タグ

scanとnetworkに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 「国会図書館の本、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化」について問わず語りに。 - とはずがたり

    NIKKEI NETこちらも参考になります。『図書館退屈男: 「国会図書館、全国で閲覧可能に」を深読みしてみた』まだ分からないことが多いので、むかし友だちと話したこととか聞いたことあることなんかを問わず語りに。 貴重な名著をいつでもどこでも読めるように――。3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針だ。 政府は5月ごろまとめる知的財産推進計画2008にこの方針を盛り込み、2009年の通常国会での法改正を目指す。プレスリリースきたー。(1月12日 プレスリリースしたんだと勘違い.こんなんじゃ図書館情報学生的に恥ずかしいッス)これはすごいこと。金取るのかとか登録制なのかとかどういう利用形態になるのかはまだまだ分からないのだ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/11
    まあ予算だよなあ。著作権法改正たって,なんか補償措置みたいなことはするんだろうし。本当に実現するのか不思議。でもwktk/エロ本は閲覧可能な範囲かなー。雑誌は対象なのかも気になるところ
  • 1