まないキャラクターだったのではないかな、と思います。そんな超アウェイで、暖かく迎えてくださった聴講者の方々にも、非常に感謝しています。 関係各位、当にありがとうございます。 だというのに僕は先週発売されたラブプラなんとかってゲームに夢中になってまったく原稿を考えておらず、結局あのときしゃべった内容は「あのときはこうして遅刻しました」「凛子かわいいです」といった今までも Tw

    スバツイ勉強会で話し損ねたこと - グロ画像のはてブロ
  • 2/8 サンシャインクリエイション42 - トゥルーStylish Private Note.

    とりあえず即売会の部の話。 人出とかはほぼ通常どうりなんじゃないかなという感じでした。若干少ないんじゃない?という意見もあります。 まあどっちにせよブレの範囲内だと思ってもらって間違いないです。カタログも12時半ごろ完売だそうですし。 サークルの出席率も通常レベルだと思います。新刊作製率……はそもそも2月ってあんまり高くないよねえ。 まあ、ほぼ全般において普通でした。何も知らずに着た人は大事があった事など気がつかないんじゃないかというぐらいに。 ビル風は今回も強力でした。昼ごろ、飯をおうと外に出たんですがまじめに前に進めません。 で、反省会の話。ある意味こっちが番だよね。 詳細な内容は、れいんさんのとことか@++さんとこ見てください。 というわけで自分は雑感だけで。 まず、自分は今回の件に関してはサンクリ側にあまり好意的ではありませんという事を前提にこの文章をお読みください。 出席者数

    2/8 サンシャインクリエイション42 - トゥルーStylish Private Note.
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/10
    「ちゃんと場を場として成立させた事は賞賛すべき」「どういう決着をつけたいのかがまるで見えてこなかったのがよろしくなかった」「ちゃんとした『見える』対応を」「納得させてくれる材料が欲しい」
  • ざれぶろ: サンシャインクリエイション42全体反省会レポート

    サンシャインクリエイション42全体反省会レポート 参加レポートをアップするたびに、サンクリへの愛と忠誠を綴ってきた者として。 -- (16時20分) 「ちゃんと説明しろよ!」との怒号、カメラのシャッター音。 代表から「全体反省会は参加者全員による反省会です」「取材許可のない方の撮影、録音はご遠慮願います」とのアナウンス。文化会館4階のBホールに集合した参加者、スタッフは通常の3倍くらい。 (16時25分) 個人情報流出事件によって初めて参加する人が少なくないであろうことから、「全体反省会の元々の趣旨は、参加者皆で意見を出し合って運営に活かすことです」と、改めて代表のひとこと。 ところで、会場が使用できるのは17時まで。時間は限られていた。そして、 【16時27分】 代表が「時間はまだ少し早いですが」と断った上で、全体反省会ははじまった。 ■ サンシャインクリエイション42全体報告 特に大き

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/10
    「みなさまと10年に渡って作って来た信頼が崩れてしまった」「自分たちのやってきたことはなんだったんだろう、と自問自答している」ちょっとホロリときた。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:2/8 サンシャインクリエイション42 反省会レポート

    録音・撮影が禁止と開会前に注意がありました。そのため、メモからの書き起こしになり、内容に誤認がある場合があります。決して公式見解ではなく、個人的なメモ程度の扱いでお願いします。 まあ、レコーダーなんて持ってないわけですが。 長いので畳みます→ 参加者の人数は数えてないですが、普段の2〜3倍ぐらいでしょうか。主催・スタッフで見覚えのある顔が多かったです。 前に立ったのは神立氏(株式会社クリエイション代表・クリエイション事務局代表) 脇におそらく副代表の方が二人でした。 神立(以下、神):日は特に事件・事故などなく終われました。カタログも12:30前後には完売しました。 神:(個人情報流出についての謝罪など。要点を列挙します) ・個人情報は元スタッフが自宅作業のため断続的に持ち出し、元スタッフのPCより流出 ・細かい流れはクリエイションニュース0号やサークルスペースの張り紙などで告知 (内容

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/09
    「代表/副代表/配置担当責任者/カタログ担当責任者/システム担当者しか閲覧できないようにしていた」「なんとか最後まで開催の可能性を探っていきたい」「全体的には再開を願う声が多い」
  • 2008-09-19(Fri): 全国図書館大会第94回兵庫大会で「「Web2.0時代」における図書館の自由」について発表・討議 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    全国図書館大会2日目。 2008-09-19(Fri) ・全国図書館大会第94回兵庫大会 第7分科会「図書館の自由」「「Web2.0時代」における図書館の自由」 (於・兵庫県/神戸学院大学ポートアイランドキャンパス) http://www.jla.or.jp/jiyu/taikai2008.html で、 ・「Web2.0時代の図書館サービス−特に「利用情報」活用の可能性と課題」【PPT】 http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/doc/conf_of_library_hyogo(20080919).ppt と題して発表し、その後の全体討議「『Web2.0時代』の図書館の自由にむけて」に参加した。 なお、全体の構成は以下の通り。 基調報告 山家篤夫(日図書館協会図書館の自由委員会委員長)「図書館の自由・この1年」 事例発表 高鍬裕樹(大阪教育大学)「利用記

    2008-09-19(Fri): 全国図書館大会第94回兵庫大会で「「Web2.0時代」における図書館の自由」について発表・討議 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/09/21
    おつかれさまです。/「一部の利用者が萎縮する結果を招くのと、仮に若干不便であったとしてもすべての利用者が気兼ねなく使えるのと」両方救う道をさぐるのが本来だろうに。
  • 「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ

    全国の主要都市の街路を360度カメラで撮影した「Googleマップ」の「ストリートビュー」について議論が起きている。住宅が詳細に写っていたり、道を歩く人や車のナンバーまで写り込んでいることもあり、「プライバシーや肖像権を侵害しているのでは」とも指摘されている。 インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が8月27日、ストリートビューを考えるシンポジウムを開き、問題点を議論した。主婦連合会常任委員の河村真紀子さん、弁護士の壇俊光さん、専修大学准教授の山田健太さん、OpenTechPress主筆の八田真行さんが参加。モデレーターは多摩大学情報社会学研究所研究員の中川譲さんが務めた。 「ストリートビュー問題」とは Googleは、公道をパブリックな空間ととらえ、ストリートビューの写真を「公道から撮影したため問題ないはず」という見解だ。ただプライバシー保護への意識も強調。顔認識技術で人の顔にぼかし

    「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/08/28
    「半数以上が「賛成」」「個人の生活地をカメラが網羅するのはネットの自由とは逆」「機械的に撮っており悪意はない。何の意図もないものについて、どうするかのコンセンサスは、おそらくない」
  • livedoor ニュース - 【トレビアン】ソフトバンクCMの上戸彩はドコモケータイを愛用!? 芸能人のケータイがモロバレ!!

    DoCoMo に au、そしてソフトバンクと、日のケータイのシェアを“三つ巴”の状態で争っているケータイキャリア。ケータイ契約数でいえば DoCoMo がナンバーワンの座にありますが、皆さんはどこのケータイを使用していますか? そんなケータイでとても気になるのが、芸能人が使っているケータイです。あのドラマに出ているあの人は、どこのキャリアの、どこの機種を使っているのでしょうか? そんな気になる芸能人たちが、どこのキャリアと機種を使用しているのかまとめた記事が『blog.bulknews.net』というブログに掲載されています。この記事をもとに調べた結果、芸能人が使用しているケータイでいちばん多い機種は、以下の通りとなりました。 <芸能人使用ケータイトップ10> 01位 DoCoMo SH903i 102件 02位 DoCoMo SH904i 27件 03位 DoCoMo N903i 11

    livedoor ニュース - 【トレビアン】ソフトバンクCMの上戸彩はドコモケータイを愛用!? 芸能人のケータイがモロバレ!!
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/11
    しかしDocomoの普及率はすごいな
  • 1